ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1655933
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

紀泉歩道縦走03 山中渓〜南海・孝子駅 22.4K

2018年11月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:32
距離
22.4km
登り
1,117m
下り
1,130m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:12
休憩
1:16
合計
8:28
6:39
32
7:11
7:18
13
7:31
7:31
67
8:42
8:42
13
8:55
8:59
22
9:21
9:28
11
9:39
9:43
18
10:03
10:09
0
10:23
10:33
10
10:47
10:49
18
11:07
11:07
12
11:19
11:21
34
11:55
12:08
55
13:03
13:12
67
14:19
14:22
45
15:07
天候 ほぼ晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR環状線福島駅から朝5時の電車で天王寺、そこから関空快速で熊取、そこから和歌山行き普通列車で山中渓駅、6時26分到着!
復路:南海孝子駅から各停で泉佐野、そこから関空急行で新今宮まで、そこからJR環状線で福島まで。
コース状況/
危険箇所等
コース状況は最初から最後まで非常に良かったです!蜘蛛の巣は無しと言っていいくらいで、倒木は全て処理されていて通行に支障有りませんでした。
危険箇所も無いです。快適です。しかし、油断したり、調子に乗って走ってたりすると谷へずり落ちそうなところはいっぱいあります。
ファイル
山と高原地図を元に予定通過時刻を一覧にしたタイムチャート
(更新時刻:2018/11/20 21:04)
駅出て、右に行った先の踏切です。
2018年11月20日 06:43撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 6:43
駅出て、右に行った先の踏切です。
踏切渡って、この看板を左に行き、、、
2018年11月20日 06:45撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 6:45
踏切渡って、この看板を左に行き、、、
この看板出たら右へ。
2018年11月20日 06:48撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 6:48
この看板出たら右へ。
そして、左に入っていきました。
2018年11月20日 06:48撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 6:48
そして、左に入っていきました。
すると、よく他の方の写真にある入り口ゲートが見えて来ました。この先、急な登りが始まりました。
2018年11月20日 06:50撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 6:50
すると、よく他の方の写真にある入り口ゲートが見えて来ました。この先、急な登りが始まりました。
ハイキングコースって、どこ行ってもなんか楽しそうで、ニコニコぽんっでスイスイ歩けそうな看板になってるけど、実際そうだったことは一度も無いです。
2018年11月20日 06:50撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1
11/20 6:50
ハイキングコースって、どこ行ってもなんか楽しそうで、ニコニコぽんっでスイスイ歩けそうな看板になってるけど、実際そうだったことは一度も無いです。
2018年11月20日 07:18撮影
11/20 7:18
2018年11月20日 07:19撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1
11/20 7:19
第1パノラマ展望台で撮った写真だと思うのですが、前後してて違うかも知れません。でも、今回のコース、どこから見ても大体同じ。
2018年11月20日 07:19撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 7:19
第1パノラマ展望台で撮った写真だと思うのですが、前後してて違うかも知れません。でも、今回のコース、どこから見ても大体同じ。
これは、お日さんに向かってるし、南側を眺めた風景です。
2018年11月20日 07:56撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 7:56
これは、お日さんに向かってるし、南側を眺めた風景です。
2018年11月20日 07:57撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 7:57
2018年11月20日 08:15撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 8:15
2018年11月20日 08:16撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 8:16
2018年11月20日 08:22撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 8:22
2018年11月20日 08:22撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 8:22
鳥取池への分岐です。
2018年11月20日 08:28撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 8:28
鳥取池への分岐です。
雲山峰。なんか、お花畑みたいなことしてありました。
2018年11月20日 08:39撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 8:39
雲山峰。なんか、お花畑みたいなことしてありました。
誰かの説明に、この手の祠にはマムシがいるとのことでしたので、近づきませんでした。手は合わせて、恐る恐る1円置いてきました。
2018年11月20日 08:39撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 8:39
誰かの説明に、この手の祠にはマムシがいるとのことでしたので、近づきませんでした。手は合わせて、恐る恐る1円置いてきました。
地蔵山。結局、どこがテッペンだったのか分かりません。
2018年11月20日 08:57撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 8:57
地蔵山。結局、どこがテッペンだったのか分かりません。
井関峠。ここは、確か右上奥の茂みの中から出てくる感じです。
2018年11月20日 09:20撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 9:20
井関峠。ここは、確か右上奥の茂みの中から出てくる感じです。
井関峠で休憩所の東屋がありますが、誰かの説明によると、こういうとこにはスズメバチとかいるらしいので近づきませんでした。ま、蜂がいなくても基本休息は立ったままです。座ると、今度立ち上がる時に神経痛が出て歩けなくなることあるので。神経痛が出たお陰で、定年後の明るい未来も真っ暗け。まあ、ハイキングで誤魔化してる感じ。ここは、東屋の向こう側の道へ進みます。
2018年11月20日 09:20撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 9:20
井関峠で休憩所の東屋がありますが、誰かの説明によると、こういうとこにはスズメバチとかいるらしいので近づきませんでした。ま、蜂がいなくても基本休息は立ったままです。座ると、今度立ち上がる時に神経痛が出て歩けなくなることあるので。神経痛が出たお陰で、定年後の明るい未来も真っ暗け。まあ、ハイキングで誤魔化してる感じ。ここは、東屋の向こう側の道へ進みます。
2018年11月20日 09:40撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 9:40
懴法ヶ嶽その1、東峰
2018年11月20日 09:40撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 9:40
懴法ヶ嶽その1、東峰
懴法ヶ嶽その2、西峰
2018年11月20日 09:47撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1
11/20 9:47
懴法ヶ嶽その2、西峰
大福山頂上エリアへの入り口です。
2018年11月20日 10:00撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 10:00
大福山頂上エリアへの入り口です。
大福山山頂の境内。地元のおじさんがお掃除をしておられました。地元の、見るからに健脚そうなおじさん、おばさんが18日にあった長距離縦走大会のことをあれこれお話ししてられました。平日でしたが、大福山前後は結構他にも歩いてる方がおられました。
2018年11月20日 10:02撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 10:02
大福山山頂の境内。地元のおじさんがお掃除をしておられました。地元の、見るからに健脚そうなおじさん、おばさんが18日にあった長距離縦走大会のことをあれこれお話ししてられました。平日でしたが、大福山前後は結構他にも歩いてる方がおられました。
2018年11月20日 10:06撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 10:06
関電の火力発電所のようです。
2018年11月20日 10:08撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 10:08
関電の火力発電所のようです。
俎石山直前で撮ったような記憶。
2018年11月20日 09:48撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 9:48
俎石山直前で撮ったような記憶。
山頂には眺望無し。
2018年11月20日 10:23撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 10:23
山頂には眺望無し。
山頂から更に北(正面)へ少し進むと眺めがあります。
2018年11月20日 10:23撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 10:23
山頂から更に北(正面)へ少し進むと眺めがあります。
この写真、俎石山北展望台からの眺めだったと思います。第1パノラマ、俎石山、飯盛山、どこから見ても同じです。
2018年11月20日 10:26撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1
11/20 10:26
この写真、俎石山北展望台からの眺めだったと思います。第1パノラマ、俎石山、飯盛山、どこから見ても同じです。
2018年11月20日 10:47撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 10:47
奥辺峠。札立山行く人は右の暗いところを上がっていきます。暗く見えるけど、入って行くと普通の山道で問題無かったと思います。
2018年11月20日 11:07撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 11:07
奥辺峠。札立山行く人は右の暗いところを上がっていきます。暗く見えるけど、入って行くと普通の山道で問題無かったと思います。
見返り山。
2018年11月20日 11:19撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 11:19
見返り山。
見返り山のベンチ。なんか、背中に衝立があります。確か、南側を眺めます。
2018年11月20日 11:33撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 11:33
見返り山のベンチ。なんか、背中に衝立があります。確か、南側を眺めます。
スマホのパノラマモードって言うので撮ってみました。
2018年11月20日 11:33撮影
11/20 11:33
スマホのパノラマモードって言うので撮ってみました。
2018年11月20日 11:34撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1
11/20 11:34
札立山。
2018年11月20日 12:05撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 12:05
札立山。
札立山、同じ場所の北面。
2018年11月20日 12:05撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 12:05
札立山、同じ場所の北面。
飯盛山ピストン入り口。あるいは、札立孝子分岐。
2018年11月20日 12:50撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 12:50
飯盛山ピストン入り口。あるいは、札立孝子分岐。
2018年11月20日 13:08撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 13:08
飯盛山
2018年11月20日 13:09撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 13:09
飯盛山
2018年11月20日 13:09撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 13:09
高野山山頂。なんか同じようなアップダウンいっぱい繰り返してきた、どうやらその最後です。あ、終わった!って感じです。今は、夕日なんか見えないですよ。それに、こんなとこで夕日見てたら帰り道が暗くなって危険!
2018年11月20日 14:20撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 14:20
高野山山頂。なんか同じようなアップダウンいっぱい繰り返してきた、どうやらその最後です。あ、終わった!って感じです。今は、夕日なんか見えないですよ。それに、こんなとこで夕日見てたら帰り道が暗くなって危険!
2018年11月20日 14:20撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 14:20
高仙寺。ちょうど壁とかの修理してたので表からは立ち入り禁止でしたが、こっちは裏手の墓石の間からひょいっと出てくる感じなので、お堂の中の仏像とか見えました。結構立派な仏さん達が並んでたです。
2018年11月20日 14:43撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 14:43
高仙寺。ちょうど壁とかの修理してたので表からは立ち入り禁止でしたが、こっちは裏手の墓石の間からひょいっと出てくる感じなので、お堂の中の仏像とか見えました。結構立派な仏さん達が並んでたです。
ここで川を渡って今日の歩きもおしまい。渡ったら右へ道なりに行くと踏み切りがあります。踏切渡ったら孝子の交差点。線路に沿って右へ行くと駅です。
2018年11月20日 14:59撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 14:59
ここで川を渡って今日の歩きもおしまい。渡ったら右へ道なりに行くと踏み切りがあります。踏切渡ったら孝子の交差点。線路に沿って右へ行くと駅です。
2018年11月20日 15:03撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 15:03
南海はちゃんと複線です。生駒山麓の奈良側を歩いてた頃にお世話になった近鉄は、もっと長閑で単線が多くて滝平次郎の切り絵の世界みたいな感じだったと思います。
2018年11月20日 15:04撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 15:04
南海はちゃんと複線です。生駒山麓の奈良側を歩いてた頃にお世話になった近鉄は、もっと長閑で単線が多くて滝平次郎の切り絵の世界みたいな感じだったと思います。
2018年11月20日 15:04撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 15:04
2018年11月20日 15:07撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 15:07
この写真撮る時が一番幸福感あります。
2018年11月20日 15:15撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 15:15
この写真撮る時が一番幸福感あります。
2018年11月20日 15:17撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 15:17
各停で泉佐野とか行き、適当に急行に乗り換えて新今宮へ。
2018年11月20日 15:18撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
11/20 15:18
各停で泉佐野とか行き、適当に急行に乗り換えて新今宮へ。
殆ど誰も乗ってないので、先頭に座ってみました。
2018年11月20日 15:20撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1
11/20 15:20
殆ど誰も乗ってないので、先頭に座ってみました。

装備

個人装備
ツムラ68 eTrex30xと予備電池 トレッキング用の杖(左右) ヘッドライト コンパス 地図 スマホ おカネ 保険証 筆記用具 汗拭きタオル 着替え 塩おむすび バナナ 塩飴 水など
備考 杖なんて自分にも他の人にも邪魔になるだけと思っていましたが、今やトレッキング用の杖は必須用具となりました。急な坂や岩場を登る時も下る時も、走る時にもすごい役に立ちます。

感想

10月に槇尾山施福寺からスタートして以来、酷い道に難儀してきたので、正直なかなか行く気にならず憂鬱な気分で出発したのですが、予想に反し通過を妨げる倒木、鬱陶しい蜘蛛の巣、ともに無し!とても快適なコースでした。山道の手入れをしていただいた関係者の皆様には本当に感謝です。ありがとうございます!!

、、、一昨日の日曜日に和歌山県勤労者山岳連盟による紀泉長距離縦走大会がありました。これに合わせて行けばきっと通れないような倒木は無いだろうし、他の速い人達が通った後に蜘蛛の巣は無いだろうと読んでいたのですが、当日は阪急トラピックスの京都トレイルツアーに申し込んでいた為、本日2日遅れで行って来ました。大会用の矢印表示などは全て撤去されていましたが、ちゃんと標識があって道に迷うことは無かったです。上記のように山道は縦走大会のルートだけでなく札立山から先、飯盛山経由で孝子までずっと非常に快適でした。行って良かった、大正解!

今回、山と高原地図を元に予定通過時刻を一覧にしたタイムチャートを作り、それをチェックしながら歩き(走り)ました。とても役に立ちました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1119人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 紀泉高原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 紀泉高原 [日帰り]
山中渓から雲山峰を経て大福山・俎石山から六十谷駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら