記録ID: 1670904
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2018年12月05日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
丹沢・大山ハイキングパス利用 1,530円
電車、
バス
JR 池袋5:57 → 新宿6:06 154円(定期利用) 小田急 新宿6:12 → 本厚木7:03 494円(フリーパス利用) 神奈川中央交通 本厚木7:40 → 土山峠8:31 556円(フリーパス区間外179円差額支払) 神奈川中央交通 大山ケーブル17:50 → 伊勢原18:46 310円(フリーパス利用) 小田急 伊勢原15:21 → 新宿16:26 586円(フリーパス利用) JR 新宿16:36 → 池袋16:42 154円(定期利用)
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2018年12月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by hasansensei
しばらく丹沢方面に行ってなかったので、裏側(土山峠)から大山に登って来ました。
唐沢峠までは、登っては下ったり、アスレチック的な細い尾根進んだり、迷子になったり、丹沢らしからぬコースでした。
※GPSログを確認すると、同じ間違えをしている人も多いようなので、お気をつけ下さいませ
大山以降はご存知の通り、気をつける箇所も殆ど無いので、スタスタ降り来ました。
※阿夫利神社以降はまだ紅葉が残ってる所もあり、綺麗でしたよ
予定では、大山からも山をつたって伊勢原駅まで歩く予定でしたが、またもや右ひざが痛くなったので、大山ケーブルBSでゴールとしました。
丹沢も歩いたことの無いルートがたくさんあるんで、次はどこを歩こうかな(´-`).。oO
唐沢峠までは、登っては下ったり、アスレチック的な細い尾根進んだり、迷子になったり、丹沢らしからぬコースでした。
※GPSログを確認すると、同じ間違えをしている人も多いようなので、お気をつけ下さいませ
大山以降はご存知の通り、気をつける箇所も殆ど無いので、スタスタ降り来ました。
※阿夫利神社以降はまだ紅葉が残ってる所もあり、綺麗でしたよ
予定では、大山からも山をつたって伊勢原駅まで歩く予定でしたが、またもや右ひざが痛くなったので、大山ケーブルBSでゴールとしました。
丹沢も歩いたことの無いルートがたくさんあるんで、次はどこを歩こうかな(´-`).。oO
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:675人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する