記録ID: 1652786
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山口〜高尾山〜景信山〜陣馬山〜生藤山(往復) [編集]
2018年11月17日(土) [日帰り]


- GPS
- 12:58
- 距離
- 37.7km
- 登り
- 2,547m
- 下り
- 2,548m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:48
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 12:57
距離 37.7km
登り 2,547m
下り 2,548m
19:55
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
保険証
時計
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
たくさん有酸素運動すべく、高尾山口から生藤山まで往復しました。
もともとコースタイムでもかなり無理のある行程ですが、ここ数週間の山行で脚ができてきたのでなんとかなるだろうと思って臨みました。結果は7時入山、20時下山と、とんでもない時間になってしまいました。想定ではあと2時間くらいは早く下山できると見込んでいました。やっぱり体重を落とさないとダメですね(徐々に落としてきてはいますが)。
本当は高尾山口から奥多摩の三頭山まで行って、ヌカザス尾根を下るルートも考えていたのですが、止めておいて正解でした。体重が十分に落ちて、日が長い時期に挑戦したいと思います。
和田峠〜生藤山は、道幅も狭くなり、アップダウンもけっこうあります。踏み後はしっかりしており、人も少な目です。高尾〜陣馬の延長と思って行くと大変かも知れませんが、逆に物足りないと思う方には良いかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:505人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する