ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1683579
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

予想通りの天気の悪さ…晴れ間を狙っての坂戸山も空振り

2018年12月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
--:--
距離
5.2km
登り
558m
下り
552m

コースタイム

日帰り
山行
2:52
休憩
0:23
合計
3:15
7:35
21
7:56
7:56
30
8:26
8:26
8
8:34
8:35
28
9:03
9:18
17
9:35
9:38
14
9:52
9:55
34
10:29
10:30
9
一本杉分岐
10:39
10:39
11
10:50
10:50
0
10:50
ゴール地点
 前日までの天気予報では、☀マークが午前中でていたので雪山今季初挑戦を目指して眠りに入り、予定していた時間より1時間遅く目覚め、当日の予報を確認できぬまま出発、したがって、17号の下道で行く月夜野まではキャンセルして渋川より高速に乗る、約30分短縮できたので予定の湯沢で降りて登山口駐車場ヘ・・・レコ通り積雪は少なく薬師尾根登山口駐車場に入れました(現時点で3台目でしたよ)。
天候 ガス→うす曇り→⛅
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寝坊をしたため
国道17号の渋川より関越道に・・・意外と交通量が多かった
30分取り戻せたので湯沢より再び17号で六日町坂戸城へ
薬師尾根登山口駐車場には全く雪はありません(現時点)
コース状況/
危険箇所等
気温も高く凍結場所もありませんでしたが
時たま踏み跡が凍っていて滑ります
積雪は稜線に出るまで無いのに等しいです
その他周辺情報 金城の里の村民の湯へ
行くまでに清酒「坂戸山」を購入の為六日町の中を車でうろうろとしてやっとシャッターの開いているお店に出会いました(ゲット1004円)
温泉入浴料金    320円
登山口からの距離(酒屋探しも入っています)   8.3km
     〃                  15分
城坂コースへ向けて
史跡の坂戸城跡の石垣
2018年12月23日 07:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/23 7:43
城坂コースへ向けて
史跡の坂戸城跡の石垣
林道より
坂戸山稜線とちょっと重いうろこ雲
2018年12月23日 07:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/23 7:47
林道より
坂戸山稜線とちょっと重いうろこ雲
一本杉へは
林道コースでなく一直線のショートカットコースでGO
2018年12月23日 07:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/23 7:52
一本杉へは
林道コースでなく一直線のショートカットコースでGO
一本杉に到着
ここより城坂コースの沢へ入ります
2018年12月23日 07:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/23 7:56
一本杉に到着
ここより城坂コースの沢へ入ります
城坂コースより
下界にガスが立ち込め
朝日を浴びたスキー場がきれいです
2018年12月23日 08:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
12/23 8:03
城坂コースより
下界にガスが立ち込め
朝日を浴びたスキー場がきれいです
立ち込める霧にも朝日が当たり
色が変わってきました
2018年12月23日 08:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
20
12/23 8:05
立ち込める霧にも朝日が当たり
色が変わってきました
登山路には
雪が現れ始めてきて今季初雪山デビューです
2018年12月23日 08:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
12/23 8:13
登山路には
雪が現れ始めてきて今季初雪山デビューです
立ち込める霧に中に何やら高い人造物が
2018年12月23日 08:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
12/23 8:17
立ち込める霧に中に何やら高い人造物が
稜線へもう一息の
桃の木平分岐へ・・・最短距離で山頂へ行けますが
2018年12月23日 08:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/23 8:26
稜線へもう一息の
桃の木平分岐へ・・・最短距離で山頂へ行けますが
分岐からは山頂へはトレースあり
しかし、主水郭(もんどくるわ)方面は
アニマルトレースのみこちらへ向かいます
2018年12月23日 08:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
12/23 8:29
分岐からは山頂へはトレースあり
しかし、主水郭(もんどくるわ)方面は
アニマルトレースのみこちらへ向かいます
楽しい(俺的には)稜線より一人で
主水郭(もんどくるわ)をゲット
2018年12月23日 08:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/23 8:34
楽しい(俺的には)稜線より一人で
主水郭(もんどくるわ)をゲット
フルラッセルで到着した
主水郭(もんどくるわ)と八海山
2018年12月23日 08:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
12/23 8:34
フルラッセルで到着した
主水郭(もんどくるわ)と八海山
この先の尾根縦走も視野に入れていましたが
雪はないだろうと思いワカンは車へお留守番。
やっぱり見た目にも雪は無い
2018年12月23日 08:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
12/23 8:35
この先の尾根縦走も視野に入れていましたが
雪はないだろうと思いワカンは車へお留守番。
やっぱり見た目にも雪は無い
坂戸山の裏谷も
ガスが立ち込めています、
うす曇りの中八海山が見えます
2018年12月23日 08:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
12/23 8:35
坂戸山の裏谷も
ガスが立ち込めています、
うす曇りの中八海山が見えます
稜線は雪たっぷり
妻の付けたラッセル跡を追っていきます
(激怒していたとは思いもよりませんでした冷や汗いっぱい)
2018年12月23日 08:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
12/23 8:39
稜線は雪たっぷり
妻の付けたラッセル跡を追っていきます
(激怒していたとは思いもよりませんでした冷や汗いっぱい)
雪山稜線のラッセルの合間より
脇見運転で八海山を見る
2018年12月23日 08:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
12/23 8:39
雪山稜線のラッセルの合間より
脇見運転で八海山を見る
坂戸山山頂に到着
あったかい汗やら、冷たい汗でシャツはビショビショに
汗を拭いてから山頂散策
2018年12月23日 09:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
12/23 9:03
坂戸山山頂に到着
あったかい汗やら、冷たい汗でシャツはビショビショに
汗を拭いてから山頂散策
飯士山もかろうじて見えています
曇り空となってきています
暖かいとはいえやっぱり雪山は寒い
2018年12月23日 09:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
12/23 9:05
飯士山もかろうじて見えています
曇り空となってきています
暖かいとはいえやっぱり雪山は寒い
金城山が一番大きく立派に見えます今日の山頂
2018年12月23日 09:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
12/23 9:05
金城山が一番大きく立派に見えます今日の山頂
アップで権現堂山と守門岳
2018年12月23日 09:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
12/23 9:06
アップで権現堂山と守門岳
そして青空と(一瞬の)山頂神社
富士権現社です
2018年12月23日 09:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
12/23 9:10
そして青空と(一瞬の)山頂神社
富士権現社です
坂戸山山頂と対岸の山脈・・・歩いたことがない
2018年12月23日 09:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
12/23 9:14
坂戸山山頂と対岸の山脈・・・歩いたことがない
大城へ向かう途中の稜線より
これだけ雪がないと安心でもラッセルです
2018年12月23日 09:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
12/23 9:20
大城へ向かう途中の稜線より
これだけ雪がないと安心でもラッセルです
大城のシンボルの木
2018年12月23日 09:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
12/23 9:31
大城のシンボルの木
大城のお釜部より大木を眺めている妻
2018年12月23日 09:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
12/23 9:35
大城のお釜部より大木を眺めている妻
大城より逆に坂戸山を眺めます
2018年12月23日 09:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
12/23 9:35
大城より逆に坂戸山を眺めます
本日初の記念写真は
大城山頂
2018年12月23日 09:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
26
12/23 9:37
本日初の記念写真は
大城山頂
横を向いて
お腹が出ていますね・・・○○太り?
2018年12月23日 09:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
28
12/23 9:37
横を向いて
お腹が出ていますね・・・○○太り?
坂戸山に戻って
ムサシ君と同席記念写真
2018年12月23日 09:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
12/23 9:53
坂戸山に戻って
ムサシ君と同席記念写真
薬師尾根は雪は無し・・・ガッカリ
下りで初めての薬師様(石仏)?
2018年12月23日 10:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/23 10:23
薬師尾根は雪は無し・・・ガッカリ
下りで初めての薬師様(石仏)?
石仏が並ぶ薬師尾根
2018年12月23日 10:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
12/23 10:25
石仏が並ぶ薬師尾根
途中より雪がないなら
歩いた事の無いコースへ ゴ〜
2018年12月23日 10:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/23 10:29
途中より雪がないなら
歩いた事の無いコースへ ゴ〜
一本杉までは林道コースで
最初は登り、後は下りでつきます
そこより勝手にショートカットで城跡へ
2018年12月23日 10:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
12/23 10:43
一本杉までは林道コースで
最初は登り、後は下りでつきます
そこより勝手にショートカットで城跡へ
気になっていた
清酒「坂戸山」をゲット
2018年12月23日 17:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
12/23 17:53
気になっていた
清酒「坂戸山」をゲット
後ラベルにはうんちくが
日本酒臭さがない飲み口は良いですね
2018年12月23日 17:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
12/23 17:55
後ラベルにはうんちくが
日本酒臭さがない飲み口は良いですね

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ

感想

 コース取りは山の様子を見てから決めようとしていたので未計画でした、ガスが一面に追いかぶさっていて状況把握できずにいましたが、積雪状況は勘ですけども無いと判断して城坂コースの谷コースでと決めワカンは車でお留守番してもらい出発。

 林道にて城跡経由で一本杉目指してショートカットコースで一本杉へ、登山路わきには雪はありますが登山路にはありません、この状況は城坂コースも同様で、桃ノ木平分岐手前までは雪山感はありません、

 桃ノ木平分岐より主水郭へ向かうコースはアニマルトレースのみでラッセル開始です、(妻の怒りがメラメラと)、雪山初日よりラッセル楽しいですよ、稜線に出てから一人で主水郭(もんどくるわ)へ稜線ラッセルで楽しみました、妻は坂戸山目指しそのしっぺ返しは、途中までラッセルトレースを付けていた妻火山レベル1の噴火し稜線で仁王立ち(何であんたの為にラッセルしなければならないの・・・だって)、小言を聞きながらラッセル開始して俺は楽しいが妻の怒りは収まりませんでしたけど山頂に到着後は今までの怒りはどこ吹く風で楽しそう、しかし汗をかきました、暑い汗と冷たい汗をいっぺんに味わいました。

 大城まで出かけますがここもラッセル、雪山初日から短時間の楽しいラッセル歩きで稜線かっ歩、

 ムサシ山頂であまり登山者とは会いませんでしたが、下山時には長くつ登山者が多くなり、皆さん空荷で神社にお参りして下山ですので早い、薬師尾根は登山路わきには雪はありますが道にはありません、少々ガッカリ、それなら違うコースで下山も考えましたが登山路崩壊で途中よりのコースは進入禁止、

 それでは一本杉へ戻るコースは初めてなので歩いてきました林道歩きですよ、いったん登り返して下りに入り朝のコース一本杉に出ます、後は適当に雪を踏みながらショートカットで城跡まで、(靴の汚れ落としも兼ねて)車道を降って終了しました、帰り支度中に雨が降り出してグットタイミングで降雨を免れました。

 帰りは清酒「坂戸山」を買う為酒屋探しでうろうろしてゲット、その後温泉にて昼食をとり(持ち込みOK…アルコールはNG)かけ流し温泉入浴、

(坂戸山帰宅後も清酒坂戸山で乾杯)
帰宅後坂戸山の味見を妻と二人で・・・スッキリ飲みやすい(越乃寒梅
と似ている味わい、しかし、水っぽさはない)酒臭さが少ない・・・しかし後からやっぱり日本酒だ、度数がある為酔いが早い。俺的には弥彦の「弥彦愛国」の方が好きです。正月用にゲットしてありますよ!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人

コメント

朝霧が綺麗♪
yasioさん、こんにちは😃
坂戸山へ行ったんですね、去年も行っているようで毎年冬の恒例登山なんでしょうか?途中の登山道から朝霧がとても幻想的で素敵ですね。
ラッセルで奥様の小言?が眼に浮かぶようです。( ^ω^ )

坂戸山の丁度対岸の山脈ではありませんが、その山脈のやや北側浦佐駅近くの毘沙門堂?に寄った時に裏が登山道で冬はスノーシューができるエリアだと知りました。

http://www.senjuin.or.jp/201304nishiyamasansaku.pdf

yasioさんがいつか訪れてレコを残すようなら後追いしてみたい気持ちもあります。
なんてね、訪れないよね😅
2018/12/24 17:54
Re: 朝霧が綺麗♪
yuri0522さん こんばんは。
質問の回答は恒例ではありません、しかしいって見たくなる山のなのです、
花の時期はだれしも行きますが、雪の時の薬師尾根コース以外のコースを歩きたくなり(お手頃ですよ)。
浦佐の情報ありがとうございます、使わせていただきますよ、いずれ、新開発ですよ。
ラッセルは俺が先頭を歩くようにしますよ、そうでないと妻火山がレベル1になってしまうのが怖い。
2018/12/24 18:31
坂戸山美味しそう 涎。。。
こんばんは。
どうも天気が今一つでしたねー。晴れたら越後三山がバッチリでしたでしょうに。それでも雲海がおもしろいですね。
ラッセルを楽しんだり出来て良かったですね。何といってもお酒の具合がよろしいようで。 こちらは見るばかりで喉に通らず羨ましい限りです。うーん飲みたいなー
2018/12/24 21:51
Re: 坂戸山美味しそう 涎。。。
yumesoufさん こんばんは。
美酒もアッという間になくなりました・・・最初は水みたい(越乃寒梅級でしたね)癖もなく、飲みやすいですね、四合瓶だったのが良かったのかな、二日酔いはありませんね・・・妻はあまりおいしくないと言いながらグイチョコで2杯。
またの機会にまた試すかも(金城山)どちらも八海山の酒蔵です。
今期初の雪山歩きはお酒でさらにうれしいものになりましたよ。
2018/12/24 22:19
良く酒の味がわかりますね
yasioさん
初の雪山お疲れ様です。
天気がもってよかったですね。
金城の湯はおすすめですか。
沢山の酒の味がよくわかりますね。
私は全くおおざっぱで甘いか辛いかぐらいです。
2018/12/25 15:20
Re: 良く酒の味がわかりますね
iiyu さん コメントありがとうございます。
お日様の顔を長く見ることはできませんでしたが、風もなく穏やかな冬の六日町を歩いてきました。
もうちょっと積雪を期待していたのですが、ま〜これもしょうがないですね。
思いもよらぬラッセル、雪山初日から良い体験ができました・・・距離は短いけど。
お酒は20歳より(実際はもっと前)たしなむ程度に飲んでいました(真っ赤な嘘)のでなんとなく舌が味を覚えたのでしょうね、味は第一印象ですあとは皆同じお酒になってしまいますよ(酔っぱらいの独りごと)。
帰りの温泉のいいですね、地元民の憩いの場として開業した温泉ですが、地元民以外もウイルカムですし、そして同一料金(隔たりなく)かけ流しは一番ですよ、消毒液混入無し、加水無し(古いナビだと場所は…うちもそうですけど、ヒットしませんのでご注意を)清水へ向かう国道で高い煙突が右に見えてきて橋の手前に看板有。
2018/12/25 21:54
ラッセル良いですね♪
やしおさんお疲れさまです。

まだ雪遊びできていない私としては、くたびれるラッセルも羨ましく思います(o^・^o)

銘酒坂戸山、美味しそうです!
登っても呑んでもよい坂戸山なのですね🍶
2018/12/25 16:55
Re: ラッセル良いですね♪
shilokoさん こんばんは。
あれ黒斑山ではワカン歩きしていたのでは、
今回のラッセルは(坂戸山は距離が短くて楽しいです)雪山初日から、しかも半分あきらめていた所にアニマルトレースだけの分岐の先を見て進みました(妻火山が噴火寸前に)稜線に出てから「主水郭」は妻を追いて一人で楽しんでウキウキ状態(戻ると山頂へ向かうトレースが、姿が見えたら大噴火していました)
下山後はお薦めの「清酒坂戸山」を目指して右往左往するしてお店を発見、すぐに購入、家に帰ってからは晩酌時間が待ち同市かったですね、二人で試飲後の感想マ〜似たような舌味でしたが「私はうまくないって」言っていましたよ、
酒豪のshilokoさんも、味気ない感じがするのではないでしょうか(越乃寒梅似ですので・・・スッキリ清酒です、こんな日本酒があったのかと思いますよ)
4合瓶にしてよかった・・・一升瓶だと全て空にしてしまい二日酔いになっていたかも?
2018/12/25 22:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
鳥坂神社駐車場経由坂戸山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら