記録ID: 1680338
全員に公開
ハイキング
近畿
三重県亀山市の関宿から登れる低山四座 (観音山、関富士、羽黒山、筆捨山) 周回登山
2018年12月18日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 601m
- 下り
- 602m
コースタイム
天候 | 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
観音山と筆捨山分岐からの下山に使ったルートはよく整備された道で危険個所はなし。 関富士のピストンルートは急登で雨後などは滑りやすいかも。 羽黒山への登り、羽黒山から筆捨山分岐までの区間は岩場、ガレ場が多く、登山道も細い為注意が必要。 また筆捨山山頂への登りも急傾斜の階段になっているので、下りは注意が必要。 |
その他周辺情報 | 麓の関宿に足湯(無料)あり。 温泉は関宿周辺にはないため、鈴鹿イオン敷地内の「花しょうぶ」に行きました。 入泉料 700円 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
感想
仲間内で休みが合い、「さてどこに登りに行こう」と思案した結果、唯一一日晴れマークの予報だった、亀山の関宿から登れる関富士、観音山、羽黒山、筆捨山の四座周回に決定。
今回も賢島、滋賀、そして東濃から亀山に仲間が集まり、関富士を中心とした四座を周回してきました。
観音山の石仏群、ご当地富士山である関富士と筆捨山の急登、羽黒山の岩々ワールドと、四座とも標高は300m満たない低山ですが、変化に富んだ面白い山歩きでした。
特に羽黒山の羽黒神社から山頂、そして山頂から筆捨山分岐までの区間は最高に面白い。巨岩の間の急登をすり抜けながら歩きます。
そして圧巻は、巨岩の胎内潜り。僅かに開いた岩と岩の隙間を潜り抜けるという、まるで川口浩探検隊の気分を味わいました(笑)。
下山後も麓の関宿の町並みを散策。内容の濃い、楽しい一日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6279人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する