ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1689957
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

南伊豆の分水嶺 蛇石大池〜暗沢山〜352.9m峰〜大平山〜妻良峠

2018年12月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:01
距離
21.3km
登り
979m
下り
1,253m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:41
休憩
1:15
合計
7:56
8:19
11
林道
8:30
8:34
5
蛇石大池湿原
8:39
8:40
34
分水嶺
9:14
9:30
4
9:34
9:39
1
9:40
9:44
9
長者ヶ原
9:53
9:54
6
岩科分岐
10:00
10:15
38
502m峰
10:53
10:53
14
島見峠(天神原植物園)
11:07
11:07
20
近道の林道に入る
11:27
11:29
27
みかん畑から戻る.
11:56
11:57
49
車道から離れる
12:46
12:52
38
車道
13:30
13:40
20
352.9m峰
14:00
14:03
59
林道
15:02
15:07
43
大平山(282.3m峰)
15:50
15:52
19
242m峰
16:11
16:11
4
妻良峠
16:15
吉田口バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
 伊豆急東海タクシーの下賀茂営業所に駐車.ここからタクシーで天神原の方に向かい途中から蛇石大池近くを通る林道の奥まで入る.料金は4540円.
 帰りは妻良トンネル近くの吉田口バス停から営業所前の下賀茂バス停まで乗車.料金は430円.
コース状況/
危険箇所等
 蛇石大池湿原近くの林道から荒れた林道跡を歩き適当に稜線に入る.稜線には大部分に踏み跡がある.踏み跡は部分的に不明瞭だがやぶは薄い.暗沢山から少し車道を歩き分水嶺に戻る.踏み跡を少し歩くと大峠に着く.ここから502m峰までは明瞭な長者ヶ原遊歩道を歩く.502m峰からやぶに入るが林道も交錯しており分かりにくい.
 天神原から車道を歩く.車道がカーブするところは少し近道をした.この先も車道を歩くが,車はほとんど通らずのんびり歩ける.アート村から荒れた林道に入り稜線に戻る.ここの稜線もやぶは薄く部分的に踏み跡がある.車道を横切ると稜線の南側に沿って林道があるので利用する.途中から林道を離れ稜線を登ると352.9m峰山頂に着く.山頂から南に向かって歩くとまた車道に出る.この先も同様の稜線歩きが続く.282.3m峰から妻良漁港が見える.この先はやぶ漕ぎが所々にあるが困難な場所はほとんどない.妻良トンネル上の峠(ここでは便宜上妻良峠と記載)から東側に下る林道に入ると妻良トンネル近くの吉田口バス停に出る.

 このコースは踏み跡を見失っても蔓や倒木のある部分以外では両手を使わなければならないやぶ漕ぎはほとんどないので登山道でないルートとしては比較的歩き易い.ただし長者ヶ原遊歩道を除いて指導標はないので地形図やGPSで確認しながら歩く必要がある.赤テープなどのマーキングや境界見出標は少しあるが当てにすると別のルートに入り込むことがあるので注意が必要.また山頂から下る時は踏み跡が交錯しているので常に下る方向を確認しないと間違い易い.
8:34 蛇石大池湿原.池というよりは湿原で尾瀬みたい.静かで綺麗.
2018年12月29日 08:34撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 8:34
8:34 蛇石大池湿原.池というよりは湿原で尾瀬みたい.静かで綺麗.
8:34 ここはネットで調べてもほとんど情報が得られないけどとてもいい感じ.そっとしておきたい場所.
2018年12月29日 08:34撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 8:34
8:34 ここはネットで調べてもほとんど情報が得られないけどとてもいい感じ.そっとしておきたい場所.
8:35 周囲は樹林.
2018年12月29日 08:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 8:35
8:35 周囲は樹林.
8:40 稜線,分水嶺に出た.踏み跡あり.やぶは少ない.
2018年12月29日 08:40撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 8:40
8:40 稜線,分水嶺に出た.踏み跡あり.やぶは少ない.
8:41 落ちた枝が目立つが歩き易い.
2018年12月29日 08:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 8:41
8:41 落ちた枝が目立つが歩き易い.
8:51 倒木がある.
2018年12月29日 08:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 8:51
8:51 倒木がある.
9:00 部分的に踏み跡が不明瞭で薄い藪の中を登る.
2018年12月29日 09:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 9:00
9:00 部分的に踏み跡が不明瞭で薄い藪の中を登る.
9:12 ここは踏み跡が明瞭.
2018年12月29日 09:12撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 9:12
9:12 ここは踏み跡が明瞭.
9:29 暗沢山山頂.
2018年12月29日 09:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 9:29
9:29 暗沢山山頂.
9:28 伊豆半島の貴重な1等三角点の一つ.
2018年12月29日 09:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 9:28
9:28 伊豆半島の貴重な1等三角点の一つ.
9:29 南側の展望が良い.
2018年12月29日 09:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 9:29
9:29 南側の展望が良い.
9:29 海越しに富士山が見える.
2018年12月29日 09:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 9:29
9:29 海越しに富士山が見える.
9:30 天城山に続く分水嶺.
2018年12月29日 09:30撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 9:30
9:30 天城山に続く分水嶺.
9:30 北側に電波塔群が乱立している.
2018年12月29日 09:30撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 9:30
9:30 北側に電波塔群が乱立している.
9:31 山頂直下まで車道がある.
2018年12月29日 09:31撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 9:31
9:31 山頂直下まで車道がある.
9:39 車道の途中から踏み跡に入ると大峠に着く.ここから明瞭は登山道がある.
2018年12月29日 09:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 9:39
9:39 車道の途中から踏み跡に入ると大峠に着く.ここから明瞭は登山道がある.
9:42 大峠からすぐ長者ヶ原に着く.東屋と案内板あり.
2018年12月29日 09:42撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 9:42
9:42 大峠からすぐ長者ヶ原に着く.東屋と案内板あり.
9:42 案内板.
2018年12月29日 09:42撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 9:42
9:42 案内板.
9:44 ここは快適な登山道.長者ヶ原遊歩道とのこと.
2018年12月29日 09:44撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 9:44
9:44 ここは快適な登山道.長者ヶ原遊歩道とのこと.
9:50 長者ヶ原遊歩道を歩く.
2018年12月29日 09:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 9:50
9:50 長者ヶ原遊歩道を歩く.
9:54 ここは岩科分岐.
2018年12月29日 09:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 9:54
9:54 ここは岩科分岐.
10:08 502m峰山頂.
2018年12月29日 10:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 10:08
10:08 502m峰山頂.
10:08 ここからやぶに入るが薄い踏み跡あり.
2018年12月29日 10:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 10:08
10:08 ここからやぶに入るが薄い踏み跡あり.
10:20 林道に出た.
2018年12月29日 10:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 10:20
10:20 林道に出た.
10:25 また踏み跡を下る.
2018年12月29日 10:25撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 10:25
10:25 また踏み跡を下る.
10:33 また林道に出た.
2018年12月29日 10:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 10:33
10:33 また林道に出た.
10:33 鹿の骨がある.
2018年12月29日 10:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 10:33
10:33 鹿の骨がある.
10:34 2頭あるので駆除されたのかな.
2018年12月29日 10:34撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 10:34
10:34 2頭あるので駆除されたのかな.
10:53 林道沿いに少し遠回りして天神原植物園に着いた.今日はひっそりしている.
2018年12月29日 10:53撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 10:53
10:53 林道沿いに少し遠回りして天神原植物園に着いた.今日はひっそりしている.
10:54 車道の脇に水仙が咲いている.初春の雰囲気.
2018年12月29日 10:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 10:54
10:54 車道の脇に水仙が咲いている.初春の雰囲気.
10:56 平戸方面に向かう車道を歩く.
2018年12月29日 10:56撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 10:56
10:56 平戸方面に向かう車道を歩く.
11:02 車はほとんど来ないのでのんびり歩く.水仙が咲いている.
2018年12月29日 11:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 11:02
11:02 車はほとんど来ないのでのんびり歩く.水仙が咲いている.
11:04 紅葉が残っている.
2018年12月29日 11:04撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 11:04
11:04 紅葉が残っている.
11:11 途中から車道を離れ近道をする.
2018年12月29日 11:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 11:11
11:11 途中から車道を離れ近道をする.
11:16 これな何だろうか?
2018年12月29日 11:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 11:16
11:16 これな何だろうか?
11:25 林道沿いに歩いたら間違ってみかん畑に出た.
2018年12月29日 11:25撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 11:25
11:25 林道沿いに歩いたら間違ってみかん畑に出た.
11:29 ここから戻る.
2018年12月29日 11:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 11:29
11:29 ここから戻る.
11:49 マーガレットライン方向に向かう.
2018年12月29日 11:49撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 11:49
11:49 マーガレットライン方向に向かう.
11:49 廃屋がある.
2018年12月29日 11:49撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 11:49
11:49 廃屋がある.
11:57 車道から離れ林道に入る.
2018年12月29日 11:57撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 11:57
11:57 車道から離れ林道に入る.
12:12 荒れた林道を歩く.
2018年12月29日 12:12撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 12:12
12:12 荒れた林道を歩く.
12:21 途中から稜線に戻る.稜線はやぶがなく歩き易い.
2018年12月29日 12:21撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 12:21
12:21 途中から稜線に戻る.稜線はやぶがなく歩き易い.
12:21 杉林の中を歩く.
2018年12月29日 12:21撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 12:21
12:21 杉林の中を歩く.
12:42 少しやぶもある.
2018年12月29日 12:42撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 12:42
12:42 少しやぶもある.
12:46 車道を横切る.
2018年12月29日 12:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 12:46
12:46 車道を横切る.
12:46 峠の地蔵様かな.
2018年12月29日 12:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 12:46
12:46 峠の地蔵様かな.
12:59 分水嶺に沿って林道が続いている.
2018年12月29日 12:59撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 12:59
12:59 分水嶺に沿って林道が続いている.
13:22 しばらく林道が続く.
2018年12月29日 13:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 13:22
13:22 しばらく林道が続く.
13:39 林道を離れ稜線を登ると352.9m峰山頂に着いた.
2018年12月29日 13:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 13:39
13:39 林道を離れ稜線を登ると352.9m峰山頂に着いた.
13:39 苔むす三角点.
2018年12月29日 13:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 13:39
13:39 苔むす三角点.
13:46 352.9m峰山頂から南に向かって歩く.快適な踏み跡あり.
2018年12月29日 13:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 13:46
13:46 352.9m峰山頂から南に向かって歩く.快適な踏み跡あり.
14:02 車道に出た.
2018年12月29日 14:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 14:02
14:02 車道に出た.
14:08 この辺は踏み跡が不明瞭な場所もあるがやぶは薄い.
2018年12月29日 14:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 14:08
14:08 この辺は踏み跡が不明瞭な場所もあるがやぶは薄い.
14:12 倒木あり.
2018年12月29日 14:12撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 14:12
14:12 倒木あり.
14:16 広葉樹林の中を歩く.
2018年12月29日 14:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 14:16
14:16 広葉樹林の中を歩く.
14:35 境界見出標かな.所々にある.
2018年12月29日 14:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 14:35
14:35 境界見出標かな.所々にある.
14:41 こちらは黒い標識.
2018年12月29日 14:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 14:41
14:41 こちらは黒い標識.
14:51 ここは蔓が絡む.
2018年12月29日 14:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 14:51
14:51 ここは蔓が絡む.
15:04 大平山(282.3m峰).三角点がある.
2018年12月29日 15:04撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 15:04
15:04 大平山(282.3m峰).三角点がある.
15:05 妻良漁港だと思う.
2018年12月29日 15:07撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 15:07
15:05 妻良漁港だと思う.
15:07 望遠で妻良漁港.
2018年12月29日 15:07撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 15:07
15:07 望遠で妻良漁港.
15:13 樹林がいい感じの稜線.
2018年12月29日 15:13撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 15:13
15:13 樹林がいい感じの稜線.
15:13 境界見出標.
2018年12月29日 15:13撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 15:13
15:13 境界見出標.
15:28 ここはやぶが目立つ.
2018年12月29日 15:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 15:28
15:28 ここはやぶが目立つ.
15:52 242m峰山頂.
2018年12月29日 15:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 15:52
15:52 242m峰山頂.
16:11 妻良トンネル上の峠(妻良峠)近くは竹林が混じる.
2018年12月29日 16:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 16:11
16:11 妻良トンネル上の峠(妻良峠)近くは竹林が混じる.
16:17 妻良トンネルに着いた.
2018年12月29日 16:17撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 16:17
16:17 妻良トンネルに着いた.
16:19 吉田口バス停.
2018年12月29日 16:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12/29 16:19
16:19 吉田口バス停.

感想

  中央分水嶺の奥秩父の笠取山付近から南下する石廊崎に続く南端の分水嶺歩きとしての山行.先週は婆娑羅峠から蛇石大池湿原まで歩いたので今日は続きの縦走.

 このコースの稜線は全体的に踏み跡があり両手を使わなければならないやぶ漕ぎはほとんどないので登山道でないルートとしては比較的歩き易いが,長者ヶ原遊歩道を除き指導標はないので地形図が必要でGPSもあったほうが安心できる.赤テープなどのマーキングもあまりない.境界見出標がある場所ではある程度利用できるが,これも頼りすぎると間違うことがある.また山頂から下る時は踏み跡が交錯しているので常に下る方向を確認する必要がある.稜線で他の人に会うことはほとんどないと思うので自分でしっかりとルートを確認しなければ間違う.実際にボーとして歩いていたら何ヶ所か間違って下った.車道や林道歩きも混在しているのでこれも間違い易い.

 暗沢山は伊豆半島に3個ある1等三角点の一つで北側の展望が良く海越しに富士山が見える.大平山(282.3m峰)からは西側の妻良漁港が見える.他は樹林の中でほとんど展望はない.

 これで津軽半島からここまでの分水嶺が繋がった.翌日は石廊崎まで歩いたので伊豆半島の分水嶺歩きは完結した.

 ここから東に続く分水嶺山行:
南伊豆の分水嶺 婆娑羅峠〜517.3m峰〜蛇石峠〜蛇石大池湿原
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1682480.html

 ここから南に続く分水嶺山行:
岬に続く伊豆南端の分水嶺 妻良峠〜三坂富士〜石廊崎
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1690190.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1160人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら