記録ID: 1660559
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
冬の始まりに谷川岳 西黒尾根を新雪単独フルラッセル
2018年11月24日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:15
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,459m
- 下り
- 857m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:31
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 9:11
距離 9.3km
登り 1,459m
下り 863m
13:48
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
橋の上は特にスリップしやすいので注意。 谷川岳ロープウェイに駐車 1階部分は24h入場可 退場時に500円支払いました。 ちなみに平日は無料です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日に初のまとまった雪が降り、山頂付近では1m弱まで積もってました。 雪はフカフカでかつ根雪はないので、登るとき足というか下半身が雪で埋まります。 ラクダの背の手前までは膝下ラッセル。 ラクダの背から先は膝上ラッセル。 勾配が強いところは股下まで埋まるので、進めそうなところ探しながら登る。 ザンゲ岩まで来れば一段落。 あとは膝上ラッセルで頂上まで行けます。 まだそんなに積もっていないので、クラックや雪庇といった危険箇所はありませんが、トレースがないと本当に疲れます。 あと装備はチェーンアイゼンでいきましたが、今回はワカンかスノーシューが正解でした。股下まで埋まると本当に身動きできないので…… |
その他周辺情報 | ホテル 湯の陣 入浴料金980円 ロープウェイチケット持参で590円に割り引き 露天は紅葉が散っていてきれいでした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ガスカートリッジ
ライター
|
---|---|
備考 | ワカン |
感想
西黒尾根新雪単独フルラッセルはやめた方がいいです。
良い経験ですが疲れました。
あと去年の春頃はこんな感じでした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1099751.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1498人
俺作った雪だるま⛄⛄ヤマレコにアップロードしてくれてありがとうございます!
いえいえ、こちらこそかわいい雪だるまありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する