ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1669202
全員に公開
ハイキング
甲信越

小菅村から大菩薩峠

2018年12月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
hagure1945 その他3人
GPS
--:--
距離
13.3km
登り
1,133m
下り
1,120m

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
1:50
合計
7:10
8:15
120
小菅登山口スタート地点
10:15
10:25
35
フルコンパ小屋跡
11:00
11:15
15
大菩薩峠
11:30
11:40
10
小さいピーク
11:50
12:50
30
介山荘休憩所
13:20
13:20
95
フルコンパ小屋跡
14:55
15:00
5
スタート地点
15:05
15:10
5
白糸の滝入口
15:15
15:20
5
白糸の滝
15:25
白糸の滝入口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
小菅村登山口 ここまで車で入れる。駐車場はない。白糸の滝手前にトイレのあるところが駐車場。
小菅村登山口 ここまで車で入れる。駐車場はない。白糸の滝手前にトイレのあるところが駐車場。
倒木が道をふさぐ
1
倒木が道をふさぐ
秋の陽射しが暖かだ
秋の陽射しが暖かだ
第二の倒木
フルコンパの小屋跡に、2時間で来られた。
フルコンパの小屋跡に、2時間で来られた。
峠に到着。
久しぶりに来た。
2018年12月01日 11:09撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5
12/1 11:09
久しぶりに来た。
富士山は?
2018年12月01日 11:14撮影 by  SO-01J, Sony
12/1 11:14
富士山は?
記念写真!きました〜
2018年12月01日 13:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/1 13:27
記念写真!きました〜
2018年12月01日 11:15撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/1 11:15
左に大菩薩嶺
今日は眺めるだけ。風が強くて寒い。
左に大菩薩嶺
今日は眺めるだけ。風が強くて寒い。
お待たせ、富士山
1
お待たせ、富士山
2018年12月01日 11:25撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/1 11:25
2018年12月01日 11:16撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/1 11:16
今日は格別によかった。
2018年12月01日 11:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/1 11:14
今日は格別によかった。
介山荘を見下ろす。
介山荘を見下ろす。
休憩所でお昼を取ります。今日はラーメンとお汁粉とバナナとコーヒーでした。
1
休憩所でお昼を取ります。今日はラーメンとお汁粉とバナナとコーヒーでした。
介山荘のお土産
フルコンパの小屋跡でしょうか
フルコンパの小屋跡でしょうか
枯草を踏んで
2018年12月01日 13:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/1 13:46
枯草を踏んで
三頭山かな?
2018年12月01日 13:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/1 13:46
三頭山かな?
秩父の稜線かな
2018年12月01日 13:48撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/1 13:48
秩父の稜線かな
はい、もうすぐ登山口
はい、もうすぐ登山口
帰ってきました。
帰ってきました。
白糸の滝の入り口、歩いて5分です。
白糸の滝の入り口、歩いて5分です。
白糸の滝です。
2018年12月01日 15:14撮影 by  SO-01J, Sony
1
12/1 15:14

感想




楽しい一日となった。
来週、松本の山道の会のメンバーが大菩薩に来ると言うので、小菅から登って峠で出会うと言う予定で、打ち合わせた。そのために事前に偵察を兼ねて歩いてみたいと思っていた道なので、ジムの仲間に声をかけて、一緒に行くことになった。
道は古い大菩薩峠の裏街道。江戸時代から歩かれていた道だ。歴史を感じさせるものは何もないが、穏やかな秋の日差しを受けながら、それでいてそこそこの斜度はある。1週間トレーニングをさぼっていたので、やはりその報いはきた。
Nさんが若いからかなりの健脚で先を行く。
フルコンパに2時間で付いたので、峠まで3時間で行けることが分かった。村のパンフレットの時間は余裕を見ている。
さすがに1800m越えて峠に出ると、冬の風を受ける。寒い。
大菩薩嶺まではいかずに、手前のピークから富士山を眺めて、小屋に戻る。小屋の脇にトイレと休憩所がある。小屋の人に火を使えるか尋ねたら、大丈夫とのことで安心して昼の準備をする。
ラーメンを作り、さらに餅入りのお汁粉をつくる。餡のわりに水を入れ過ぎたかも。でもこれは好評でした。デザートはバナナを持っていったがお腹いっぱいということで、食後のコーヒーを飲んでおしまい。バナナは途中で食べる。
1時前に下山する。早く帰ると、ジムの時間に間に合うので風呂に入れる。
結局下りは2時間ちょっとで登山口にもどり、白糸の滝を見て帰ったが、青梅から渋滞があって、思ったより遅くなった。
Yさんご夫婦戸は、狭山湖を歩いたので健脚ぶりはわかっていたので、山を始めるのには面白かったのでは内科と思う。次回もまた楽しみにします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:789人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら