記録ID: 1675362
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
~御在所岳~ 日の出を撮るはずが、ただ寒さに耐える拷問に‥
2018年10月31日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 700m
- 下り
- 701m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:05
距離 4.3km
登り 702m
下り 701m
8:48
天候 | 夜中から午前中は霧地獄。午後からは晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所、崩落箇所等無し。 |
その他周辺情報 | 利用無し。 |
写真
撮影機器:
感想
深夜発。日の出撮影作戦決行。
仕事を終え、深夜1頃に帰宅しそのまま出発。ナイトハイクからの日の出撮影!と心を燃やす。
高いテンションのまま、深夜の御在所岳中登山道駐車場に到着し、圧倒的な速さで登山モードへと変身を終える。
登り始めは快適。しかし、すでに思ったよりも日の出の時間が迫っているため、ペースを上げる。
目指すは8合目の岩峰。この時すでに嫌な予感はしていた。時折見える山下の街並みがガスによってかなり曇っている‥しかし、ここで止まるわけにはいかない。
岩峰へ到着。何とか間に合った‥が、体は汗で濡れていた。そして吹き荒れる強風‥に加え、ガス!
何も見えねぇ‥そう呟いた。粘るしか無いか‥。防寒着を着込み、とりあえずコーヒーを沸かす。
ガタガタと震え、コーヒーの味が分からない。
その時、一瞬光がさしてきた。これは‥!キタ!僕の願いが天に届いたのか‥。ありがとう、御在所岳の神よ‥。
カメラの前に構え、とりあえずジャブで数枚パシャパシャと撮る。よし‥来い!日の出‥!
次の瞬間、カーテンを閉められたように一瞬でガスに包まれる‥。ジーザス!!
その後、待ち続けるもガス祭りは終わらず、気がつけばガスの中で日は上に昇っていた。
仕事終わり直行、眠い中のナイトハイク‥汗をかき、強風の中耐え続けた時間‥一体何のために‥
泣いた。
その後、とりあえず山頂公園まで登り、そのままピストンで下山した。
下山中、とりあえず何か撮ろうと思って、THE御在所岳って感じの写真を何枚か撮った。
まあ、こんな日も当然あるよね‥。
いつでも撮れるわけじゃない。だからこそ山岳写真は素晴らしいと思う。って自分を納得させよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1238人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する