また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1698383
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

三峰山…紺碧の 天空に咲く 白花火❅

2019年01月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
tomoyamasyan その他1人
GPS
07:24
距離
10.1km
登り
730m
下り
724m

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
3:15
合計
7:24
8:54
1
駐車場
8:55
8:55
7
9:02
9:02
30
9:32
9:33
11
作業小屋
10:17
10:31
13
10:44
10:44
14
10:58
11:20
60
登り尾峰
12:20
12:21
5
12:26
12:26
0
大日如来
12:26
12:26
9
三叉路
12:35
12:46
2
木曽御嶽山ビューポイント
12:48
14:17
3
14:20
14:51
7
14:58
14:58
0
三叉路
14:58
14:58
2
大日如来
15:00
15:00
7
15:07
15:07
12
五本杉(三叉路)
15:19
15:23
13
(展望スポット)
15:36
15:36
1
15:37
15:37
2
林道合流地点
15:39
15:59
10
簡易休憩所
16:09
16:11
5
16:16
16:16
2
16:18
駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車

装備

個人装備
行動着(ソフトシェル / 長袖ウィックロンシャツ / Tシャツ / ズボン / ヒートテックタイツ / 靴下 / 冬季用グローブ / 防寒キャップ / 靴) 防寒着(ウインドシェル / ライトダウン) 予備着(タイツ / フリースハイネック / ハイソックス / ウォーマーキャップ) 雨具 ザック30L 食事(Bigカップヌードル / おにぎり×2 / 三色パン) 行動食(バウムクーヘン) 非常食(こっこ / チョコレート / ガム) 飲料(水550ml×1 / 水600ml×1 / ポカリスエット500ml×1) 登山道具(山と高原地図 / コンパス / 腕時計 / サングラス / メガネ / タオル×2 / 笛 / 軽アイゼン) 緊急道具(ヘッドランプ / 予備電池 / エマージェンシーシート / ライター / マッチ) 救急道具(テーピング / ファーストエイド / 消毒液 / 塗り薬 / ポケットティッシュ / ウェットティッシュ / トイレットペーパー / バンダナ) その他(スマホ / 一眼レフカメラ / コンパクトデジカメ / 一脚 / たばこ / ポケット灰皿 / 財布 / 保険証) 【計9.0kg】
備考 【思い出の曲】
 Lorde "Royals"
 Sigur Ros "Hoppipolla" 

感想

2005年以来となる、後輩との“正月休みの山旅”
霧氷で有名な三峰山に行ってみた。

 みつえ少年旅行村に車を止め、登山開始。右手には、霧氷で白くなった三峰山の山頂部が見え、気持ちが逸る。人気のないキャンプ場、異様な数の多さのコテージ棟、無用に長い滑り台、ガードレールのように目立つ白い取水管、用を成さない堰堤など、醜い人工物が「これでもか」と続く。

 山あいに入ると杉の人口林に囲まれる。一昔前に見た“タカスギ”のCMを思い出す。薄暗く陰気な森。間引きされた倒木が放置されたままで、痛々しさに輪をかける。鳥のさえずりも聞こえない。森は完全に死んでいる。途中に小さな水流がツララとなっており、「関西もやっぱり寒いんだ」と実感。無人の小屋を2つやり過ごし、ようやく“人工物地獄”から解放される。

 新道登山口から、いよいよ山の雰囲気に。霧氷の木が現れ、左手の尾根が真っ白に雪化粧。右手には相変わらずの“鹿除けフェンス”。人工物の生き残りだ。それを打消すかのように朝陽が射し、霧氷を白く輝かせる。沢はガチガチに凍り、ジェルのようなオブジェに変身。気泡も固まり、瞬間冷凍にされている。雪の斜面に木陰が伸び、白と黒のツートンカラーが眩しい。木々から零れる尖った霧氷の欠片が、まるでホワイトチョコの粉末で、白さに磨きをかけている。峠のある尾根に近づき、森がようやく元気になる。

 新道峠から三畝峠まで、尾根伝いの道が続く。緩やかなアップダウンで、気持ちの良い自然の森。純青な空と純白の霧氷。満開の桜、花火大会…ずっと見ていたくなるような光景で、一向に前に進まない。霧氷が狂い咲いている。早くも今日のクライマックスを迎える。

