記録ID: 169349
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
御正体山(道坂峠からピストン)
2012年02月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 904m
- 下り
- 904m
コースタイム
8:00道坂峠⇒9:20岩下ノ丸⇒9:30ぶどう沢峠⇒10:25白井平分岐
⇒11:20御正体山頂⇒12:10白井平分岐⇒13:15岩下ノ丸⇒14:05道坂峠
⇒11:20御正体山頂⇒12:10白井平分岐⇒13:15岩下ノ丸⇒14:05道坂峠
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道坂トンネル(都留市側と道志側)脇にあります。(合計で25台程度駐車可) |
コース状況/ 危険箇所等 |
●登山ポスト 見当たりませんでした。 ●危険個所 危険という箇所は特にありませんでしたが、白井平分岐⇔御正体山頂の間は軽アイゼンが必要だと思います。 全区間、踏み跡はしっかり付いていました。 ●コース状況 《道坂峠⇔岩下ノ丸》 道坂登山口より尾根までの取り付きが急登で積雪10cm程ありました。 下りはアイゼンを装着して下りたほうがよいかもしれません。 《岩下ノ丸⇔白井平分岐》 尾根つたいにピークを3つほど越えてゆきます。日当たりの良いところは夏道、日陰は積雪10cm程でした。奪着が面倒だったので、この区間はアイゼンを使用しませんでした。特に危険個所はなしです。 《白井平分岐⇔御正体山頂》 この区間は傾斜がきつく雪もびっしり張り付いていましたので、アイゼン必須でした。特に下りは要注意です。 |
写真
感想
御正体山はなかなか懐の深い山だなぁというのが感想です。
雲取山ほどの行程はないものの、今の季節「雪とたわむれる」のにはちょうど良いサイズのような気がします。登って降りる間、誰にも会わないというところからもあまりメジャーな山(アクセスがあまり便利ではない等の理由からか?)ではないのかもしれませんが、それはそれ、十分に楽しめる山でした。
でも、ここのところ渋めの山をコツコツ登っているので次は山ガール満載のミーハーな山に行きたかったりします(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1847人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する