ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 168677
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

将棊頭山 桂小場よりピストン

2012年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.8km
登り
1,658m
下り
1,643m

コースタイム

 5:53 ゲート
 6:26 桂小場
 8:03 馬返し
 8:58 大樽小屋
11:10 行者岩標柱
11:54 将棊頭山頂上
12:31 行者岩標柱
13:38 大樽小屋
14:00 馬返し
15:00 桂小場
15:25 ゲート
 
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
冬期、車は小黒川キャンプ場の上のゲート前に駐車。今年は4月11日まで。そこから桂小場登山口まで35分ほど林道歩き。
雪は少ないしトレースもある。
2012年02月12日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 6:53
雪は少ないしトレースもある。
上はまだガス。
2012年02月12日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 6:57
上はまだガス。
馬返し。この辺からトレースも怪しくなる。
2012年02月12日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 8:03
馬返し。この辺からトレースも怪しくなる。
そんなに潜らないが、もなか状でしんどい。
2012年02月12日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 8:40
そんなに潜らないが、もなか状でしんどい。
大樽小屋前。
2012年02月12日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 8:58
大樽小屋前。
早めにわかんを履く。
2012年02月12日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
2/12 9:04
早めにわかんを履く。
時々うっすらトレースが・・
2012年02月12日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 9:32
時々うっすらトレースが・・
風は右から。
2012年02月12日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 9:35
風は右から。
新雪の下がかなり固く、輪より爪を使ってるほうが多いぐらいなのでわかんはやめる。
2012年02月12日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 10:00
新雪の下がかなり固く、輪より爪を使ってるほうが多いぐらいなのでわかんはやめる。
6合目。トレース完全になくなる。
2012年02月12日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 10:01
6合目。トレース完全になくなる。
弘法石に氷のひだが。ここからピッケル使う。
2012年02月12日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 10:05
弘法石に氷のひだが。ここからピッケル使う。
空は明るくなりそうでならない。だんだん新雪が増えてきて気分良く歩く。
2012年02月12日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 10:09
空は明るくなりそうでならない。だんだん新雪が増えてきて気分良く歩く。
振り返る。東の方は晴れてきた。
2012年02月12日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 10:16
振り返る。東の方は晴れてきた。
えーと、津島神社です。
2012年02月12日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 10:24
えーと、津島神社です。
深い所でひざぐらいですが、歩きやすいのでツボ足で行く。
2012年02月12日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 10:44
深い所でひざぐらいですが、歩きやすいのでツボ足で行く。
まだガス。
2012年02月12日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 10:51
まだガス。
仙丈、甲斐駒は晴れたぞー。
2012年02月12日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
2/12 11:01
仙丈、甲斐駒は晴れたぞー。
胸突ノ頭。ここから右上方の稜線に直登する。
2012年02月12日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 11:05
胸突ノ頭。ここから右上方の稜線に直登する。
よっしゃー、晴れてきた。
2012年02月12日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 11:07
よっしゃー、晴れてきた。
もうすぐ稜線。
2012年02月12日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 11:08
もうすぐ稜線。
稜線到着。行者岩。すごい風。
2012年02月12日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 11:09
稜線到着。行者岩。すごい風。
今から行く方。風でよろける。
2012年02月12日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
2/12 11:10
今から行く方。風でよろける。
ダケカンバのかげでアイゼン付ける。
2012年02月12日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 11:25
ダケカンバのかげでアイゼン付ける。
冬道分岐。ピーカンになったー。
2012年02月12日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
2/12 11:29
冬道分岐。ピーカンになったー。
アイゼンがよくきく。
2012年02月12日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
2/12 11:39
アイゼンがよくきく。
もう少し。
2012年02月12日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 11:47
もう少し。
着きましたー。
2012年02月12日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
2/12 11:54
着きましたー。
木曽駒方面。疲れもふっとぶ。
2012年02月12日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10
2/12 11:55
木曽駒方面。疲れもふっとぶ。
西駒山荘。そろそろ建て替えらしい。大工工事で行くかもしれん。
2012年02月12日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
2/12 11:56
西駒山荘。そろそろ建て替えらしい。大工工事で行くかもしれん。
去年の4月に歩いた坊主岳〜仏谷〜経ヶ岳。
2012年02月12日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
2/12 11:57
去年の4月に歩いた坊主岳〜仏谷〜経ヶ岳。
風でセルフの余裕がないので。
2012年02月12日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
2/12 12:02
風でセルフの余裕がないので。
滑落停止なんぞをしながら下りる。
2012年02月12日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
2/12 12:04
滑落停止なんぞをしながら下りる。
尾根は広いので適当に歩く。風はまだまだ強い。
2012年02月12日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
2/12 12:08
尾根は広いので適当に歩く。風はまだまだ強い。
分水嶺。御嶽もくっきり。
2012年02月12日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
2/12 12:22
分水嶺。御嶽もくっきり。
むっちゃ回ってる。しばらく眺める。
2012年02月12日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 12:27
むっちゃ回ってる。しばらく眺める。
稜線から下りる。風がなきゃゆっくりしたいけど。
2012年02月12日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
2/12 12:31
稜線から下りる。風がなきゃゆっくりしたいけど。
稜線から少しおりたところ。去年もここで休んだ。気持ちいい場所だ。
2012年02月12日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
2/12 12:45
稜線から少しおりたところ。去年もここで休んだ。気持ちいい場所だ。
素直な雪は下りやすいねー。
2012年02月12日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 12:48
素直な雪は下りやすいねー。
だいぶ下までアイゼンのまま下りる。
自作雪だんご防止ゴム板の効果は気温が低いのでよくわからん。
2012年02月12日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
2/12 13:14
だいぶ下までアイゼンのまま下りる。
自作雪だんご防止ゴム板の効果は気温が低いのでよくわからん。
大樽小屋。6帖弱の板の間と、2帖強の土間。
2012年02月12日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 13:38
大樽小屋。6帖弱の板の間と、2帖強の土間。
大棚入山やな。連休ならぐるっと行きたかったが、きつそうやなあ。
2012年02月12日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
2/12 13:49
大棚入山やな。連休ならぐるっと行きたかったが、きつそうやなあ。
たしかに横山への道は夏よりはそそられる。
2012年02月12日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 14:08
たしかに横山への道は夏よりはそそられる。
あいかわらず風が強そう。
2012年02月12日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 14:27
あいかわらず風が強そう。
桂小場。右側のあずまやにポストあり。
2012年02月12日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 15:02
桂小場。右側のあずまやにポストあり。
ゲート近く。今日は最後までわりと元気だった。ポットのみそ汁と干し柿が効いてるんかなあ。
2012年02月12日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/12 15:20
ゲート近く。今日は最後までわりと元気だった。ポットのみそ汁と干し柿が効いてるんかなあ。
帰宅後、うちの畑より。さあ飲も飲も。
2012年02月12日 15:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
2/12 15:59
帰宅後、うちの畑より。さあ飲も飲も。
撮影機器:

感想

昨年は3度めの正直でようやく頂上に行けたが、今年は一発で決めようと思い、しばらく降雪のないこの日に行くことにしました。
稜線上は風が強く、普段めったに着ないごつくて重たいヤッケのありがたさが分かった。
また近いうちにまじめにアイゼン使うような所へ行ってみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1625人

コメント

さすがですね!
記録をお待ちしていました。
下界から見ていて、午前中あった雲もとれて快晴になっていきました。
相当な体力と風への備えがいりそうですね。えっ?桂小場から馬返しがそのタイム?早いのに驚き。 私には頂上にたどりつけそうにないかな。でも今期もう一度挑戦してみたいものです。お疲れさまでした。
2012/2/16 1:32
なんとか行ってこれました
yama-takeさん、こんばんは
土曜日に登られたyama-takeさんたちのおかげで、馬返しまで楽ができました。下の方から大変だと、上はいつもそれなりに雪があるので、日帰りはしんどくなると思います。
前日にyama-takeさんの記録を見れたことでも、気分的に余裕ができました。ありがとうございました。
それにしても晴れてよかったです。自分こんなに日頃の行い良かったっけなあと思いましたよ。
2012/2/16 23:07
ゲスト
はじめまして
中央アルプス方面興味はあるのですがこれから開拓していきたいという感じです。

山行たのしみにしております。
2012/2/17 23:18
コメントありがとうございます
metabo_ manさん はじめまして
自分も八ヶ岳とか行ってみたいですけど、オシャレな人が多そうでかなりアウェーな感じです。
中央はロープウェイのあたり以外は静かでいいですよ。
人のいなさそうな道で人に会うのは好きなので、またよろしくお願いします。
 
2012/2/18 22:22
おぉ!?
あら?ちょっと見ない間にいろいろ行きましたねぇ〜!
驚きですよ♪俺、行ったらリバーク確実ですな

雪溶けたらまた付き合ってください♪
2012/3/13 19:43
リじゃなくてビですよー
ビバークですよ。やったことないけど。

momoGさんのゴアの靴なら、多少雪があっても低いとこなら行けそうですけど。
守屋山とか行ってみますかぁ?
2012/3/14 22:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら