ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1680202
全員に公開
講習/トレーニング
谷川・武尊

谷川岳・雪上訓練 雪もたっぷり久々の本格的な雪山☃

2018年12月15日(土) 〜 2018年12月16日(日)
 - 拍手
kazuksp その他19人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
25:29
距離
11.5km
登り
861m
下り
875m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:30
休憩
1:22
合計
3:52
距離 6.0km 登り 742m 下り 88m
2日目
山行
5:10
休憩
0:34
合計
5:44
距離 5.5km 登り 125m 下り 784m
天候 15日雪〜曇り
16日晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
16日時点で天神平の積雪は90cmでした。
今年も恒例の雪上訓練がやってきました!
水上はそれ程雪は多くありませんでしたが、ロープウエイの上は積雪90cm、すっかり本格的雪山の世界でした!吹雪の中をすでに沢山の人が登り始めていますね。
3
今年も恒例の雪上訓練がやってきました!
水上はそれ程雪は多くありませんでしたが、ロープウエイの上は積雪90cm、すっかり本格的雪山の世界でした!吹雪の中をすでに沢山の人が登り始めていますね。
久しぶりの本格的な銀世界です♪既に雪上訓練を始めているパーティーもいます。
3
久しぶりの本格的な銀世界です♪既に雪上訓練を始めているパーティーもいます。
今回、総勢20人の大パーティー、まずはテント設営のためにテン場まで登ります。
5
今回、総勢20人の大パーティー、まずはテント設営のためにテン場まで登ります。
久しぶりに踏みしめる雪のきゅっきゅっと音が心地良いですね♪雪があるか心配していましたが、トレースを外すとずっぽりハマる雪の多さでした。
9
久しぶりに踏みしめる雪のきゅっきゅっと音が心地良いですね♪雪があるか心配していましたが、トレースを外すとずっぽりハマる雪の多さでした。
例年のテン場で雪面を均しますが、結構な積雪で手間取ります。
7
例年のテン場で雪面を均しますが、結構な積雪で手間取ります。
テント設営も終わり、天神山の向かう登山道の途中の斜面で3班に分かれて訓練開始です!
4
テント設営も終わり、天神山の向かう登山道の途中の斜面で3班に分かれて訓練開始です!
これまで雪が少なかった影響もあるんでしょうか。雪上訓練も最盛期のようで、あちこちで各パーティーが各々の訓練をしています。
3
これまで雪が少なかった影響もあるんでしょうか。雪上訓練も最盛期のようで、あちこちで各パーティーが各々の訓練をしています。
一日目の土曜日は風が強く、時々地吹雪のような突風がありますた。おぉ〜寒い〜(>_<)
3
一日目の土曜日は風が強く、時々地吹雪のような突風がありますた。おぉ〜寒い〜(>_<)
初日はアイゼンなしの歩行の基本、アイゼン歩行の基本の確認と練習をしました。久しぶりの本格的な雪の感触を確かめながらの訓練は楽しいものですね♪
5
初日はアイゼンなしの歩行の基本、アイゼン歩行の基本の確認と練習をしました。久しぶりの本格的な雪の感触を確かめながらの訓練は楽しいものですね♪
翌朝は快晴!雪化粧をした谷川岳が朝日に赤く染まります♪
20
翌朝は快晴!雪化粧をした谷川岳が朝日に赤く染まります♪
モルゲンロートが終わっても、真っ白な谷川岳が真っ青な空に映えてとても綺麗♪
9
モルゲンロートが終わっても、真っ白な谷川岳が真っ青な空に映えてとても綺麗♪
こちらは白毛門、朝日岳です。
8
こちらは白毛門、朝日岳です。
万太郎山に続く谷川の主脈も真っ白です。
4
万太郎山に続く谷川の主脈も真っ白です。
昨日、訓練で混雑していた斜面も朝はまだ人も少ないですね。朝は空気も清々しく、山々も一層綺麗に見えます♪
7
昨日、訓練で混雑していた斜面も朝はまだ人も少ないですね。朝は空気も清々しく、山々も一層綺麗に見えます♪
上越国境の向こうの山々もよく見えます。妙高とか戸隠辺りになるんでしょうか。
上越国境の向こうの山々もよく見えます。妙高とか戸隠辺りになるんでしょうか。
滑落停止訓練、脇を締めてしっかり雪面にピックを差すことがポイントのひとつですね。(^^)b
7
滑落停止訓練、脇を締めてしっかり雪面にピックを差すことがポイントのひとつですね。(^^)b
白く輝く白毛門岳、朝日岳をバックに、訓練を進めます。
7
白く輝く白毛門岳、朝日岳をバックに、訓練を進めます。
スタンディングアックスビレイの型の確認、足は伸ばして踏ん張る感じで!
5
スタンディングアックスビレイの型の確認、足は伸ばして踏ん張る感じで!
ヒップそりで勢いのついた滑落を再現し、スタンディングアックスビレイで停止の練習です。ソリを使うと結構迫真の滑落です。(^^;)
11
ヒップそりで勢いのついた滑落を再現し、スタンディングアックスビレイで停止の練習です。ソリを使うと結構迫真の滑落です。(^^;)
休憩中に山々を眺めます。谷川岳。
3
休憩中に山々を眺めます。谷川岳。
白毛門岳、笠ヶ岳、朝日岳。
4
白毛門岳、笠ヶ岳、朝日岳。
会津朝日岳方面でしょうか。山座同定は苦手なんです。。。(^^;)
2
会津朝日岳方面でしょうか。山座同定は苦手なんです。。。(^^;)
尾瀬の至仏山、左の方に頭だけ見えるのは燧ケ岳ですね。
5
尾瀬の至仏山、左の方に頭だけ見えるのは燧ケ岳ですね。
上州武尊山。
スノーバーの使い方を練習して、ついでに雪を詰めたコンビニ袋にスリングを付けて埋めてアンカーにしてみました。これが意外と効きます!コンビニ袋はちょっと不安なので、ちょっと丈夫な布袋ならいいかも♪スノーボラードよりは安心かな…(^^;)
4
スノーバーの使い方を練習して、ついでに雪を詰めたコンビニ袋にスリングを付けて埋めてアンカーにしてみました。これが意外と効きます!コンビニ袋はちょっと不安なので、ちょっと丈夫な布袋ならいいかも♪スノーボラードよりは安心かな…(^^;)
最後にビーコン捜索の練習。雪山で一番怖いのはやっぱり雪崩なので、しっかり練習しないと!!
6
最後にビーコン捜索の練習。雪山で一番怖いのはやっぱり雪崩なので、しっかり練習しないと!!
訓練を終えて下山途中に谷川岳を見ると…すごい登山者の行列です!左肩の行列わかりますか?まるでアリの行列ですね。(^^;)
6
訓練を終えて下山途中に谷川岳を見ると…すごい登山者の行列です!左肩の行列わかりますか?まるでアリの行列ですね。(^^;)
待ちわびた積雪にスキー、スノボを楽しむ人々を横目に、こちらは訓練を終えて一足早く下山です。
3
待ちわびた積雪にスキー、スノボを楽しむ人々を横目に、こちらは訓練を終えて一足早く下山です。
ゆっくり温泉で体を温めた後はやっぱりやぶそばの蕎麦ですね♪みなさんお疲れさまでした!(^^)
14
ゆっくり温泉で体を温めた後はやっぱりやぶそばの蕎麦ですね♪みなさんお疲れさまでした!(^^)
こんな感じの風情のある佇まいのお店です!結構、有名なお店でなんです。谷川岳にお越しの際は是非どうぞ!
5
こんな感じの風情のある佇まいのお店です!結構、有名なお店でなんです。谷川岳にお越しの際は是非どうぞ!

感想

本格的な冬山シーズンを前に、今年も恒例の雪上訓練です。今年の参加者はなんと20人の大所帯です!今年は暖かく、雪があるのか心配でしたが、そこはさすが谷川岳、雪上訓練に合わせて雪をたっぷり纏ってくれて、久々の本格的な雪山にウキウキでした!雪上歩行、ビレイ、アンカー作成、ビーコンと、盛りだくさんのメニューで雪山の感覚を思い出しました。さぁ、どこの雪山に行こうかなぁ〜♪(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら