記録ID: 1664258
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山眺めながら三方分山・パノラマ台・精進湖一周
2018年11月27日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:04
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 942m
- 下り
- 925m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:59
距離 16.3km
登り 943m
下り 942m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◎トイレ 山の中にはありません。駐車場の近くにコンビニがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎登山ポスト 見つかりませんでした ◎道の状況 ◆精進湖〜三方分山〜パノラマ台〜烏帽子岳 崩落地や転落の危険のある場所にはロープが張ってあり、安全に配慮されているので問題はありません。 ◆烏帽子岳〜城山〜国道139号 ・烏帽子岳〜城山間のルートは落葉で踏み跡が不明瞭なうえにヤセ尾根もあります。尾根を外さずに歩けば大丈夫ですが、あまりお勧めはしません。ほとんど人が入ってない感じです。 ・城山〜国道間は城跡を見る人が歩くらしく踏み跡はあります。城跡が好きな人にはお勧めかも知れません。竪堀やのろし台があります。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
ウインドブレーカー
フリース
|
---|
感想
ヤマレコを始めてしばらくした頃、富士五湖周辺の山に登って富士山と湖を眺め下山して湖を一周する山歩きをしていました。
西湖、山中湖、河口湖を歩いた後は中断していましたが久しぶりに再開してみました。
久しぶりの「富士五湖周回シリーズ」第4弾は嫁さんも行くので本栖湖ではなく距離の短い精進湖周辺の山に登ることに決定。
現地に着くと天気予報通りこの時期にしては暖かく快晴で体も快調、嫁さんも体調が良かったので予定のルートを歩き切ることが出来ました。
山の稜線やパノラマ台では富士山と広大な裾野を眺め、下山してからは青木ヶ原樹海や精進湖の周囲をハイキングが出来て充実の一日になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人
Alzhikerさん、おはようございます。
富士五湖周回シリーズというのをやっておられたのですね。
精進湖で8時間かかるのですから、河口湖たるものどのくらいかかるのか、Alzhikerさん一人だったらおちゃのこさいさいだったのかな〜登山を入れて湖を一周素敵ですね。私もチャレンジしてみようかな〜。
奥様、8時間も歩けるようになられてよかったですね。お疲れ様でした。
Etsunoさん、こんばんは。
はい、そうなんです。私も忘れかけていましたがやっていました。
今回精進湖を廻れたので残るのは本栖湖だけになりました。
本栖湖に行ってしまえばこのシリーズは完了ですが、今の時期日没が早いので私の足では日が暮れてしまうので思案中です。
因みに河口湖は私の老いた足では15時間近くかかりました。その時のレコを張り付けておきます。時間があったら参考にしてください。
Etsunoさんならおちゃのこさいさいだと思いますよ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-296685.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する