記録ID: 1694604
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
樹氷の華咲く黒斑山、蛇骨岳、仙人岳
2019年01月04日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 612m
- 下り
- 604m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
全然大丈夫でした。 峠の手前で少しあるだけです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全コース良く踏まれており、問題ありませんが アイゼンが必携です。 自分は12本でしたが、12本と軽アイゼン両方いました。 |
その他周辺情報 | 高峰温泉、ASAMA2000スキー場・・・ |
写真
撮影機器:
感想
あけましておめでとうございます。
年末は霧氷狙いで3週連続赤城参りをしましたが、
年を明けた4日の天気予報は絶好の登山日和みたい。
黒斑山でも行こうかな・・・と思い、期待に胸膨らませて、高峰林道を登る。
昨日も山は大荒れだったので道路は緊張の運転かな?っと思っていたが
意外に雪が少なくすんなり車坂峠へ。
丁度空がオレンジ色に輝きだし、ホテルの前にはカメラマンがたくさん構えていました。
登山道は全コース雪道で、朝の固くなった雪がアイゼンにほどよい感じで
いよいよ本格?の雪山シーズンかなと思いながら歩く。
霧氷を期待したが今回も全くなく、どうも霧氷とタイミングがあわないようだ。
でもモフモフ雪が樹氷となって、素晴らしい山行になった。
会って話をした人は誰もが、こんないい天気は無いね、最高!!!だった。
19年幸先の良いスタートが切れた。
今年も天気を良く読んで、マイペースで山を楽しみましょう。
宜しくお願い致します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:788人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
sumakさん、こんにちわ
もこもこ雪の黒斑山、行ってきましたか。やっぱ、いいですよね
積雪、私が12/25に行ったときとあまり変わらにように見える。
積雪に問題ないなら仙人岳まで
幸先良いスタートおめでとう
yasubeさん、おはようございます。
赤城が続いたのでちょっと遠征?しました。
たしかに雪は思ったほど多くなく真っ白って感じではなかったのですが
何しろ天気が良く気持ちよく歩けました。
当初は蛇骨までと思っていましたが、先日のyasubeさんのレコを見て
仙人まで行きました。
仙人まではそこそこ雪があり、冬山らしさがちょっと出ていました。
何しろ浅間が更にでっかくなるのがいいですよね・・・
sumakさん、こんばんは!
明けましておめでとうございます!
黒斑山いいですね♪見事なまでのガトーショコラ!そして、青空が映えますね!
行きたい行きたいって思っても天気に恵まれずなかなか行けない…写真を見てるだけで、すぐにでも行きたくなってきます。今年いけたらいってみます!
今年もよろしくお願いします!
osaさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
雪は少なめですが、天気が良く白い雪と青空が綺麗でした。
雪はこれからだと思いますので、チャンスを狙って行ってください。
やっぱ山は天気に左右されますね・・・
でも休みとうまく合わないんだよね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する