また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1682515
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山 馬返しから

2018年12月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:51
距離
15.8km
登り
1,649m
下り
1,635m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:27
休憩
0:25
合計
8:52
7:19
51
スタート地点
8:10
8:11
31
8:42
8:42
41
9:23
9:23
28
10:37
10:39
33
11:12
11:19
20
11:39
11:39
28
12:07
12:07
28
12:35
12:37
39
13:16
13:16
5
13:21
13:29
3
13:32
13:32
28
14:00
14:03
11
14:14
14:14
9
14:23
14:24
6
14:30
14:30
23
14:53
14:53
11
15:16
15:17
5
15:22
15:22
29
15:51
15:51
20
16:11
ゴール地点
天候 午前は曇りで小雪が 午後、頂上到着時から晴れてきました。
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
少し前のものと思われるかすかなトレースがありました。深雪ではありませんでしたが、ラッセルはそれなりに必要でした。8合目小屋から上は、ふさわしい装備と覚悟が必要と思います。
車では上に行けない状況だったので、今日はスキーで行ってみます。
2018年12月22日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
12/22 7:22
車では上に行けない状況だったので、今日はスキーで行ってみます。
第一駐車場。普通車ではここまでは来られないと思います。
2018年12月22日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/22 8:04
第一駐車場。普通車ではここまでは来られないと思います。
清水は出ていました。
2018年12月22日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
12/22 8:09
清水は出ていました。
岩手山は雲の中。お二人がスノーシューを付ける間に私が先行します。
2018年12月22日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/22 8:10
岩手山は雲の中。お二人がスノーシューを付ける間に私が先行します。
湿った雪。ほぼノートレースの道を山スキーで進みます。
2018年12月22日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/22 8:12
湿った雪。ほぼノートレースの道を山スキーで進みます。
スキーにはつらい段差
2018年12月22日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/22 8:52
スキーにはつらい段差
豆腐岩と先行するお二人
2018年12月22日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/22 9:29
豆腐岩と先行するお二人
ここまで2時間半くらい
2018年12月22日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/22 9:45
ここまで2時間半くらい
2合目あたりにスキーをデポ。ツボ足で登ります。
2018年12月22日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/22 9:58
2合目あたりにスキーをデポ。ツボ足で登ります。
岩稜帯に出た。お二人が先行しています。ガスと小雪が。
2018年12月22日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/22 10:37
岩稜帯に出た。お二人が先行しています。ガスと小雪が。
ツボ足よりは効率がよいと判断し、アイゼンを装着。
2018年12月22日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
12/22 10:38
ツボ足よりは効率がよいと判断し、アイゼンを装着。
5合目からの灌木帯をラッセルするK森さん。コース中、ここが一番キツイと思います。
2018年12月22日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
12/22 11:16
5合目からの灌木帯をラッセルするK森さん。コース中、ここが一番キツイと思います。
6合目の大岩。ガスと小雪。
2018年12月22日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/22 11:33
6合目の大岩。ガスと小雪。
7合目手前。外輪山が雲の中から見え隠れし始めました。
2018年12月22日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/22 11:59
7合目手前。外輪山が雲の中から見え隠れし始めました。
7合目
2018年12月22日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/22 12:07
7合目
青空が見える時も…。
2018年12月22日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/22 12:09
青空が見える時も…。
8合目小屋が見えてきた。
2018年12月22日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/22 12:09
8合目小屋が見えてきた。
8合目小屋で頂上アタックの準備です。
2018年12月22日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7
12/22 12:19
8合目小屋で頂上アタックの準備です。
1年ぶりに見た小屋の中
2018年12月22日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/22 12:23
1年ぶりに見た小屋の中
お二人は立ったまま休憩です。
2018年12月22日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
12/22 12:23
お二人は立ったまま休憩です。
Kさんに頂戴した“三色おにぎり”。チョーおいしかった!
2018年12月22日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
12/22 12:26
Kさんに頂戴した“三色おにぎり”。チョーおいしかった!
不動平を経てY字の左側を登るK森さん
2018年12月22日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
12/22 12:58
不動平を経てY字の左側を登るK森さん
風はもちろん強いです。
2018年12月22日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
12/22 12:58
風はもちろん強いです。
青空は見えそうで見えない。
2018年12月22日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/22 13:11
青空は見えそうで見えない。
山頂部も見えない。でもこの時期にしては御の字の見通しだと思いました。
2018年12月22日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8
12/22 13:15
山頂部も見えない。でもこの時期にしては御の字の見通しだと思いました。
雲がとれて山頂が見えた!
2018年12月22日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10
12/22 13:18
雲がとれて山頂が見えた!
いよいよ山頂です。
2018年12月22日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
12/22 13:21
いよいよ山頂です。
雫石スキー場、秋田駒方面だが、雲ではっきりしない。
2018年12月22日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
12/22 13:21
雫石スキー場、秋田駒方面だが、雲ではっきりしない。
11月3日以来、12月としては昨年この時期以来の山頂。−10℃でした。
2018年12月22日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11
12/22 13:22
11月3日以来、12月としては昨年この時期以来の山頂。−10℃でした。
撮っていただきました。
2018年12月22日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
17
12/22 13:22
撮っていただきました。
K森さんの親指は「イェイ!」でしょうか、「ベィベー!」でしょうか。
2018年12月22日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10
12/22 13:23
K森さんの親指は「イェイ!」でしょうか、「ベィベー!」でしょうか。
中央火口丘
2018年12月22日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
12/22 13:24
中央火口丘
12月にこんなに天気がよいのは初めてなので、何枚も撮ってしまいます。
2018年12月22日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8
12/22 13:24
12月にこんなに天気がよいのは初めてなので、何枚も撮ってしまいます。
焼走り方向
2018年12月22日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
12/22 13:28
焼走り方向
標識を反対側から。
2018年12月22日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8
12/22 13:28
標識を反対側から。
下山開始。平笠不動小屋が見えます。
2018年12月22日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
12/22 13:30
下山開始。平笠不動小屋が見えます。
氷化した雪面が太陽の光を反射
2018年12月22日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
12/22 13:30
氷化した雪面が太陽の光を反射
御苗代湖も見下ろせた
2018年12月22日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
12/22 13:32
御苗代湖も見下ろせた
濃い青が美しい
2018年12月22日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
12/22 13:32
濃い青が美しい
Y字路の下降地点。昨年も一昨年も視界数メートルの暴風だったので、ここを覚えておくことが最重要だった。こんなにはっきりと見えるのは初めてだなぁ。
2018年12月22日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
12/22 13:37
Y字路の下降地点。昨年も一昨年も視界数メートルの暴風だったので、ここを覚えておくことが最重要だった。こんなにはっきりと見えるのは初めてだなぁ。
不動平。ガスと強風時にはワンデリングしてしまうといいます。
2018年12月22日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
12/22 13:37
不動平。ガスと強風時にはワンデリングしてしまうといいます。
8合目小屋も見えた。
2018年12月22日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
12/22 13:42
8合目小屋も見えた。
すっかり濃い青空に
2018年12月22日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
12/22 13:48
すっかり濃い青空に
下山に備えて休憩。この間、青森市からのお二人が登ってきた。不動平小屋に泊まるとのことでした。
2018年12月22日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
12/22 13:54
下山に備えて休憩。この間、青森市からのお二人が登ってきた。不動平小屋に泊まるとのことでした。
小屋を振り返る。
2018年12月22日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/22 14:05
小屋を振り返る。
これがハート沢なんでしょうか?
2018年12月22日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
12/22 14:07
これがハート沢なんでしょうか?
よく見ると堰堤があるのでズームしてみた。
2018年12月22日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/22 14:11
よく見ると堰堤があるのでズームしてみた。
最後は、あの道路を滑ります。
2018年12月22日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/22 14:14
最後は、あの道路を滑ります。
赤はやっぱりきれいですね。次のジャケットはこの色にしようか。
2018年12月22日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
12/22 14:17
赤はやっぱりきれいですね。次のジャケットはこの色にしようか。
デポ地まで下りてきた。
2018年12月22日 15:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/22 15:03
デポ地まで下りてきた。
登山口まで戻ってきた。
2018年12月22日 15:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
12/22 15:37
登山口まで戻ってきた。
真ん中がハート沢ですよね。右上に外輪山も見えるんですね。
2018年12月22日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/22 15:38
真ん中がハート沢ですよね。右上に外輪山も見えるんですね。
これを滑る。でも1度転びました。
2018年12月22日 15:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
12/22 15:51
これを滑る。でも1度転びました。

感想

 12月のこの時期に岩手山に登りたくなる。これで3年連続だ。例によって3時過ぎに青森市を出発。SAで仮眠後、一本道に到着。車では登山口まで近づけそうにないので下に駐車。

 到着してすぐに「○○さん(私の名前)ですよね?」とおっしゃる先着の男性。すぐに思い出せなかったが、昨年17日に下山時にご一緒した一戸町のK森さんだった。盛岡市の女性Kさんとご一緒。「今日あたり、ひょっとして来るんじゃないかな〜と思っていたんですよ。」とおっしゃる。名前まで覚えていてくださったことに恐縮、感謝しきりだった。

 登山口から1合目までは山スキーで私が、豆腐岩からはお二人が先に進む。気温が高い分、南寄りの湿った空気とガスが。小雪も降ってきた。5合目からの灌木帯のラッセルはK森さんが担ってくれた。雪に埋もれて一番きつい所だ。7合目の肩の部分に着くと、青空が垣間見えるようになってきた。8合目小屋ではKさんからボリュームいっぱいの“三色おにぎり”をいただいた。ありがとうございます。Kさんは休憩後下山するとのことで、K森さんと二人で頂上に向かう。Y字左側から頂上までは最も風が強い所だ。でも前2年間の山行に比べれば、気温・風・見通しともにまだましだ。頂上に着く頃には青空も出てきた。K森さんに少し遅れて下山することを告げ、展望を味わう。

 その後はお二人に追いつくことはなかったが、スキーを回収し登山口からの道路を滑り降りた。登山靴でスキーを履いたことのある方ならわかると思いますが、スキー靴と異なりスキーの制動は全く効かない。スイースイーと楽に滑り降りるというものではなく、デポ地から登山口まではスキーを両手に持っての下山。一本道も両脚に常に力を入れての滑りで、歩くよりも消耗した。数回登っての感想だが、この時期の岩手山はスノーシューが正解なのかなと思った。

 それにしても、お二人の会話を聞いていると吉本漫才よりも面白く、とても楽しかったです。Kさんに言ったK森さんのお言葉「山なんて、だまし合いみたいなもんですよ。」けだし名言ですな。KさんもラッセルトップをしたりK森さんに離れることなく歩いていたりと、存分の体力を発揮していました。お二人に感謝・感服です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山  馬返しから登りは旧道下り新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら