また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1664885
全員に公開
ハイキング
中国

焼山八景山

2018年11月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
32.1km
登り
1,851m
下り
1,851m

コースタイム

日帰り
山行
8:50
休憩
0:44
合計
9:34
6:53
2
エブリィ
6:55
6:55
18
大平山登山口
7:13
7:17
18
大平山
7:35
7:35
5
呉昭和高校前
7:40
7:40
34
大打山登山口
8:14
8:14
2
大打山
8:16
8:23
13
大打山岩群
8:36
8:36
9
東大打山
8:45
8:45
25
大打山登山口
9:10
9:10
17
大庭山八畳岩登山口
9:27
9:29
15
八畳岩
9:44
9:45
6
大庭山
9:51
9:51
40
大庭山登山口
10:31
10:31
20
掃部城山登山口
10:51
10:52
36
掃部城山
11:28
11:28
21
狐が城山
11:49
12:09
21
観音山
12:30
12:35
19
三石山
12:54
12:54
30
三石山登山口
13:24
13:24
45
中倉山登山口
14:09
14:13
15
中倉山
14:28
14:28
10
中倉山寺屋敷登山口
14:38
14:38
36
竜山・中野山登山口
15:14
15:14
17
中野山
15:31
15:31
3
竜山
15:34
15:34
15
竜ノ口岩
15:49
15:49
38
竜山登山口
16:27
エブリィ
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
エブリイ焼山店の駐輪場にバイクを置かせていただいた。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
焼山ハイキングクラブの方々が整備された登山道は歩き易い。
赤いテープが導いてくれるので、初めての山でも迷いません。
6:53
エブリイ焼山店をスタート
2018年11月28日 06:53撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
2
11/28 6:53
6:53
エブリイ焼山店をスタート
6:55
大平山登山口
2018年11月28日 06:55撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 6:55
6:55
大平山登山口
登山口には、この標識がある
2018年11月28日 06:55撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 6:55
登山口には、この標識がある
6:59
竹林の上に阿弥陀堂がある。
登山道は阿弥陀堂の裏側で赤いテープが有る。
2018年11月28日 06:59撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 6:59
6:59
竹林の上に阿弥陀堂がある。
登山道は阿弥陀堂の裏側で赤いテープが有る。
焼山八景山全山制覇を祈願
2018年11月28日 06:59撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 6:59
焼山八景山全山制覇を祈願
7:05
焼山熊野五山展望地からの眺望
今日は曇りで気温が高いので雲海は観られないが、期待出来そうな場所だ。
2018年11月28日 07:06撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 7:06
7:05
焼山熊野五山展望地からの眺望
今日は曇りで気温が高いので雲海は観られないが、期待出来そうな場所だ。
7:13
大平山四等三角点(点名:胡子条)
2018年11月28日 07:13撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 7:13
7:13
大平山四等三角点(点名:胡子条)
2018年11月28日 07:13撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 7:13
大平山山頂からの眺望
2018年11月28日 07:17撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 7:17
大平山山頂からの眺望
登山道右手の崩落現場
呉昭和高等学校方面に流れている。
2018年11月28日 07:23撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 7:23
登山道右手の崩落現場
呉昭和高等学校方面に流れている。
7:27
大平峠
左折して大打山に向かう。
2018年11月28日 07:27撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 7:27
7:27
大平峠
左折して大打山に向かう。
2018年11月28日 07:27撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 7:27
ここまではイノシシと会ってはいないが・・・
2018年11月28日 07:34撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 7:34
ここまではイノシシと会ってはいないが・・・
7:35
呉昭和高等学校前に下山
2018年11月28日 07:35撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 7:35
7:35
呉昭和高等学校前に下山
7:40
大打山登山口
2018年11月28日 07:40撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 7:40
7:40
大打山登山口
2018年11月28日 07:40撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 7:40
佐伯権現山?
知らない山で気になるが・・・
今日は目的があるのでパス
2018年11月28日 07:41撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 7:41
佐伯権現山?
知らない山で気になるが・・・
今日は目的があるのでパス
7:59
山の神山
2018年11月28日 07:59撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 7:59
7:59
山の神山
2018年11月28日 07:59撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 7:59
8:03
佐伯権現山分岐
2018年11月28日 08:03撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 8:03
8:03
佐伯権現山分岐
8:04
鳴滝分岐
烏帽子岩山への近道でもあるな?
2018年11月28日 08:04撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 8:04
8:04
鳴滝分岐
烏帽子岩山への近道でもあるな?
2018年11月28日 08:04撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 8:04
8:11
焼山此原地区分岐
イノシシ親子に遭遇し、しばらく立ち止まって様子を見た(^_^;)
2018年11月28日 08:11撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 8:11
8:11
焼山此原地区分岐
イノシシ親子に遭遇し、しばらく立ち止まって様子を見た(^_^;)
8:14
大打山四等三角点(点名:大打山)
2018年11月28日 08:14撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 8:14
8:14
大打山四等三角点(点名:大打山)
2018年11月28日 08:14撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 8:14
8:14
東大打山分岐
ここから岩群までピストンする。
2018年11月28日 08:14撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 8:14
8:14
東大打山分岐
ここから岩群までピストンする。
8:16
岩群
2018年11月28日 08:16撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 8:16
8:16
岩群
岩群からの眺望
黄昏たい気分だが、先が長いので我慢して立ち去る・・・
2018年11月28日 08:17撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
11/28 8:17
岩群からの眺望
黄昏たい気分だが、先が長いので我慢して立ち去る・・・
8:36
東大打山
2018年11月28日 08:36撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 8:36
8:36
東大打山
2018年11月28日 08:36撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 8:36
東大打山からの眺望
鉢巻山が目の前にある
2018年11月28日 08:36撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 8:36
東大打山からの眺望
鉢巻山が目の前にある
8:45
大打山登山口に下山
2018年11月28日 08:45撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 8:45
8:45
大打山登山口に下山
2018年11月28日 08:45撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 8:45
長い階段を下りると吸い込まれそうな気分になる
2018年11月28日 08:45撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 8:45
長い階段を下りると吸い込まれそうな気分になる
8:52
ひばりヶ丘団地入口
2018年11月28日 08:52撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 8:52
8:52
ひばりヶ丘団地入口
8:54
大庭山八畳岩を望む
2018年11月28日 08:54撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
11/28 8:54
8:54
大庭山八畳岩を望む
2018年11月28日 08:58撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 8:58
民家の塀の上に並べてある。
玉葱のように見えるが・・・?
2018年11月28日 09:07撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
11/28 9:07
民家の塀の上に並べてある。
玉葱のように見えるが・・・?
2018年11月28日 09:08撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
2
11/28 9:08
9:10
大庭山八畳岩登山口
2018年11月28日 09:10撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 9:10
9:10
大庭山八畳岩登山口
9:22
以前はロープなどは無かった。
焼山ハイキングクラブの方が設置されたようだ。
2018年11月28日 09:22撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 9:22
9:22
以前はロープなどは無かった。
焼山ハイキングクラブの方が設置されたようだ。
9:26
この岩が下から見えたようだ
2018年11月28日 09:26撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 9:26
9:26
この岩が下から見えたようだ
八畳岩からひばりヶ丘団地を望む。
団地の向かって左端に下山した。
2018年11月28日 09:27撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 9:27
八畳岩からひばりヶ丘団地を望む。
団地の向かって左端に下山した。
八畳岩から呉市街地と休山を望む
2018年11月28日 09:27撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 9:27
八畳岩から呉市街地と休山を望む
八畳岩から焼山団地を望む
2018年11月28日 09:27撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
11/28 9:27
八畳岩から焼山団地を望む
あちらに見えるのが八畳岩
こちらは何と呼べば良いのかな?
2018年11月28日 09:27撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
11/28 9:27
あちらに見えるのが八畳岩
こちらは何と呼べば良いのかな?
9:29
八畳岩
2018年11月28日 09:29撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 9:29
9:29
八畳岩
2018年11月28日 09:29撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 9:29
八畳岩から鉢巻山を望む
2018年11月28日 09:29撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
11/28 9:29
八畳岩から鉢巻山を望む
にらめっこ岩
焼山ハイキングクラブの方々が命名された。
2018年11月28日 09:30撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
2
11/28 9:30
にらめっこ岩
焼山ハイキングクラブの方々が命名された。
カエル岩
焼山ハイキングクラブの方々が命名された。
2018年11月28日 09:31撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 9:31
カエル岩
焼山ハイキングクラブの方々が命名された。
9:42
大庭山三等三角点(点名:焼山)
2018年11月28日 09:42撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 9:42
9:42
大庭山三等三角点(点名:焼山)
9:44
大庭山
2018年11月28日 09:44撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 9:44
9:44
大庭山
2018年11月28日 09:44撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 9:44
2018年11月28日 09:44撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 9:44
大庭山から大平山を望む
2018年11月28日 09:45撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
2
11/28 9:45
大庭山から大平山を望む
大庭山の整備や花・木の苗を植えておられる方です。
「イノシシが荒らすので手入れが大変だ。イノシシの方が賢いからなぁ〜」と言われました。
季節の花々で心が和む場所です・・・感謝します。
2018年11月28日 09:46撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
11/28 9:46
大庭山の整備や花・木の苗を植えておられる方です。
「イノシシが荒らすので手入れが大変だ。イノシシの方が賢いからなぁ〜」と言われました。
季節の花々で心が和む場所です・・・感謝します。
道沿いに銀杏の苗木が数ヶ所に植えてある
2018年11月28日 09:48撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 9:48
道沿いに銀杏の苗木が数ヶ所に植えてある
9:51
大庭山登山口に下山
2018年11月28日 09:51撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 9:51
9:51
大庭山登山口に下山
10:03
掃部城山登山口に向かう
2018年11月28日 10:03撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 10:03
10:03
掃部城山登山口に向かう
10:10
掃部城山の第三団地登山口は崩落して登れないそうだ
2018年11月28日 10:10撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 10:10
10:10
掃部城山の第三団地登山口は崩落して登れないそうだ
10:26
かもんじょうバス停
2018年11月28日 10:26撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 10:26
10:26
かもんじょうバス停
10:31
掃部城山登山口
2018年11月28日 10:31撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 10:31
10:31
掃部城山登山口
2018年11月28日 10:31撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 10:31
10:51
掃部城山四等三角点(点名:戸石山)
2018年11月28日 10:51撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 10:51
10:51
掃部城山四等三角点(点名:戸石山)
2018年11月28日 10:51撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 10:51
掃部城山からの眺望
2018年11月28日 10:52撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 10:52
掃部城山からの眺望
10:57
宮原浄水場
2018年11月28日 10:57撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 10:57
10:57
宮原浄水場
10:59
苗代峠
2018年11月28日 10:59撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 10:59
10:59
苗代峠
2018年11月28日 10:59撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 10:59
展望岩からの眺望
2018年11月28日 11:07撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 11:07
展望岩からの眺望
11:09
2018年11月28日 11:09撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 11:09
11:09
2018年11月28日 11:10撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 11:10
2018年11月28日 11:16撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 11:16
2018年11月28日 11:17撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 11:17
11:28
狐が城山四等三角点(点名:西条)
2018年11月28日 11:28撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 11:28
11:28
狐が城山四等三角点(点名:西条)
2018年11月28日 11:29撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 11:29
11:31
夫婦松
2018年11月28日 11:32撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 11:32
11:31
夫婦松
2018年11月28日 11:31撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 11:31
夫婦松からの眺望
2018年11月28日 11:31撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 11:31
夫婦松からの眺望
2018年11月28日 11:32撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 11:32
狐が城大岩からの眺望
2018年11月28日 11:32撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 11:32
狐が城大岩からの眺望
2018年11月28日 11:33撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 11:33
11:42
夫婦岩
2018年11月28日 11:42撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 11:42
11:42
夫婦岩
2018年11月28日 11:42撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 11:42
夫婦岩
2018年11月28日 11:42撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 11:42
夫婦岩
11:46
石鎚大権現
2018年11月28日 11:46撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
11/28 11:46
11:46
石鎚大権現
11:47
観音岩
2018年11月28日 11:47撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 11:47
11:47
観音岩
くぬぎ観音
2018年11月28日 11:48撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 11:48
くぬぎ観音
2018年11月28日 11:48撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 11:48
11:49
観音山
2018年11月28日 11:49撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 11:49
11:49
観音山
2018年11月28日 11:50撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 11:50
観音山からの眺望
2018年11月28日 11:50撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 11:50
観音山からの眺望
12:10
ペンギン岩
2018年11月28日 12:10撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
11/28 12:10
12:10
ペンギン岩
12:18
揺籠岩
2018年11月28日 12:18撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 12:18
12:18
揺籠岩
揺籠岩を反対側から見たら海馬岩
2018年11月28日 12:18撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 12:18
揺籠岩を反対側から見たら海馬岩
12:23
四連岩のP-2岩
2018年11月28日 12:23撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 12:23
12:23
四連岩のP-2岩
P-2岩から四連岩を見る
2018年11月28日 12:24撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
11/28 12:24
P-2岩から四連岩を見る
12:26
おうぎ岩
2018年11月28日 12:26撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
11/28 12:26
12:26
おうぎ岩
おうぎ岩からの眺望
2018年11月28日 12:27撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 12:27
おうぎ岩からの眺望
石松岩
2018年11月28日 12:28撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 12:28
石松岩
12:28
人面岩
2018年11月28日 12:28撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 12:28
12:28
人面岩
時代の人でトランプ大統領かな・・・
2018年11月28日 12:28撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 12:28
時代の人でトランプ大統領かな・・・
12:30
三石山三等三角点(点名:塚辺)
2018年11月28日 12:30撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 12:30
12:30
三石山三等三角点(点名:塚辺)
2018年11月28日 12:30撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 12:30
2018年11月28日 12:30撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 12:30
三石山からの眺望
2018年11月28日 12:34撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 12:34
三石山からの眺望
三石山からの眺望
2018年11月28日 12:34撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 12:34
三石山からの眺望
三石山からの眺望
郷原の岩山が頭を出している
2018年11月28日 12:35撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
11/28 12:35
三石山からの眺望
郷原の岩山が頭を出している
三石山の崩落現場
2018年11月28日 12:39撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 12:39
三石山の崩落現場
12:54
三石山登山口に下山
2018年11月28日 12:54撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 12:54
12:54
三石山登山口に下山
2018年11月28日 12:55撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 12:55
2018年11月28日 13:17撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
11/28 13:17
13:21
浄空寺入口
2018年11月28日 13:21撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 13:21
13:21
浄空寺入口
13:24
浄空寺駐車場横が中倉山登山口
2018年11月28日 13:24撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 13:24
13:24
浄空寺駐車場横が中倉山登山口
登山口を入るといきなりこの光景が・・・
登山道が崩落で寸断されている
2018年11月28日 13:26撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 13:26
登山口を入るといきなりこの光景が・・・
登山道が崩落で寸断されている
崩落現場を登ってみた
2018年11月28日 13:29撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 13:29
崩落現場を登ってみた
13:30
これより先は行けず引き返す
2018年11月28日 13:30撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 13:30
13:30
これより先は行けず引き返す
13:46
分岐を左折する。
右に下ると旧熊野自動車学校に出るそうだ
2018年11月28日 13:46撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 13:46
13:46
分岐を左折する。
右に下ると旧熊野自動車学校に出るそうだ
13:55
シダ藪漕ぎを登る
2018年11月28日 13:55撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 13:55
13:55
シダ藪漕ぎを登る
14:01
藪漕ぎして岩場を乗り越えて、幅広い登山道に出た
2018年11月28日 14:01撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 14:01
14:01
藪漕ぎして岩場を乗り越えて、幅広い登山道に出た
14:09
中倉山三等三角点(点名:中久良)
2018年11月28日 14:09撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 14:09
14:09
中倉山三等三角点(点名:中久良)
2018年11月28日 14:09撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 14:09
2018年11月28日 14:09撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 14:09
14:11
宴会岩
2018年11月28日 14:11撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 14:11
14:11
宴会岩
14:17
2018年11月28日 14:17撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 14:17
14:17
サメ岩から中倉山山頂を望む
2018年11月28日 14:18撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 14:18
サメ岩から中倉山山頂を望む
14:20
寺屋敷下山口
2018年11月28日 14:20撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 14:20
14:20
寺屋敷下山口
2018年11月28日 14:20撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 14:20
14:28
中倉山寺屋敷登山口に下山
2018年11月28日 14:28撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 14:28
14:28
中倉山寺屋敷登山口に下山
14:32
絵下山登山口
本格的に雨が降り出した
2018年11月28日 14:32撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 14:32
14:32
絵下山登山口
本格的に雨が降り出した
登山道は通行止め
2018年11月28日 14:37撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 14:37
登山道は通行止め
14:38
竜山・中野山登山口
2018年11月28日 14:38撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 14:38
14:38
竜山・中野山登山口
14:56
中野山近道分岐
2018年11月28日 14:56撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 14:56
14:56
中野山近道分岐
14:58
鞍部分岐
ここから中野山までピストンする
2018年11月28日 14:58撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 14:58
14:58
鞍部分岐
ここから中野山までピストンする
2018年11月28日 14:58撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 14:58
15:05
焼山展望地にあるイス岩
焼山ハイキングクラブの方が命名
2018年11月28日 15:05撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 15:05
15:05
焼山展望地にあるイス岩
焼山ハイキングクラブの方が命名
15:14
中野山
雨が降っていて岩の上には上がれない
2018年11月28日 15:14撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 15:14
15:14
中野山
雨が降っていて岩の上には上がれない
2018年11月28日 15:14撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 15:14
気温は9℃
2018年11月28日 15:14撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 15:14
気温は9℃
15:31
竜山
2018年11月28日 15:31撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 15:31
15:31
竜山
2018年11月28日 15:31撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 15:31
15:34
竜ノ口岩
2018年11月28日 15:34撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 15:34
15:34
竜ノ口岩
15:41
展望が開けたと思ったら、数年前に山火事になった所だった
2018年11月28日 15:41撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 15:41
15:41
展望が開けたと思ったら、数年前に山火事になった所だった
15:49
五月台公園に無事下山
2018年11月28日 15:49撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 15:49
15:49
五月台公園に無事下山
2018年11月28日 15:49撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 15:49
15:53
これからエブリィまで車道をテクテク歩く
2018年11月28日 15:53撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 15:53
15:53
これからエブリィまで車道をテクテク歩く
2018年11月28日 16:06撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 16:06
2018年11月28日 16:06撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 16:06
2018年11月28日 16:07撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
11/28 16:07
16:10
本庄ダム
2018年11月28日 16:10撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
11/28 16:10
16:10
本庄ダム
16:19
雨が止んだ
2018年11月28日 16:19撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
11/28 16:19
16:19
雨が止んだ
16:27
スタート地点に無事到着
2018年11月28日 16:27撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
2
11/28 16:27
16:27
スタート地点に無事到着

感想

先日、焼山八景山があることを知った。
焼山団地の外周を一周するコースだ。
数年前に焼山アルプスがあることを知り、絵下山東麓駐車場に車を置き、龍山➡西小屋山➡宮ヶ迫山➡大庭山を経て、焼山アルプスを縦走した。
その時の山に加えて、大平山、大打山、中倉山が加わるロングコース。
何処を出発点にするか迷った。
バイクで行けば駐車場の心配が要らないと考えて出掛けた。
エブリイにバイクを置かせていただき、帰りに買い物をした。
大庭山八畳岩辺りから雨がぽつぽつ落ちてきたが、濡れるほどではなかった。
絵下山登山口から本格的に降り出したが、残り2山なので傘を差して歩いた。
竜ノ口岩の辺りで傘が要らない状態になった。
西小屋山経由で山道を歩きたかったが、薄暗くなったので寺屋敷に下山した。
展望が良くて、奇岩も多く魅力的なコース。
来春、仲間たちと歩きたいが、早朝のアクセスが難点で思案中。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1944人

コメント

岩田様 ありがとうございました!
雨の中、我々のわがままをすぐに実行に移していただいて感謝感激です。
我々は、焼山八景山は2日か3日かけて一回りできるかな?と考えていましたので、お驚きの一言です!
健脚と行動力には、唯々驚くばかりです。我々の整備した箇所をほとんど漏れなく 画像におさめ、アップしていただいていることも
嬉しいばかりです。このヤマレコの登山ガイドを見られた方が、たくさん登っていただけると思っています。
早速、焼山八景山に関わってくれている仲間たちに報告したいと思います。また、岩田さんの記録を活用させていただけるでしょうか?あちこちの焼山八景山の広告に使わせていただければ有難いのですが?よろしくお願い申し上げます。
ps. 1中倉山へは浄空寺からの登山口には気づきませんでした。崖崩れが行く手を阻んでいることもおどろきでした。
最近ほとんどこの道を登ってないので忘れていました。
2 車の駐車場の関係で、焼山八景山一筆書きをするのであれば、焼山公園スタートがいいと以前から考えていました。
焼山公園から阿弥陀堂まで10分ほどでいけます。偶然にも、焼山公園の入口の対面にある焼山自動車という工場の前を
通り右に折れるとまもなく阿弥陀堂に着きます。
3 およそ10時間雨の中の焼山八景山一筆書き、あまりにも感激で今晩ねれないかもしれません!
重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。早速仲間にメールします!
2018/11/29 21:06
Re: 無題
お褒めの言葉、ありがとうございます。
ブログの内容は、役に立つものが有れば、自由にお使いください。
みんなで情報を共有するのがヤマレコですから。
焼山公園は門限があるのではないでしょうか?
調べてみます。
2018/11/29 22:44
焼山八景山再び
1:焼山公園の駐車場
焼山公園の天応(堀切峠)へ下る道に面した道路沿いにもいつでも止められる駐車場もあります。
10台以上駐車可能です。
焼山公園の門限は朝8時から夜9時とのことです(建前)
朝早くから夜遅くまでウオーキングや運動で利用する人が多く、門限もあったとしてももっと緩やかだと思います。
闇情報では、門番がいなくなり開いたままとの話もあります。
焼山公園入口に焼山八景山自動車工場(偶然のなせるわざですが)があり右に折れしばらくいって左に折れ畑の中を歩き竹やぶ裏側
に弥陀堂があります。
我々のクラブが一筆書きをするとすれば、焼山公園スタートとゴールが最適かなと思っています。

2: 中倉山から寺屋敷に降りて、セブンとローソンの間から五月台公園経由で、龍山ー中野山と登りロックガーデンコース
を下り西小屋峠から宮が迫山ー焼山公園へ下ると時間の短縮になると思いますが、、、
岩田さんの健脚コースには我々はついていけそうもないので、もう少し楽な登山経路を考えてみます。

3: 我々のクラブの若手(と言っても高齢者)が春の日の長い時に「焼山八景山一筆書きをやろう」と話があり、
さらにその機運が盛り上がれば、5月ぐらいにやってみようかなと思っています。高齢化が進み、参加者が何人いるか
わかりませんが?
その時に、ヤマレコの岩田さんの登山記録を利用させていただきます。本当に助かります。

4: ヤマレコの岩田さんの登山記録を見させてもらっています。藤ノ木山ー蕨山コースも5年ほど前に我々が登山道を整備したコースです。
新しい道案内のプレートをつけていただいているのですね!。道がわかりにくく、整備にいこうと思っていたのですが、あれこれ気が多いもので手がつけられませんでした。ありがとうございました。他の登山記録も我々がいこうと思っている山が多く載せてあるので、大いに参考になります。
5 ヤマレコについて質問です
ヤマレコのブログのすごさを初めて知りました。これから投稿の仕方を研究しようと思います。
またご教授お願いします。


2018/11/30 17:38
Re: 焼山八景山再び
焼山公園駐車場の件、調べていただき、ありがとうございます。
利用させていただきます。
女性を案内しますので、ロックガーデンコースは明るい時間帯でないと危険だと思っています。
色々と提案していただき、ありがとうございます。
焼山ハイキングクラブは、幅広く整備活動をされているのですね。
感謝します。
ヤマレコは自分の山歩き日記として始めました。
役に立てれば幸いに思いますので、何なりと聞いてください。
2018/11/30 19:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら