記録ID: 1672559
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
餓鬼岳、唐沢岳 白沢登山口から1泊2日で往復
2018年10月14日(日) 〜
2018年10月15日(月)


- GPS
- 44:56
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 2,812m
- 下り
- 2,801m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:26
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 9:11
天候 | 1日目:曇り時々晴れ 2日目:晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木の橋、桟道、ハシゴは朽ちかけていて不安なものがありました。 |
その他周辺情報 | すずむし荘で汗を流しました。 電話: 0261-62-8500 大人:500円 |
写真
小屋にリュックを置いて、空身で餓鬼岳山頂(日本二百名山)に登りました。
ここで今日自宅から15kmをラン、三俣〜常念岳〜大天井岳〜燕岳を経てここへ、これから白沢へ下って電車で帰宅と云う強者にお会いしました。山の楽しみ方の違いを感じました。
ここで今日自宅から15kmをラン、三俣〜常念岳〜大天井岳〜燕岳を経てここへ、これから白沢へ下って電車で帰宅と云う強者にお会いしました。山の楽しみ方の違いを感じました。
感想
メンバー:山キチのッマさん、yamakichiことプチ山キチ。
天気予報を見て思案していたら餓鬼小屋の今シーズン最終日となってしまいました。
餓鬼岳も唐沢岳も登り応えのある山でした。
唐沢岳に行っている間、山キチのッマさんは餓鬼小屋で待たせて頂きました。ヘリで荷揚げした薪まで焚いて下さったとのこと、親切にして下さりお礼申し上げます。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1065人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する