記録ID: 1683856
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山!今日も早朝ハイク!
2018年12月24日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:19
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 371m
- 下り
- 354m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:12
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 1:16
距離 3.9km
登り 371m
下り 373m
7:55
ゴール地点
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最初は林道歩き、最後は急登続きです。至る所に道標があり、よく整備されており、危険なところもありません。 |
その他周辺情報 | 近くにあしがら温泉がありますが、10時開店なので早朝は入れません。 |
写真
撮影機器:
感想
今日はクリスマスイブ。と言っても何か用があるわけでもなく、しかし三連休の唯一のお天気とあって、またまた早朝ハイクで午後ゆっくりパターンです。
約三年振りの金時山でしたが、天気の良い時の山頂からの富士山はやはり天下一品です。
雑誌で別名を猪鼻山と言うことを知ったので来年を先取りして登ってみました。色々山レコを見ると足柄峠から入る林道を通って矢倉沢というところまで行けば最短で金時山に行けることがわかったので早朝ハイクには最適だなと考えました。
結構早朝からのハイカーも多く、スタート時には既に下りてこられた方もいらっしゃいました。
さすが人気の山です。
けど朝早いと温泉がまだ開いてない所が多いのでせめて9時以降の下山終了としたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めまして 明日12/25に登山予定なのですが 積雪はどうでしたか?
こんにちは killerkiller さん。
全く雪はありません。駐車場までも凍結はありませんでした。
ありがとうございます
kojicoonさん こんにちは!
関東の3連休の天気はに最終日だけ晴れだったんですね!
それにしてもホントに早出早着の山行で最近SNKに悩む私とえらい違いですわ!
ピンク富士、雲海のご褒美で早起きは苦にならないのでしょうね
稲村ケ崎温泉はあのサザンの稲村ケ崎にあるんですよね!雰囲気ありそうで入りたくなりますよ!
金時山の金時娘の茶屋は懐かしいですが・・確か娘ではなかったような・・?
猪鼻山というのは初耳ですが来年は人気の山になりそうですね!
kojicoonさんは もう登り納めですか?
年末は寒波が来るようなので私はまだ思案中です
こんにちは yoshimaiさん!
三連休の二日間はウズウズしてましたので、最終日は狙ってました。最近は何でしょうかSNKに打ち勝ってます。まだ12月だからでしょうか、これからですよね、本当に厳しいのは。
しかし、早起きは三文の徳以上と言いますか、他の方のレコ見ますとお昼には頂上からの富士は雲隠れだったようです。早朝の澄んだ景色が貴重だったのですね。感謝感謝です。
金時(昔の)娘さんは、今日は時間が早かったせいか見ることはできませんでした。やはりここからの秀峰富士は裾野から立ち上がる勇姿が見れるので最高です。
別名を猪鼻山というのは山頂の看板にも書いてあるのですが、とんがった山容が猪の鼻に似ているからとも言われておひ、山渓1月号にも載ってました。
汗を流した稲村ガ崎温泉は仰る通り、あの稲村ガ崎です。海沿いにある温泉で、温泉のある二階はお湯に浸りながら何と江ノ島が見えるんですよ。ヌルヌルの泉質で朝からやっているので助かります。
年末は寒波が来るそうですね。お天気次第ですが、道路凍結が怖いので電車になりそうですが、SNKが持続している最中に登り納めしたいものです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する