また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1658362
全員に公開
ハイキング
甲信越

思親山・棚横手山(大富士見台)・小楢山(山梨百名山めぐり)

2018年11月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
13.5km
登り
1,248m
下り
1,249m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
3:25
合計
9:07
6:15
31
佐野峠
6:46
6:58
36
7:34
7:34
16
7:50
9:50
4
(車で移動)
9:54
9:54
4
大滝不動尊宮入口
9:58
9:59
66
11:05
11:08
37
11:45
11:45
2
11:47
11:47
8
大滝不動尊宮入口
11:55
12:35
11
(車で移動)
12:46
12:46
56
13:42
13:42
11
13:53
14:09
8
14:17
14:17
15
14:32
14:32
4
14:36
14:49
5
14:54
14:54
20
屏風岩
15:14
15:14
4
達磨岩
15:18
15:18
4
父恋し道入口
15:22
母恋し道登山道入口
天候 快晴、午後は山(富士山・南アルプスなど)に雲がかかる。
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
1)思親山:佐野峠駐車場(トイレ有)
2)棚横手:大滝不動尊入口の駐車スペース(大滝不動尊入口にトイレ有)
3)小楢山:母恋し道入口前のスペース
コース状況/
危険箇所等
思親山

・西側から佐野峠に行くには、内船駅の北側の細道を入っていく(入口に標識は見当たらず/後掲写真参照)。
・登山口からはやや急登した後、緩やかなダウンアップ4回繰り返せば、思親山。
・頂上では東に富士山が望め、西は木々越しに南アルプス南部を望める。なお、東側の眺望は、思親山手前のピークの方がよい。

棚横手

・菱川深沢林道で大滝不動尊奥宮へ。途中害獣防止用のゲートがあるが開けて通れる。
・山門を通過して急な石階段を登り、奥宮の右奥から登山道に入る。
・短くやや急登した後、平坦/緩やかに登って、林道に出合う。
・暫く林道を進むと、右手に再び登山口があり、緩やかに登って、稜線にでる。
●私は登山口を見過ごしてしまい、バリエーションルートで裏側から棚横手に登りました(詳細、後掲写真参照下さい)
・その後は、やや急登して、林道を横切る。
・林道を横切って登った小ピーク手前が、ビューポイントで、富士山〜南アルプス〜奥秩父の眺望が広がる。
・やや急登すれば、山頂に至る。山頂からは富士山方面の展望が広がる。


小楢山

・カーナビに保健農園ホテルフフ山梨 0553-35-4422をセットした。
・登山者用の駐車場に先に、害獣防止用のゲートがあり、開けて通る。ゲートの先はすれ違いが困難な細いダートな道でした。フィット1300CCでゆっくり何とか通過しましたが、パンクしないか、腹を擦らないかヒヤヒヤでした。また、最後の急カーブの急斜面では危うく停まってしまう所でした。
・入口より概ねやや急登して小楢峠へ。峠からは平坦/緩やかに登れば、小楢山。
・頂上は大菩薩嶺〜富士山〜南アルプスの展望が広がる。
・小楢峠からは、緩やかに小ピークを超えてダウンアップし、幕岩へ。
・幕岩から短くやや急登し、細尾根を登り、大沢ノ頭へ。
・大沢ノ頭からは急降、その後は概ねやや急降して、父恋し道入口へ。
・父恋し道入口からは林道で、母恋し道入口へ戻る。
その他周辺情報 花かげの湯 山梨市市営 JAF割引(-100円)で410円
http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/citizen/gover/public/search/institution/hanakage/
国道52号から内船駅に向かって富士川を渡ると、JAふじかわ栄支店の建物にぶつかり、右折して、約10メートルほど先の細道(黄色矢印の所)に入る。
2018年11月23日 05:00撮影
1
11/23 5:00
国道52号から内船駅に向かって富士川を渡ると、JAふじかわ栄支店の建物にぶつかり、右折して、約10メートルほど先の細道(黄色矢印の所)に入る。
車一台が通れるだけの細道を進み、
2018年11月23日 05:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/23 5:00
車一台が通れるだけの細道を進み、
踏切を渡り、左折して道なりに進んでいくと、案内標識がある。最初の案内標識では右折する。直進してしまうと、登山者用に案内板がでてきて、これをたどってしまい、車は進めなくなりました。
2018年11月23日 05:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/23 5:00
踏切を渡り、左折して道なりに進んでいくと、案内標識がある。最初の案内標識では右折する。直進してしまうと、登山者用に案内板がでてきて、これをたどってしまい、車は進めなくなりました。
すれ違いができないような細い道を進むと、三石山林道に出合い、左折する。
2018年11月23日 05:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/23 5:00
すれ違いができないような細い道を進むと、三石山林道に出合い、左折する。
三石山林道を少し進むと、佐野峠への入口がある。右折して、再び細い道を進めば、佐野峠に至ります。
2018年11月23日 05:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/23 5:00
三石山林道を少し進むと、佐野峠への入口がある。右折して、再び細い道を進めば、佐野峠に至ります。
どっちやねん!通れるの?通れないの? → 通れました。
2018年11月23日 05:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/23 5:00
どっちやねん!通れるの?通れないの? → 通れました。
佐野峠の思親山登山口
2018年11月23日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/23 6:15
佐野峠の思親山登山口
(振り返って)
2018年11月23日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 6:16
(振り返って)
(振り返って)佐野峠の駐車場
2018年11月23日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/23 6:17
(振り返って)佐野峠の駐車場
(振り返って)最初、やや急登し、小ピークへ。
2018年11月23日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 6:19
(振り返って)最初、やや急登し、小ピークへ。
ダウン
2018年11月23日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 6:28
ダウン
アップをを繰り返す。
2018年11月23日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 6:30
アップをを繰り返す。
3番目のピークで東側の眺望が開けます。
2018年11月23日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 6:39
3番目のピークで東側の眺望が開けます。
少し遅れてしまった。愛鷹山の右から昇ってます。
2018年11月23日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/23 6:39
少し遅れてしまった。愛鷹山の右から昇ってます。
思親山頂上部
2018年11月23日 06:46撮影
11/23 6:46
思親山頂上部
06:46-58思親山
2018年11月23日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 6:47
06:46-58思親山
東側
2018年11月23日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 6:47
東側
西側の峰。残念ながら、今は、山座同定できません。
2018年11月23日 06:49撮影
11/23 6:49
西側の峰。残念ながら、今は、山座同定できません。
下山時撮影
2018年11月23日 07:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/23 7:03
下山時撮影
07:34佐野峠の登山口に戻りました。すぐ傍が駐車場。
2018年11月23日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 7:33
07:34佐野峠の登山口に戻りました。すぐ傍が駐車場。
(登山口を振り返る)で右が、佐野峠から西側に下る道(車がすれ違うことが難しい細い道)
2018年11月23日 07:33撮影
1
11/23 7:33
(登山口を振り返る)で右が、佐野峠から西側に下る道(車がすれ違うことが難しい細い道)
佐野峠駐車場。右奥の建物はトイレ。
2018年11月23日 07:34撮影
11/23 7:34
佐野峠駐車場。右奥の建物はトイレ。
2018年11月23日 07:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/23 7:40
佐野峠の東側の林道は一般道並。こちらを下りたいが、遠回りになるので、来た道を引き返して、棚横手に向かいます。
2018年11月23日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 7:44
佐野峠の東側の林道は一般道並。こちらを下りたいが、遠回りになるので、来た道を引き返して、棚横手に向かいます。
(移動の途中の釈迦堂パーキングより)白峰三山、鳳凰山、雲を纏う甲斐駒ヶ岳。
2018年11月23日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 9:24
(移動の途中の釈迦堂パーキングより)白峰三山、鳳凰山、雲を纏う甲斐駒ヶ岳。
菱山深沢林道(12/10冬季閉鎖予定)より、南アルプス
2018年11月23日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/23 9:37
菱山深沢林道(12/10冬季閉鎖予定)より、南アルプス
防獣ゲートを開けて通過。
2018年11月23日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 9:38
防獣ゲートを開けて通過。
大滝不動尊奥宮入口前のスペースに駐車。奥宮入口の建物はトイレ。
2018年11月23日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/23 9:53
大滝不動尊奥宮入口前のスペースに駐車。奥宮入口の建物はトイレ。
山門を通過。
2018年11月23日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 9:54
山門を通過。
2018年11月23日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 9:55
雄滝だったかな、水量少なし。前滝でした。
2018年11月23日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 9:56
雄滝だったかな、水量少なし。前滝でした。
09:58大滝不動尊宮
2018年11月23日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 9:57
09:58大滝不動尊宮
不動尊宮の右奥から登る。最初は、短くやや急降。
2018年11月23日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 9:59
不動尊宮の右奥から登る。最初は、短くやや急降。
緩やかに登ると
2018年11月23日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 10:05
緩やかに登ると
林道へ出合う。
2018年11月23日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 10:10
林道へ出合う。
展望台に行ってみましたが、
2018年11月23日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 10:10
展望台に行ってみましたが、
木々が邪魔でした。
2018年11月23日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 10:11
木々が邪魔でした。
標識に従い、左の林道を進む。なお、中央の稜線に踏み跡がありましたが、バリルートでしょう。
2018年11月23日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 10:12
標識に従い、左の林道を進む。なお、中央の稜線に踏み跡がありましたが、バリルートでしょう。
先を急ぐので小走りに進んだら、登山道入口を見逃してしまい、
2018年11月23日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 10:21
先を急ぐので小走りに進んだら、登山道入口を見逃してしまい、
林道終点に到達。登山道に変わる。この時点でも気付かず、どんどん進んだ。
2018年11月23日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 10:25
林道終点に到達。登山道に変わる。この時点でも気付かず、どんどん進んだ。
沢を渡った先の
2018年11月23日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 10:34
沢を渡った先の
この辺りで初めて間違いに気付く。GPSを見ると、右の沢を登れば良さそうで、進んでみると、踏み跡あり。
2018年11月23日 10:46撮影
1
11/23 10:46
この辺りで初めて間違いに気付く。GPSを見ると、右の沢を登れば良さそうで、進んでみると、踏み跡あり。
こんな標識もあった。
2018年11月23日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 10:49
こんな標識もあった。
(振り返って)工事中の横を通過して、
2018年11月23日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 10:53
(振り返って)工事中の横を通過して、
林道にでる。林道を右に進んだ先で、無理矢理、稜線へ。
2018年11月23日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 10:53
林道にでる。林道を右に進んだ先で、無理矢理、稜線へ。
(振り返って)稜線を登って、
2018年11月23日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 11:02
(振り返って)稜線を登って、
棚横手へ。
2018年11月23日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 11:02
棚横手へ。
11:05-08棚横手山(大富士見台)。三ッ峠山〜黒岳〜節刀ヶ岳〜毛無山。
2018年11月23日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 11:05
11:05-08棚横手山(大富士見台)。三ッ峠山〜黒岳〜節刀ヶ岳〜毛無山。
(東方向)先日登った源次郎岳はどこかな〜
2018年11月23日 11:08撮影
11/23 11:08
(東方向)先日登った源次郎岳はどこかな〜
下山。前方ピークに富士見台。
2018年11月23日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 11:09
下山。前方ピークに富士見台。
2018年11月23日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/23 11:11
金峰山〜国師ヶ岳〜甲武信ヶ岳・木賊山〜破風山
2018年11月23日 11:12撮影
1
11/23 11:12
金峰山〜国師ヶ岳〜甲武信ヶ岳・木賊山〜破風山
登って来る人の辺りがビューポイント。
2018年11月23日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/23 11:14
登って来る人の辺りがビューポイント。
2018年11月23日 11:15撮影
11/23 11:15
(拡大)三ッ峠山
2018年11月23日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/23 11:16
(拡大)三ッ峠山
(拡大)毛無山
2018年11月23日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/23 11:16
(拡大)毛無山
聖岳、赤石岳、悪沢岳、農鳥岳、(雲に隠れた)間ノ岳・北岳、鳳凰山、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳
2018年11月23日 11:16撮影
11/23 11:16
聖岳、赤石岳、悪沢岳、農鳥岳、(雲に隠れた)間ノ岳・北岳、鳳凰山、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳
(振り返って)林道を横切ります。ここまで、車で来れるのかな?
2018年11月23日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 11:19
(振り返って)林道を横切ります。ここまで、車で来れるのかな?
登山者がいる所が登山道出入口です。特に標識はなし。私は探しましたが、ピストンする人には標識は不要か。
2018年11月23日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 11:21
登山者がいる所が登山道出入口です。特に標識はなし。私は探しましたが、ピストンする人には標識は不要か。
(振り返って)やや急降
2018年11月23日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 11:23
(振り返って)やや急降
富士見台は、スキップ。右折して大滝不動尊へ。
2018年11月23日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 11:25
富士見台は、スキップ。右折して大滝不動尊へ。
緩やかに下って、
2018年11月23日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 11:26
緩やかに下って、
再び林道へ。
2018年11月23日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 11:29
再び林道へ。
(振り返って)ここを見逃して先に進んでしまった。
2018年11月23日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 11:30
(振り返って)ここを見逃して先に進んでしまった。
少し目立つように、落ちていたポールを立てておいた。
2018年11月23日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 11:32
少し目立つように、落ちていたポールを立てておいた。
眼下に大滝不動尊が見えてきた。
2018年11月23日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 11:42
眼下に大滝不動尊が見えてきた。
大滝不動尊入口に戻りました。小楢山に向かいます。
2018年11月23日 11:47撮影
11/23 11:47
大滝不動尊入口に戻りました。小楢山に向かいます。
(移動の途中で)大沢山・小楢山か
2018年11月23日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/23 12:08
(移動の途中で)大沢山・小楢山か
保健農園ホテルフフ山梨へ。
2018年11月23日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 12:20
保健農園ホテルフフ山梨へ。
保健農園ホテルフフ山梨前を通過。
2018年11月23日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 12:20
保健農園ホテルフフ山梨前を通過。
登山者用の駐車場の先に防獣ゲートがあります。
2018年11月23日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 12:24
登山者用の駐車場の先に防獣ゲートがあります。
防獣ゲートを開けて入りました。この先は3〜4割位は舗装されていましたが、残りは未舗装のダートな道でした。
2018年11月23日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 12:25
防獣ゲートを開けて入りました。この先は3〜4割位は舗装されていましたが、残りは未舗装のダートな道でした。
(振り返って)ガタガタの道です。
2018年11月23日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 12:27
(振り返って)ガタガタの道です。
(振り返って)伐採地帯を通過。
2018年11月23日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 12:30
(振り返って)伐採地帯を通過。
この坂は途中で止まりかけてしまい、一度バックして一気に登りました。
2018年11月23日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/23 15:34
この坂は途中で止まりかけてしまい、一度バックして一気に登りました。
登山口前に広いスペースがありました。見えているのは、小金沢山・牛奥ノ雁ヶ原摺山、黒岳、湯ノ沢峠、大蔵高丸。
2018年11月23日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 12:47
登山口前に広いスペースがありました。見えているのは、小金沢山・牛奥ノ雁ヶ原摺山、黒岳、湯ノ沢峠、大蔵高丸。
12:47母恋し道登山道入口
2018年11月23日 12:47撮影
11/23 12:47
12:47母恋し道登山道入口
2018年11月23日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 12:54
2018年11月23日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 13:12
(振り返って)
2018年11月23日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 13:27
(振り返って)
間も無く、小楢峠。
2018年11月23日 13:35撮影
11/23 13:35
間も無く、小楢峠。
木々越しに、富士山。雲が沸いてきています。午後だから、止むを得ないか。
2018年11月23日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 13:39
木々越しに、富士山。雲が沸いてきています。午後だから、止むを得ないか。
13:42小楢峠
2018年11月23日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 13:42
13:42小楢峠
焼山峠分岐を右へ。緩やかに登れば、頂上。
2018年11月23日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 13:42
焼山峠分岐を右へ。緩やかに登れば、頂上。
頂上部
2018年11月23日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 13:52
頂上部
広く、眺望が広がる頂上。
2018年11月23日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 13:53
広く、眺望が広がる頂上。
何とか雲から富士の頭だけ覗いてます。
2018年11月23日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/23 13:54
何とか雲から富士の頭だけ覗いてます。
大菩薩嶺、小金沢連嶺、御坂山塊、富士山、毛無山、南アルプス、奥秩父
2018年11月23日 13:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 13:56
大菩薩嶺、小金沢連嶺、御坂山塊、富士山、毛無山、南アルプス、奥秩父
富士と甲府盆地。左奥に、御正体山。
2018年11月23日 13:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 13:56
富士と甲府盆地。左奥に、御正体山。
聖岳・悪沢岳、白峰三山、鳳凰三山。
2018年11月23日 13:57撮影
1
11/23 13:57
聖岳・悪沢岳、白峰三山、鳳凰三山。
(拡大)塩見岳
2018年11月23日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/23 13:57
(拡大)塩見岳
白峰三山、鳳凰山/オベリスク
2018年11月23日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/23 13:57
白峰三山、鳳凰山/オベリスク
仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳
2018年11月23日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/23 13:57
仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳
背後は木々越しに、金峰山〜国師ヶ岳。乾徳山方向は気が邪魔していました。
2018年11月23日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 14:07
背後は木々越しに、金峰山〜国師ヶ岳。乾徳山方向は気が邪魔していました。
金峰山/五丈岩
2018年11月23日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/23 14:07
金峰山/五丈岩
これから向かう大沢ノ頭を見ながら下ります。
2018年11月23日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 14:16
これから向かう大沢ノ頭を見ながら下ります。
14:17小楢峠に戻る。下りは、父恋し道へ。
2018年11月23日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 14:16
14:17小楢峠に戻る。下りは、父恋し道へ。
小ピークを超えて、左ピーク(大沢ノ頭)へダウンアップ。
2018年11月23日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 14:17
小ピークを超えて、左ピーク(大沢ノ頭)へダウンアップ。
短くやや急登
2018年11月23日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 14:28
短くやや急登
霜柱が解けずに残ってました。
2018年11月23日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 14:30
霜柱が解けずに残ってました。
14:32幕岩
2018年11月23日 14:32撮影
11/23 14:32
14:32幕岩
14:36-49大沢ノ頭(大沢山)
2018年11月23日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 14:36
14:36-49大沢ノ頭(大沢山)
黒金山、乾徳山。その左は、笠取山?
2018年11月23日 14:40撮影
11/23 14:40
黒金山、乾徳山。その左は、笠取山?
(拡大)乾徳山
2018年11月23日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/23 14:41
(拡大)乾徳山
飛龍・雲取?その左に頭を出しているのは?
2018年11月23日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 14:40
飛龍・雲取?その左に頭を出しているのは?
(拡大)手前は、板橋峠の太陽光発電パネルか。
2018年11月23日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 14:41
(拡大)手前は、板橋峠の太陽光発電パネルか。
父恋し道へ
2018年11月23日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 14:42
父恋し道へ
(振り返って)急降
2018年11月23日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 14:45
(振り返って)急降
14:54屏風岩
2018年11月23日 14:54撮影
11/23 14:54
14:54屏風岩
2018年11月23日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 14:57
(振り返って)
2018年11月23日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 15:00
(振り返って)
何とかの滝ですが、水不足。
2018年11月23日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 15:07
何とかの滝ですが、水不足。
2018年11月23日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 15:10
15:14達磨岩
2018年11月23日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 15:13
15:14達磨岩
見上げた所の岩が、達磨岩なんだろうな、良く分からないが。
2018年11月23日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 15:14
見上げた所の岩が、達磨岩なんだろうな、良く分からないが。
(振り返って)15:18父恋し道入口
2018年11月23日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 15:17
(振り返って)15:18父恋し道入口
15:22母恋し道入口に戻る
2018年11月23日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 15:21
15:22母恋し道入口に戻る
こっちの道は走り易そう。でもトオセンボの柵がある。柵をどかして行ってみたい欲望にかられたが、出口がどうなっているか不明なので止めた。
2018年11月23日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/23 15:32
こっちの道は走り易そう。でもトオセンボの柵がある。柵をどかして行ってみたい欲望にかられたが、出口がどうなっているか不明なので止めた。
防獣ゲートを越えた所の登山者用駐車場まで戻りました。やれやれ、お疲れさまでした。
2018年11月23日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/23 15:49
防獣ゲートを越えた所の登山者用駐車場まで戻りました。やれやれ、お疲れさまでした。

装備

個人装備
雨具 非常食 地図 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 携帯 防寒着 ストック

感想

・山梨百名山の低山の内、冬季閉鎖予定の林道を利用して登山口に向かう山を急いで回っている。

・一日3座をこなそうと心が焦っているのか、よく道間違いをする。今回も、林道を急げ急げと小走りに走っていて登山口を通り過ぎてしまい、裏側から無理矢理登ってしまったり、思親山に向かう林道に入るまでに集落の中に入り込んで迷ってしまったりしてしまった。後者のミスが無ければ、ご来光に間に合った。返す返すも残念無念。

・11月中に、もう一回行けるかな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら