記録ID: 1691701
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念岳2018登り納め(冬季ゲートから三股経由)
2018年12月30日(日) 〜
2018年12月31日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 29:55
- 距離
- 30.2km
- 登り
- 2,306m
- 下り
- 2,311m
コースタイム
天候 | 12月30日 曇り 12月31日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車は冬季ゲート前の駐車スペースに停めました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ全行程でトレース有り。アイゼン、ピッケルを使用で特に危険個所は有りません。 山行中に東尾根ルートは藪漕ぎが大変だったと聞きました。 |
その他周辺情報 | 安曇野ICから冬季ゲート間にはコンビニ、ファミレス等あります。 ゲート近くには温泉(ほりでーゆー四季の郷)もあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
防寒着
バラクラバ
アイゼン
ピッケル
行動食
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
サングラス
タオル
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|
感想
2018年最後の山行に常念岳へ行ってきました。
東尾根ルートを計画してましたが、先行者が夏道を行っていたみたいなのでそちらを選択しました。
テントを担ぐ行程を短くするため、三股から少し上がったところでテントを張りました。
2日目の行程が少し長くなりますが、テントを担いで急坂を登るよりはいいと思います。
天気はとても穏やかで山頂で穂高岳、槍ヶ岳等の展望を楽しむことができました。
2018年の登り納めにいい山行ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:989人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する