また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1688521
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

浅間尾根(笹平-松生山-浅間嶺-一本松-数馬峠)

2018年12月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
ハイク その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:15
距離
12.2km
登り
1,049m
下り
752m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
0:55
合計
6:16
9:28
90
10:58
10:58
24
11:22
11:23
22
11:45
11:45
12
11:57
12:28
8
12:36
12:36
7
12:43
12:43
16
12:59
12:59
3
13:02
13:07
7
13:14
13:14
16
13:30
13:30
36
14:06
14:07
15
14:22
14:28
5
14:33
14:40
19
14:59
15:03
41
15:44
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
起点:笹平バス停(JR武蔵五日市駅より西東京市バス)
終点:浅間尾根登山口バス停(西東京市バスにてJR武蔵五日市駅)
コース状況/
危険箇所等
○浅間尾根(笹平-松生山-浅間嶺-一本松-数馬峠)
標識が整備されており、踏跡も明瞭。
危険を感じる場所はありませんでした。
○数馬峠-浅間尾根登山口バス停
一部踏跡不明瞭箇所あり〜私が踏跡を外しただけかも・・・^^;
数馬下の最上部の廃屋前を東に通過すると下への踏跡が続きます。

※GPSログデータにズレがありますが、休憩中等の余分なポイントの削除以外は修正しておりませんので、悪しからず。
本日の起点
笹平BS
2018年12月29日 09:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12/29 9:30
本日の起点
笹平BS
登山口、同じバスの三人組(仮称:チームA)は我々と同じルートを歩かれるとのことでした。
2018年12月29日 09:31撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
12/29 9:31
登山口、同じバスの三人組(仮称:チームA)は我々と同じルートを歩かれるとのことでした。
霜の降りた路面を行く。
2018年12月29日 09:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
12/29 9:32
霜の降りた路面を行く。
標識が結構ありました。
2018年12月29日 09:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12/29 9:34
標識が結構ありました。
笹が出て来る。
2018年12月29日 10:36撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
12/29 10:36
笹が出て来る。
P701
2018年12月29日 10:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
12/29 10:37
P701
笹尾根上に富士山の頭が見える。
2018年12月29日 10:42撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
12/29 10:42
笹尾根上に富士山の頭が見える。
2018年12月29日 11:12撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12/29 11:12
樹間の富士山が大きくなってくる。
2018年12月29日 11:17撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
12/29 11:17
樹間の富士山が大きくなってくる。
東側の展望が開け、筑波山も確認できる。
2018年12月29日 11:20撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12/29 11:20
東側の展望が開け、筑波山も確認できる。
払沢ノ峰(P858)
2018年12月29日 11:23撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
12/29 11:23
払沢ノ峰(P858)
yasuhiroさんが7年前に設置した山名板
2018年12月29日 11:23撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
12/29 11:23
yasuhiroさんが7年前に設置した山名板
P867
2018年12月29日 11:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12/29 11:38
P867
松生山に到着
2018年12月29日 11:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12/29 11:59
松生山に到着
休憩中だったソロ男性に席を譲って頂いたので、大休止とする。
2018年12月29日 11:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
12/29 11:59
休憩中だったソロ男性に席を譲って頂いたので、大休止とする。
登り納めで綺麗な富士山が見られて良かったです。
2018年12月29日 11:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
12/29 11:59
登り納めで綺麗な富士山が見られて良かったです。
今年は割と富士山の眺望に恵まれたような気がします。
2018年12月29日 11:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
12/29 11:59
今年は割と富士山の眺望に恵まれたような気がします。
松生山の山名板
2018年12月29日 12:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
12/29 12:29
松生山の山名板
三等三角点
基準点名:松倍
933.68m
2018年12月29日 12:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12/29 12:29
三等三角点
基準点名:松倍
933.68m
松生山の西側の設備
ソーラー発電・アンテナ
2018年12月29日 12:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12/29 12:30
松生山の西側の設備
ソーラー発電・アンテナ
入沢山(930m)
2018年12月29日 12:42撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
12/29 12:42
入沢山(930m)
奥多摩三山が揃い踏みです。
2018年12月29日 12:44撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
12/29 12:44
奥多摩三山が揃い踏みです。
時坂峠分岐
8年前に浅間尾根登山口BSから来て時坂峠方向へ下山しています。
2018年12月29日 12:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12/29 12:49
時坂峠分岐
8年前に浅間尾根登山口BSから来て時坂峠方向へ下山しています。
浅間嶺展望台(890m)
2018年12月29日 12:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
12/29 12:59
浅間嶺展望台(890m)
展望台より富士山
2018年12月29日 12:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
12/29 12:59
展望台より富士山
浅間尾根休憩所
2018年12月29日 13:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12/29 13:01
浅間尾根休憩所
浅間神社
2018年12月29日 13:11撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
12/29 13:11
浅間神社
浅間嶺(P903)
2018年12月29日 13:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
12/29 13:14
浅間嶺(P903)
山名板が2つ
2018年12月29日 13:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
12/29 13:14
山名板が2つ
石宮
2018年12月29日 13:18撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
12/29 13:18
石宮
2018年12月29日 13:22撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12/29 13:22
この辺りも北面が伐採され見晴らし良好
2018年12月29日 13:24撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
12/29 13:24
この辺りも北面が伐採され見晴らし良好
この辺りの主
イヌシデ(ソロ)の樹
2018年12月29日 13:25撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
12/29 13:25
この辺りの主
イヌシデ(ソロ)の樹
人里峠
2018年12月29日 13:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12/29 13:30
人里峠
P911北側巻道の補強箇所
大分朽ちています。
次の機会があったらP911に寄りたい。
2018年12月29日 13:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
12/29 13:40
P911北側巻道の補強箇所
大分朽ちています。
次の機会があったらP911に寄りたい。
浅間石宮の標柱
2018年12月29日 13:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
12/29 13:54
浅間石宮の標柱
その石宮
2018年12月29日 13:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
12/29 13:54
その石宮
一本松入口
2018年12月29日 14:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
12/29 14:03
一本松入口
一本松
三等三角点
基準点名:石宮
930.24m
2018年12月29日 14:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
12/29 14:07
一本松
三等三角点
基準点名:石宮
930.24m
一本松入口(西側)
2018年12月29日 14:13撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12/29 14:13
一本松入口(西側)
藤倉BS分岐(通行止)
2018年12月29日 14:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12/29 14:16
藤倉BS分岐(通行止)
サル石
2018年12月29日 14:23撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12/29 14:23
サル石
猿の手形は、8年前には見つからなかったが・・・
2018年12月29日 14:24撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
12/29 14:24
猿の手形は、8年前には見つからなかったが・・・
チームAが追いついて来て、あれでは・・・と教えて頂く。
(写真中央)
2018年12月29日 14:27撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
12/29 14:27
チームAが追いついて来て、あれでは・・・と教えて頂く。
(写真中央)
アップで。
これでしょうか。
2018年12月29日 14:28撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
12/29 14:28
アップで。
これでしょうか。
石仏(数馬分岐)
2018年12月29日 14:35撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
12/29 14:35
石仏(数馬分岐)
バス時刻が中途半端なので、もう少し歩くことにする。
チームAの方々は14:55発を目指して急いで下山した様子。
2018年12月29日 14:36撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12/29 14:36
バス時刻が中途半端なので、もう少し歩くことにする。
チームAの方々は14:55発を目指して急いで下山した様子。
舗装路横断箇所
2018年12月29日 14:53撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12/29 14:53
舗装路横断箇所
2018年12月29日 14:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12/29 14:54
数馬峠(藤原峠)
(数馬峠は藤原側からの、藤原峠は数馬側からの呼称)
2018年12月29日 14:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
12/29 14:59
数馬峠(藤原峠)
(数馬峠は藤原側からの、藤原峠は数馬側からの呼称)
地蔵菩薩
2018年12月29日 14:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
12/29 14:59
地蔵菩薩
殆ど消えていますが「←浅間尾根登山口バス停」と書いてあります。
2018年12月29日 15:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12/29 15:04
殆ど消えていますが「←浅間尾根登山口バス停」と書いてあります。
下平BS分岐(通行止)
2018年12月29日 15:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
12/29 15:07
下平BS分岐(通行止)
数馬下の集落の建物が見えてくる。
2018年12月29日 15:18撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
12/29 15:18
数馬下の集落の建物が見えてくる。
1軒目は廃屋でした。
2018年12月29日 15:19撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
12/29 15:19
1軒目は廃屋でした。
2軒目まで廃屋
2018年12月29日 15:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
12/29 15:29
2軒目まで廃屋
半鐘
2018年12月29日 15:31撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
12/29 15:31
半鐘
Yさんの膝痛が出て心配でしたが、無事下山出来ました。
2018年12月29日 15:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
12/29 15:34
Yさんの膝痛が出て心配でしたが、無事下山出来ました。
少し先で浅間坂からの道と合流します。
2018年12月29日 15:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12/29 15:37
少し先で浅間坂からの道と合流します。
橋を渡って振り返る
2018年12月29日 15:42撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12/29 15:42
橋を渡って振り返る
バス停へ向かう途中の笹尾根への登山口
2018年12月29日 15:43撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
12/29 15:43
バス停へ向かう途中の笹尾根への登山口
終点
浅間尾根登山口BS
チームAの方々は14:55発に間に合ったようです。
2018年12月29日 15:56撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12/29 15:56
終点
浅間尾根登山口BS
チームAの方々は14:55発に間に合ったようです。

感想

原因不明の足首痛(多分昔の古傷を満員電車で痛めた?)で一週間山行を見送ると年末になり、今年の登り納めとなる。
前から歩こうと思っていて中々足の向かなかつた松生山南東尾根に今月yasuhiroさんのレコが上がり随分展望が良いようなので、富士山の眺望を期待して会社のYさん(暫く一緒に行けなかったので2年振り)と行って来る。
松生山では、富士山の眺望を楽しみながら大休止を取る等、登り納めに相応しい山行となった。
同じバスだったチームAの方からは、松生山で金柑をご馳走になったり、サル石の手形を教えて頂いたりで、お世話になりました。

ヤマレコでお世話になったユーザーの皆様、今年一年有難うございました。
来年も宜しくお願い致します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:912人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら