また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 166896
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

富士の美景とパワースポット「三ツ峠山」

2012年02月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.1km
登り
1,252m
下り
1,253m

コースタイム

7:00三ツ峠グリーンセンター-7:45達磨石-8:25股のぞき-9:25八十八大師-10:15四季楽園-10:25三つ峠山(昼)
11:25三ツ峠山-11:45御巣鷹山-11:55四季楽園(トイレ)
12:20三ツ峠山荘-13:25馬返し-14:00達磨石-14:30グリーンセンター
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三ツ峠グリーンセンターP 30台程停められます(トイレ有り)
グリーンセンターから達磨石方面はノーマルタイヤでは危ないです。
三つ峠グリーンセンター
スパッツ、アイゼン装着。スタート!
2012年02月05日 06:41撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/5 6:41
三つ峠グリーンセンター
スパッツ、アイゼン装着。スタート!
川、凍ってました。
2012年02月05日 06:42撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/5 6:42
川、凍ってました。
登山道への車道
2012年02月05日 07:07撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/5 7:07
登山道への車道
神鈴の滝へ
2012年02月05日 07:19撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/5 7:19
神鈴の滝へ
だんご3兄弟のような山
2012年02月05日 07:21撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2
2/5 7:21
だんご3兄弟のような山
マイナスイオン漂う「神鈴の滝」
2012年02月05日 07:22撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/5 7:22
マイナスイオン漂う「神鈴の滝」
雪の帽子をかぶった達磨石
2012年02月05日 07:45撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/5 7:45
雪の帽子をかぶった達磨石
登り始めはこれくらいの雪
サクサク歩きやすい
2012年02月05日 08:07撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/5 8:07
登り始めはこれくらいの雪
サクサク歩きやすい
富士のビュースポット
2012年02月05日 08:25撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/5 8:25
富士のビュースポット
股から1枚
2012年02月05日 08:25撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/5 8:25
股から1枚
す、すばらしいーぃ☆
2012年02月05日 08:25撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2
2/5 8:25
す、すばらしいーぃ☆
ちょっとひいて撮る
2012年02月05日 08:25撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/5 8:25
ちょっとひいて撮る
美景。撮っちゃう〜ねっ
2012年02月05日 08:26撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
3
2/5 8:26
美景。撮っちゃう〜ねっ
愛染明王の碑。縁結びの神様
2012年02月05日 09:05撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/5 9:05
愛染明王の碑。縁結びの神様
不二石。かって信仰の対象だった
2012年02月05日 09:20撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/5 9:20
不二石。かって信仰の対象だった
八十八大師。81体が残存
2012年02月05日 09:26撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/5 9:26
八十八大師。81体が残存
山頂、大きく見えてきた
2012年02月05日 09:31撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
1
2/5 9:31
山頂、大きく見えてきた
いい天気で気持ちいい!
登山道は踏み固められているので歩きやすい。
2012年02月05日 09:37撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
1
2/5 9:37
いい天気で気持ちいい!
登山道は踏み固められているので歩きやすい。
一字一石供養塔。
2012年02月05日 09:49撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/5 9:49
一字一石供養塔。
またビューポイント。
2012年02月05日 09:53撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/5 9:53
またビューポイント。
屏風岩に巨大なつらら。
2012年02月05日 09:59撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/5 9:59
屏風岩に巨大なつらら。
足元につららが落ちている。いつ落ちてくるかわからい!危険。
2012年02月05日 10:01撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/5 10:01
足元につららが落ちている。いつ落ちてくるかわからい!危険。
四季楽園。トイレ協力金200円
2012年02月05日 10:14撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/5 10:14
四季楽園。トイレ協力金200円
山頂より「富士山」
2012年02月05日 10:19撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
1
2/5 10:19
山頂より「富士山」
う〜ん きれい
2012年02月05日 10:19撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
4
2/5 10:19
う〜ん きれい
南アルプスも見えます
2012年02月05日 10:26撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2
2/5 10:26
南アルプスも見えます
定番
2012年02月05日 10:30撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2
2/5 10:30
定番
アップ
2012年02月05日 10:31撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/5 10:31
アップ
ちょい引き
2012年02月05日 10:44撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
3
2/5 10:44
ちょい引き
南ア方面
2012年02月05日 10:44撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/5 10:44
南ア方面
今日のランチはコンビニで調達した鶏ちゃんこ
頂上で食べます。特等席。
2012年02月05日 10:49撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/5 10:49
今日のランチはコンビニで調達した鶏ちゃんこ
頂上で食べます。特等席。
シメはうどん。山頂で至福の時。
おいしーーー
2012年02月05日 11:05撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/5 11:05
シメはうどん。山頂で至福の時。
おいしーーー
御巣鷹山は電波塔のみ
2012年02月05日 11:43撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/5 11:43
御巣鷹山は電波塔のみ
三つ峠山荘で
2012年02月05日 12:15撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/5 12:15
三つ峠山荘で
山バッチゲット
2012年02月05日 12:16撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
1
2/5 12:16
山バッチゲット
馬返しでコーヒーブレイク。おやつはどら焼き。
2012年02月05日 13:27撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/5 13:27
馬返しでコーヒーブレイク。おやつはどら焼き。
さくら公園のトイレは三つ峠、お山の形でした。
2012年02月05日 14:27撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2/5 14:27
さくら公園のトイレは三つ峠、お山の形でした。
撮影機器:

感想

昨年11月に河口湖マラソンを走った相棒が、それ以来「三つ峠、いい山みたいだよ」と、しつこく言うので調べたら・・別名「開運山」パワースポットもあり、
大きい富士山も見られるという事で、いいじゃん!今回の山行は三つ峠山へGO!

電車だと車道をかなり歩くようなので、今回は車で。
車道はなるべくカットするべく、行けるとこまで車で行く予定。
結果、三つ峠グリーンセンターまで行き駐車。

すでに車道も雪があり、アイスバーン状態。
初めからアイゼン必須です。

1時間歩いてやっと登山道へ。
道は誰かがラッセルしてくれていて、踏み固められていてサクサク、キュッキュッ
歩きやすいです。

途中点在するパワースポットでパワーをもらい、急坂をのぼります。

股のぞきから今日の主役の登場です。
美しい大きな富士からもパワーをもらいます。

屏風岩。大きい。所々におおきなつらら。足元につららが落ちています。
こわーい。ここは気を付けて通過です。

四季楽園=山頂だと思っていたら・・・山頂はまだまだ。
最後の急坂がキツイ・・・。
でも、山頂は360度の展望(ちょっと電波塔が邪魔)
富士山もちろん、南アルプス、八ヶ岳、奥秩父(金峰山の五丈岩確認)奥多摩、見えました。

山頂は誰もいないので、ここでお昼。
こんな絶景のなかで、しかも貸切、山頂は暖かく最高のランチです。
あまりに気持ち良く山頂に1時間滞在。

こんなにきれいなのに誰も登って来ないね〜と話していたら
3組ほど後で登ってこられました。

三つ峠山から御巣鷹山に向かうルートが、雪深くて歩きにくかったです。
御巣鷹山はなーんにもありません。電波塔のみ。

四季楽園に戻り、トイレを済ませ、三つ峠山荘経由で下山します。

高度を下げても雪はベチャベチャせずいい感じです。

途中コーヒーを飲みたくなって休憩タイム。
山で食べるどら焼きも美味しい。

歩きやすいのでサクサク下りられます。

下山後は、グリーンセンターで汗を流すはずが、2時半に下りてこれたので
今帰れば中央道の渋滞に巻き込まれないで済む!
という気持ちが勝ち、グリーンセンターではお土産だけ買って(駐車させてもらったせめてものお礼)即、車で帰りました。
おかげで順調に帰宅です。

三つ峠山は、高山植物も豊富で夏はお花畑になるそう。
次は是非夏に行きたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2042人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら