記録ID: 1690485
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
【開聞岳】鹿児島遠征2日目
2018年12月28日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 912m
- 下り
- 909m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:53
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:17
距離 8.6km
登り 912m
下り 919m
12:40
天候 | 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂近くにはしごあり。道は明瞭 |
その他周辺情報 | 下山後砂むし温泉砂楽里(820円)年末のためか45分ほど待ち JR最南端の西大山駅・番所鼻自然公園から見る開聞岳がおすすめ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
帽子
靴
ザック
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
日焼け止め
保険証
携帯
カメラ
|
---|
感想
年末休みを利用し鹿児島遠征
昨日空港からレンタカーで鹿児島市内へ移動し1泊
鹿児島市内から登山口まで1時間半ほど
螺旋状の登山道のため景色が移り変わる
晴れれば山頂では360度の景色を眺めることができるはずだったが、南側がガスのため屋久島などは見ることができず残念
番所鼻から見る開聞岳は海上に浮かび見事な円錐形の山容だった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する