また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1670230
全員に公開
ハイキング
近畿

イノラムキ古墳とむろいけ園地で紅葉満喫

2018年12月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:48
距離
14.3km
登り
527m
下り
606m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:28
合計
5:48
9:40
46
10:26
10:44
64
11:48
11:48
98
13:26
13:36
112
15:28
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:近鉄奈良線・石切駅
復路:JR学研都市線・四條畷駅
コース状況/
危険箇所等
日下直越周辺は倒木多し。
石切駅北口(西)から出発。前日は謎の発熱で苦しむ。歩けるのか?
2018年12月02日 09:40撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
12/2 9:40
石切駅北口(西)から出発。前日は謎の発熱で苦しむ。歩けるのか?
石切山手幼稚園から大阪市内。快晴です。午後は曇るとの予報。グズグズしてられないよ〜。
2018年12月02日 09:42撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 9:42
石切山手幼稚園から大阪市内。快晴です。午後は曇るとの予報。グズグズしてられないよ〜。
早速、紅葉がお出迎え。
2018年12月02日 09:46撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 9:46
早速、紅葉がお出迎え。
イノラムキ古墳までは尾根道です。倒木被害で通行困難かも。
2018年12月02日 09:55撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 9:55
イノラムキ古墳までは尾根道です。倒木被害で通行困難かも。
よく整備されています。丸木橋は最近新調された様子。
2018年12月02日 09:56撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 9:56
よく整備されています。丸木橋は最近新調された様子。
いつも咲いてるモチツツジ。
2018年12月02日 10:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 10:06
いつも咲いてるモチツツジ。
こんな折れ方は、今年の台風以外では見たことがありません。恐ろしい程、凄まじいパワーです。
2018年12月02日 10:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 10:06
こんな折れ方は、今年の台風以外では見たことがありません。恐ろしい程、凄まじいパワーです。
一部で笹ヤブになっています。この時期は問題なく歩けるでしょう。
2018年12月02日 10:13撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 10:13
一部で笹ヤブになっています。この時期は問題なく歩けるでしょう。
標高250メートルを超えると、ルート上に巨岩を見ることになります。生駒山系における特徴のひとつ。
2018年12月02日 10:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 10:18
標高250メートルを超えると、ルート上に巨岩を見ることになります。生駒山系における特徴のひとつ。
イノラムキ古墳に到着。説明板は暴風で吹き飛ばされた様子。
2018年12月02日 10:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
12/2 10:33
イノラムキ古墳に到着。説明板は暴風で吹き飛ばされた様子。
泉南東大阪線183号鉄塔の手前に来ました。周辺は背よりも高い笹に覆われています。
2018年12月02日 10:49撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 10:49
泉南東大阪線183号鉄塔の手前に来ました。周辺は背よりも高い笹に覆われています。
鉄塔を過ぎて「こぶしの谷」までは、ヤブ漕ぎはなく明瞭なハイキング道となります。
2018年12月02日 10:50撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 10:50
鉄塔を過ぎて「こぶしの谷」までは、ヤブ漕ぎはなく明瞭なハイキング道となります。
本日はここから「日下直越道」の谷ルートへバイパスします。谷を隔てた尾根上の184号鉄塔と連絡する鉄塔巡視路なので、ある程度の整備を期待しました。
2018年12月02日 10:50撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 10:50
本日はここから「日下直越道」の谷ルートへバイパスします。谷を隔てた尾根上の184号鉄塔と連絡する鉄塔巡視路なので、ある程度の整備を期待しました。
笹ヤブは刈られて良い感じ。しかし、出だしは巨大な滑り台か、ジャンプ台みたいな急斜面です。腰を落として慎重に下りました。プラ階段は落ち葉に埋もれています。
2018年12月02日 10:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 10:53
笹ヤブは刈られて良い感じ。しかし、出だしは巨大な滑り台か、ジャンプ台みたいな急斜面です。腰を落として慎重に下りました。プラ階段は落ち葉に埋もれています。
ようやく緩斜面となって一息ついた。
2018年12月02日 10:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 10:59
ようやく緩斜面となって一息ついた。
油断大敵! 斜面から桜の巨木が倒れて、完全に道を塞いでいます。
2018年12月02日 11:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 11:02
油断大敵! 斜面から桜の巨木が倒れて、完全に道を塞いでいます。
斜面をよじ登って迂回しました。ここから20メートル程の区間で、迂回路となっています。テープのマーキングあり。
2018年12月02日 11:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 11:04
斜面をよじ登って迂回しました。ここから20メートル程の区間で、迂回路となっています。テープのマーキングあり。
日下川の上流部に出ました。丸太橋を慎重に渡ります。
2018年12月02日 11:10撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 11:10
日下川の上流部に出ました。丸太橋を慎重に渡ります。
日下直越道の谷ルートに出ました。以前、下から登ると、堰堤付近の笹ヤブが酷かった。。。歩く人いるのかな?
2018年12月02日 11:11撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 11:11
日下直越道の谷ルートに出ました。以前、下から登ると、堰堤付近の笹ヤブが酷かった。。。歩く人いるのかな?
ここで「日下直越道」に別れを告げて、鉄塔184号を目指します。管理道まで谷筋を歩けるだろうか?途中には興味深い遺構が残ってるんだけど。。。
2018年12月02日 11:14撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 11:14
ここで「日下直越道」に別れを告げて、鉄塔184号を目指します。管理道まで谷筋を歩けるだろうか?途中には興味深い遺構が残ってるんだけど。。。
明るいです! 間もなく「日下直越道」の尾根ルートに合流します。
2018年12月02日 11:22撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 11:22
明るいです! 間もなく「日下直越道」の尾根ルートに合流します。
ちょっとウロウロして動々(どど)池の東側、堤の上へ出ました。こんなに美しい池だと初めて知った。
2018年12月02日 12:00撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
12/2 12:00
ちょっとウロウロして動々(どど)池の東側、堤の上へ出ました。こんなに美しい池だと初めて知った。
ワニが口を開いたような形をしている動々池です。右手が上顎付近かな。
2018年12月02日 12:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 12:01
ワニが口を開いたような形をしている動々池です。右手が上顎付近かな。
巨木の丘で一休み。前は手ごろな切り株があったのに。。。なくなってる。
2018年12月02日 12:08撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 12:08
巨木の丘で一休み。前は手ごろな切り株があったのに。。。なくなってる。
食後は「峠地蔵」さんにご挨拶。柔和なお顔をされたお地蔵さん。室町期の秀作ですね。
2018年12月02日 12:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 12:21
食後は「峠地蔵」さんにご挨拶。柔和なお顔をされたお地蔵さん。室町期の秀作ですね。
さて、「いわしさん」に続いて古堤街道を歩くぞ。
2018年12月02日 12:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 12:23
さて、「いわしさん」に続いて古堤街道を歩くぞ。
丁寧に刈り込んでいますね〜。ここでは、何度もヤブ漕ぎしています。
2018年12月02日 12:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 12:23
丁寧に刈り込んでいますね〜。ここでは、何度もヤブ漕ぎしています。
スカイラインとゴルフ場で寸断された古堤街道。未踏の部分が残っていました。
2018年12月02日 12:26撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 12:26
スカイラインとゴルフ場で寸断された古堤街道。未踏の部分が残っていました。
良い感じの尾根道です。
2018年12月02日 12:28撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 12:28
良い感じの尾根道です。
Mさん仕事の痕跡。ありがとうございます。ここからは下りになります。
2018年12月02日 12:28撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 12:28
Mさん仕事の痕跡。ありがとうございます。ここからは下りになります。
えーーっ! 道やん(あたりまえやろ)
2018年12月02日 12:29撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 12:29
えーーっ! 道やん(あたりまえやろ)
古道の雰囲気たっぷり。ほとんど人は歩いてないはずなのに、こんなにしっかりと残ってるなんて。。。
2018年12月02日 12:29撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 12:29
古道の雰囲気たっぷり。ほとんど人は歩いてないはずなのに、こんなにしっかりと残ってるなんて。。。
曲がり角です。いいですね〜。相当な人たちによって踏み固められた道は、そう簡単に消えるものではないのです。
2018年12月02日 12:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 12:30
曲がり角です。いいですね〜。相当な人たちによって踏み固められた道は、そう簡単に消えるものではないのです。
ほんのわずかな区間ながら、昔日の風景を想像できる古道歩きとなりました。
2018年12月02日 12:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 12:30
ほんのわずかな区間ながら、昔日の風景を想像できる古道歩きとなりました。
ここから少しの区間でダブルトラックとなっています。
2018年12月02日 12:31撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 12:31
ここから少しの区間でダブルトラックとなっています。
阪奈線81号鉄塔の巡視路と交差しました。以前、通りかかった時は道とは思えなかったけど。。。ヤブに沈んでいることの多いルートで、周囲を観察する余裕がなかったと反省。
2018年12月02日 12:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 12:33
阪奈線81号鉄塔の巡視路と交差しました。以前、通りかかった時は道とは思えなかったけど。。。ヤブに沈んでいることの多いルートで、周囲を観察する余裕がなかったと反省。
さて、前回ルートミスをしたムロ峠ショートカットに再挑戦します。
2018年12月02日 13:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 13:04
さて、前回ルートミスをしたムロ峠ショートカットに再挑戦します。
前回は、バリケードを越えて直進。ルートミスのお陰で、バリエーションは増えたけど。。。
2018年12月02日 13:11撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 13:11
前回は、バリケードを越えて直進。ルートミスのお陰で、バリエーションは増えたけど。。。
やはり、この紐マーキングで右折するのが正解。倒木が折り重なって、道を隠していました。
2018年12月02日 13:11撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 13:11
やはり、この紐マーキングで右折するのが正解。倒木が折り重なって、道を隠していました。
あっさりとムロ峠に到着。しかし、このあと「むろいけ園地」への分岐を通り過ぎて、「アレッ?」てなことに。
2018年12月02日 13:12撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 13:12
あっさりとムロ峠に到着。しかし、このあと「むろいけ園地」への分岐を通り過ぎて、「アレッ?」てなことに。
むろいけ園地の紅葉です。美しい。病み上がりで来てヨカッタ!
2018年12月02日 13:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 13:18
むろいけ園地の紅葉です。美しい。病み上がりで来てヨカッタ!
むろいけ園地の中堤に到着。中突堤ではありませんよ。
2018年12月02日 13:26撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
12/2 13:26
むろいけ園地の中堤に到着。中突堤ではありませんよ。
新池の紅葉も美しい。
2018年12月02日 13:37撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 13:37
新池の紅葉も美しい。
見上げてはため息をつく。しかし、お腹の調子がちと悪い。
2018年12月02日 13:41撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 13:41
見上げてはため息をつく。しかし、お腹の調子がちと悪い。
清滝(妙見の滝)へ行く予定でしたけれど、道の様子を見て断念。行けなくはないけど、自重しておきます。
2018年12月02日 14:10撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 14:10
清滝(妙見の滝)へ行く予定でしたけれど、道の様子を見て断念。行けなくはないけど、自重しておきます。
蟹ヶ坂ハイキング道で、次の予定地へスキップしようと思います。
2018年12月02日 14:14撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 14:14
蟹ヶ坂ハイキング道で、次の予定地へスキップしようと思います。
ハイキング道の紅葉も美しかったです。悔いはありません。
2018年12月02日 14:24撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 14:24
ハイキング道の紅葉も美しかったです。悔いはありません。
最後の予定地に到着。龍尾寺さんです。Kei♪さんの活動日記を見て知りました。新緑が美しかった龍尾寺。紅葉の期待も裏切りませんね。
2018年12月02日 14:39撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 14:39
最後の予定地に到着。龍尾寺さんです。Kei♪さんの活動日記を見て知りました。新緑が美しかった龍尾寺。紅葉の期待も裏切りませんね。
龍と紅葉。落龍伝説の地で「頭」と「腹」は廃寺になっています。龍尾寺さんは石造遺物の宝庫としても知られる名刹です。
2018年12月02日 14:40撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/2 14:40
龍と紅葉。落龍伝説の地で「頭」と「腹」は廃寺になっています。龍尾寺さんは石造遺物の宝庫としても知られる名刹です。

感想

月替わりで100MBの画像容量を回復しましたので、山行記録の公開を再開しました。
YAMAPでむろいけ園地と龍尾寺の紅葉情報を得て歩いてきました。

2018年11月の山歩きで公開できなかった記録

https://yamap.co.jp/activity/2723305
11/18 六万寺谷から廃道と思い込んでいた破線道「暗峠千光寺道」
地形図などには破線道を示しています。しかし、これまで踏み跡の痕跡すら残っていないと思い込んでいました。

https://yamap.co.jp/activity/2757874
11/24 乙田の天神山ノ森探索・金勝寺の紅葉
明瞭な道が残っていました。明治の地図には矢田丘陵までしっかりと道を描いています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら