記録ID: 8492515
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩峠〜妙見ノ頭〜胴切尾根〜雄滝上〜小菅川右岸道で白糸の滝へ
2025年07月30日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 28:29
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,431m
- 下り
- 2,346m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:23
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 10:10
6:44
1分
スタート地点
16:54
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<大菩薩側〜妙見ノ頭〜フルコンバ> 賽の河原からも直登できそうです。 危険な箇所はありませんが、尾根が広がる箇所が2つほどあります。アプリがあると安心です。 後半は道が出てきますが、尾根の方が気持ちが良いかも知れません。 <胴切尾根〜白糸の滝付近> 当初は石積みできちんと作られた道ですが、土砂や落ち葉で埋もれ気味です。上級者ルートです。危険はありません(上級者にとっては)。 最初のワサビ畑跡でルートの続きが分かりにくいです。下ると赤テープが見つかります。 最後の鹿柵を過ぎたあたりで道が消えかけています。上流に向かうと吊り橋があるはずです。 |
写真
感想
・参考文献:松浦隆康「バリエーションハイキング」。
後半は松浦本を参考にしまいた。やや記載が混乱しているようです。小菅大菩薩道とはノーメダワとフルコンバを結ぶ道なので、「すぐ先で合わさる」という表現は変です。ワサビ畑の後で「ジグザグに登って」とありますが、そんな場所はりません。小菅川を渡った直後と混同しているのではないでしょうか?。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する