 登り尾峰付近で休憩。弟からの正月土産である静岡名産の“コッコ”がやけに美味しい。上を見上げると満開の霧氷。冬の花見もなかなかいい。周りには、阿修羅のように枝を広げたオオイタヤメイゲツや、幹をピカピカに光らせたヒメシャラがウヨウヨとしており、大好きなブナも悠然と座っている。「関西の山も捨てたもんじゃない」と思わせる。ただ、それも尾根の左手だけであって、右手の三重県側は杉の植林。せっかくの自然をぶち壊し。なんとも残念である。

 三畝峠から、より白い霧氷のトンネルが続く。大日如来を過ぎると雪が明らかに増え、左手の斜面は霧氷を越えて冬山の様相に。木曾御岳山ビューポイントで展望が広がる。残念ながら、御岳山は目を凝らさないと見えない。こんな天気の良い冬なのに“このざま”。昔はよほど空気が澄んでいたのだろう。居合わせたオジさん夫婦と「御岳山を見んのなら、もっと近くに行けばいいやん。何もこんな遠くから眺めんでも…」と身も蓋もない会話をして爆笑する。手前には、意外に特徴のある大洞山と尼ヶ岳。その奥には青山高原や鈴鹿山脈が連なる。御在所岳の存在感ある分厚さと雪の多さに目が奪われる。シロヤシオの低木帯を抜け、三峰山の山頂に出る。

 山頂には、自分たちのほかに2組5人の登山者がいる。みなさん、気持ちよさそうに霧氷を楽しんでいる。笑い声も聞こえてくる。北側の展望が開け、禿げた山肌の倶留尊山とコンモリした古光山がよく見える。左隣には住塚山と国見山。さらにその奥には、昨日に登った金剛山と葛城山。小さく二上山までもが見えている。
 カップ麺とコーヒー、タバコでたっぷり寛ぐ。ポカポカの太陽が冬を感じさせない。霧氷も一気に溶け出し、落ちる氷が顔にあたる。気持ちがいい。と同時に名残惜しさも。見事な霧氷が終わりを迎えようとしている。白と青の世界…年末の寒波と今日の快晴のおかげである。奇跡に感謝。恐らく明日は、グレーの世界が待っているのだろう。

 1時間半の休憩後、すぐ下の八丁平に立ち寄ってみる。台高の山々が一望に見える大展望台。右手から明神平、白鬚岳、池木屋山、大台ヶ原、古ヶ丸山、迷岳、遠くには伊勢湾までもが見えている。大台ヶ原の左手にある双耳峰が気になる。山と高原地図で確認すると“テンネンコウシ高”とある。初めて知る山。まだまだ知らない山もあるものだ。
 山座同定をしていると、にわかにニホンジカが顔を出す。プックラと丸々だ。じっとにらめっこに。なかなか胆が座っている。すぐにシャッターをパシャリ。難なく仕留めることが出来た。
 ここからは鋭峰の高見山が見えない。うまく見えるところがないものかと、周りをウロウロ。樹林に阻まれ、どこに行っても見えない。誰も踏み歩いていない残雪で、獣の足跡を見つける。それも至る所にある。いるものだ。野生が残っていることに嬉しくなる。

 午後の日射しを受け、霧氷も完全に消滅。いい時間帯になってきたので下山に入る。例の杉の植林に突入だ。昼なお暗く、時間感覚が奪われる。ついでに道も凍らせてくれる。思わずスリップ。「おいおい!いらんことすんなよ」。下山路は、曽爾高原の展望以外に見るべきものがない。全く不要な展望所や休憩小屋が現れ“ガッカリ山”に落ちぶれる。
 小屋の前では、猟師が軽トラで待機。シカを狙っているのか?騒ぎながら小屋に入り、次の行動を監視。しこたまタバコを吸いながら待っていても、彼は居眠りをして動かず。日も陰ってきたので小屋を出る。あとは気持ちの悪い陰気な植林帯を残すのみ。クールダウン気味に一気に駆け下りる。

 登山口に着くと、西の空からウロコ雲の大群が押し寄せてくる。物凄い速さで、雪崩れ込んでいるという感じだ。明日の天気はきっと下り坂。
「今日の三峰山、いい天気に恵まれて、ほんまに良かった!」
・・・大満足な山旅となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山(登尾ルート〜不動滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら