ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1684165
全員に公開
ハイキング
近畿

兵庫県五名山!? 雪彦山

2018年12月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:43
距離
7.1km
登り
904m
下り
918m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
1:10
合計
4:43
10:01
76
スタート地点
11:17
12:00
30
12:30
12:36
22
12:58
12:58
13
13:11
13:14
42
13:56
14:14
30
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口駐車場(30台ほど駐車可能)に駐車 (トイレ・水道あり)
コース状況/
危険箇所等
至るところ道標あります。岩稜にはロープ、クサリあります。
岩場では滑落注意。また濡れ落ち葉や根っこで滑りやすく転倒注意。
4月〜10月はヤマビル活動期とのことです(トイレにあった注意看板より)
その他周辺情報 山之内地区に「秘湯 雪彦温泉」あり。入浴料800円。
今回、下見のみ。いい感じのお風呂でしたが秘湯という雰囲気ではないような。
次回、時間に余裕あれば入ってみたいと思いました。
雪彦バンガロー前駐車場を遅めに出発。20台ほど駐車していました。トイレは駐車場の下にあります。(バンガローのトイレは閉鎖中)
2018年12月24日 09:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 9:51
雪彦バンガロー前駐車場を遅めに出発。20台ほど駐車していました。トイレは駐車場の下にあります。(バンガローのトイレは閉鎖中)
頂きが聳え立っています
2018年12月24日 09:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 9:57
頂きが聳え立っています
いよいよ出発です(h)
2018年12月24日 09:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/24 9:59
いよいよ出発です(h)
「展望岩」からの眺め
2018年12月24日 10:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
12/24 10:21
「展望岩」からの眺め
最初のロープ場(下り)。先ずは小手調べといったところ(H)
ここ登りましたが⁇(h)
いえ、一旦下りの場所です (H)
2018年12月24日 10:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 10:46
最初のロープ場(下り)。先ずは小手調べといったところ(H)
ここ登りましたが⁇(h)
いえ、一旦下りの場所です (H)
「出雲岩」
Hamさんは登れるところまで登ったのですが登りより下りる時が難しそうでした(h)
岩があると触れたくなる悲しい性です (H)
2018年12月24日 10:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
12/24 10:50
「出雲岩」
Hamさんは登れるところまで登ったのですが登りより下りる時が難しそうでした(h)
岩があると触れたくなる悲しい性です (H)
出雲岩真下を通過中(h)
2018年12月24日 10:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
12/24 10:51
出雲岩真下を通過中(h)
次に一つ目のクサリ場(H)
鎖が太くて重たかったです(h)
2018年12月24日 10:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/24 10:58
次に一つ目のクサリ場(H)
鎖が太くて重たかったです(h)
ここを越えると...
2018年12月24日 10:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
12/24 10:59
ここを越えると...
「見晴らし岩」。絶景が待っています
2018年12月24日 11:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
12/24 11:03
「見晴らし岩」。絶景が待っています
左のピークが「七種山」、右のピークが「明神山」。いずれも「ふるさと兵庫100山」です
2018年12月24日 11:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
12/24 11:01
左のピークが「七種山」、右のピークが「明神山」。いずれも「ふるさと兵庫100山」です
足元は切れ落ちています。出雲岩の上部でしょうか?
2018年12月24日 11:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 11:04
足元は切れ落ちています。出雲岩の上部でしょうか?
そして「セリ岩」。恐怖のメタボチェック岩です。チェックに引っ掛かった御仁には右の巻き道がありますよ
2018年12月24日 11:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 11:07
そして「セリ岩」。恐怖のメタボチェック岩です。チェックに引っ掛かった御仁には右の巻き道がありますよ
harkoさん、難なくクリア^^
ザックを下ろしたからですよ(^_-)
2018年12月24日 11:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 11:08
harkoさん、難なくクリア^^
ザックを下ろしたからですよ(^_-)
さてと…思案中のHamさん
2018年12月24日 11:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
12/24 11:08
さてと…思案中のHamさん
ザックを下ろさないおつもり⁇
2018年12月24日 11:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/24 11:09
ザックを下ろさないおつもり⁇
その後は岩稜混じりの急登が続きます
2018年12月24日 11:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
12/24 11:12
その後は岩稜混じりの急登が続きます
がんばるharkoさん
2018年12月24日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 11:13
がんばるharkoさん
岩稜、続きます
2018年12月24日 11:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
12/24 11:18
岩稜、続きます
馬の背取り付き。足が滑りそうなので直登は断念し、
2018年12月24日 11:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
12/24 11:22
馬の背取り付き。足が滑りそうなので直登は断念し、
右の方からロープ伝いに巻きました
保護色のHamさん(h)
2018年12月24日 11:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
12/24 11:23
右の方からロープ伝いに巻きました
保護色のHamさん(h)
馬の背通過中!
左からも巻けますが私もHamさんに続きました(h)
2018年12月24日 11:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 11:24
馬の背通過中!
左からも巻けますが私もHamさんに続きました(h)
スイスイ登るHamさん、岩稜楽しいですね(h)
2018年12月24日 11:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
12/24 11:28
スイスイ登るHamさん、岩稜楽しいですね(h)
上から見下ろすと…
急登でしたね(h)
2018年12月24日 11:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/24 11:31
上から見下ろすと…
急登でしたね(h)
そして山頂(大天井岳)に到着! 以前あった祠がなくなっていました
2018年12月24日 11:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/24 11:33
そして山頂(大天井岳)に到着! 以前あった祠がなくなっていました
昼食を摂りながら絶景を楽しみます。南方には一際目立つ明神山。その左には書写山。そしていぶし銀に光る瀬戸内海と家島群島の島々
2018年12月24日 11:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
12/24 11:33
昼食を摂りながら絶景を楽しみます。南方には一際目立つ明神山。その左には書写山。そしていぶし銀に光る瀬戸内海と家島群島の島々
東方には形の良い七種山。その右奥には淡路島、左奥にはかすかに六甲山も見えていました
2018年12月24日 11:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
12/24 11:45
東方には形の良い七種山。その右奥には淡路島、左奥にはかすかに六甲山も見えていました
今日のお昼は餅入りチーズカレーヌードル(顔に湯気が懸かっております ^^ゝ)
4
今日のお昼は餅入りチーズカレーヌードル(顔に湯気が懸かっております ^^ゝ)
Hamサンタと一緒(h)
18
Hamサンタと一緒(h)
腹ごしらえの後は周回コースへ。ここは鹿ヶ壺への分岐点。右に進みます
2018年12月24日 12:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 12:18
腹ごしらえの後は周回コースへ。ここは鹿ヶ壺への分岐点。右に進みます
辺りの風景は一変し、植林地帯となります
2018年12月24日 12:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 12:29
辺りの風景は一変し、植林地帯となります
四等三角点(点名:雪彦山 915.14m)のある山頂に到着
2018年12月24日 12:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 12:32
四等三角点(点名:雪彦山 915.14m)のある山頂に到着
そしてこの付近から白いものが残っていました
2018年12月24日 12:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 12:41
そしてこの付近から白いものが残っていました
鉾立山への鞍部(ドロカベルート分岐点)はいい感じ
2018年12月24日 12:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 12:50
鉾立山への鞍部(ドロカベルート分岐点)はいい感じ
上から目線で撮ると...
2018年12月24日 12:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/24 12:50
上から目線で撮ると...
ちょっぴり薄化粧した道を登って行くと...(H)
単調で地味な登りに白い薄化粧は癒しでした(h)
2018年12月24日 12:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 12:55
ちょっぴり薄化粧した道を登って行くと...(H)
単調で地味な登りに白い薄化粧は癒しでした(h)
本日の最高点「鉾立山」951m
2018年12月24日 13:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 13:02
本日の最高点「鉾立山」951m
峰山高原を始めとする北方の山々が見えます。氷ノ山は雲の中
2018年12月24日 13:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 13:01
峰山高原を始めとする北方の山々が見えます。氷ノ山は雲の中
峰山高原への分岐点ピーク。峰山高原への道はあまり踏まれてませんでした。廃道間近なのかも
2018年12月24日 13:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 13:12
峰山高原への分岐点ピーク。峰山高原への道はあまり踏まれてませんでした。廃道間近なのかも
と、突然の出来たて林道出現にビックリ!
2018年12月24日 13:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 13:15
と、突然の出来たて林道出現にビックリ!
こんな所まで自然破壊の手が伸びていたのか...
2018年12月24日 13:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 13:16
こんな所まで自然破壊の手が伸びていたのか...
一方、ここには兵庫登山会の看板が
2018年12月24日 13:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 13:24
一方、ここには兵庫登山会の看板が
登山道は一気に沢へと下って行きます
2018年12月24日 13:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 13:26
登山道は一気に沢へと下って行きます
清流と合流しました
2018年12月24日 13:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 13:38
清流と合流しました
度胸試しの丸太橋。度胸無しの私たちは右に迂回しました
2018年12月24日 13:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 13:44
度胸試しの丸太橋。度胸無しの私たちは右に迂回しました
人間って、ちっぽけですね
2018年12月24日 13:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 13:48
人間って、ちっぽけですね
滝がどんどん出現。このほかにもきれいな滑滝がありました
2018年12月24日 13:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 13:55
滝がどんどん出現。このほかにもきれいな滑滝がありました
またまた上から目線
2018年12月24日 13:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12/24 13:59
またまた上から目線
そして下から目線。合わせると3Dで見えるかな?
2018年12月24日 13:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 13:59
そして下から目線。合わせると3Dで見えるかな?
そして、この滝が...
2018年12月24日 14:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 14:01
そして、この滝が...
ニジの…
2018年12月24日 14:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
12/24 14:02
ニジの…
二時の滝です^^(本当は虹ヶ滝)
そういうことでしたか^ ^(h)
2018年12月24日 14:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 14:03
二時の滝です^^(本当は虹ヶ滝)
そういうことでしたか^ ^(h)
滝下を徒渉し、
2018年12月24日 14:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 14:08
滝下を徒渉し、
峠っぽいの場所には、
2018年12月24日 14:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 14:11
峠っぽいの場所には、
大天井岳でしょうか。
2018年12月24日 14:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
12/24 14:12
大天井岳でしょうか。
ベンチがありました
2018年12月24日 14:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 14:13
ベンチがありました
下って行くと???
2018年12月24日 14:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
12/24 14:41
下って行くと???
ジャングルジムのような鋼管堰堤がありました
2018年12月24日 14:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 14:43
ジャングルジムのような鋼管堰堤がありました
登山口にあった案内図。「兵庫県五名山」って何だろ?
→感想参照
2018年12月24日 14:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 14:46
登山口にあった案内図。「兵庫県五名山」って何だろ?
→感想参照

感想

せっかくの三連休も天気がイマイチ。
最終日も遠出は諦め近場にでも・・・と考えていましたが、急遽harkoさんと話が進み雪彦山にご一緒することになりました。
三年前にも同じコースを歩いているはずなのに大天井岳以降は記憶が定かでなく、とても新鮮な気持ちで歩くことが出来ました。
雪彦山も山頂の祠がなくなったり、林道が出来たりと変化していました。
山はずっとあっても二度と同じ光景を見せてくれないものだと感じました。

「兵庫県五名山」について
神戸新聞総合出版センター刊「ふるさと兵庫100山」の三嶽の項を見ていたら、昭和時代に氷ノ山、雪彦山、笠形山、六甲山、三嶽が「兵庫五岳」として呼ばれていたとの記述がありました。ということで疑問が解けました。ということは全山踏破済みです^^ (2020年6月追記)

冬が終わるまでお預けと諦めた雪彦山。
遠征中止のHamさんにお供いただき恋い焦がれていたその山に年内ギリギリで行くことができました。
Hamサンタさん、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:828人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 氷ノ山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら