記録ID: 8089897
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
土山峠〜辺室山〜三峰山〜煤ケ谷バス停
2025年04月30日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 950m
- 下り
- 1,100m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:40
距離 11.4km
登り 950m
下り 1,100m
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場と登山道が削られてる場所がある また、梯子も宙に浮いてる感じで架けられてる所もあり危険箇所多数⚠ |
その他周辺情報 | 下山後に温泉や飲食店は見かけました |
写真
装備
個人装備 |
トレッキングシューズ
ストック(熊出現するのでその対策に使用しました)
熊よけ鈴
熊スプレー
ヒルよけスプレー
虫除けスプレー(めっちゃハエや蚊がいます、うるさいぐらいに笑)
軽食(山頂で食べる用)
飲料
ファーストエイドキット
|
---|---|
備考 | 幾ら対策してても、虫に刺されたりヒルに血を吸われたりする可能性はあります そのため、ポイズンリムーバーや消毒を含めたファーストエイドキットを持って行く事を推奨します |
感想
物見峠〜三峰山までの登山道がエグかったです笑
あまりにもエグ過ぎるので逆に楽しめました😂
途中、眺望ポイントが幾つかありますので写真撮るのオススメです!
しっかりした登山靴あれば初心者の方でも行けないこともないですが、経験者の同行にて行くことを強く推奨します!
また、ストック用いての山登りは返って滑落の危険があるので足腰や重心がしっかりしてる方向けと感じました
三峰山越えてから、熊の糞を5回及び子熊の鳴き声を目撃してます
動画等見て対策をした上で登った方が良いです⚠🐻⚠
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する