ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 170071
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

東日原〜鷹ノ巣山〜 水根山〜榧ノ木山〜倉戸山〜女の湯

2012年02月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:20
距離
11.9km
登り
1,346m
下り
1,413m

コースタイム

7:55東日原-8:55稲村岩-10:45ヒルメシグイノタワ-11:20〜12:20鷹ノ巣山-12:40水根山-12:50榧ノ木尾根分岐-13:20〜13:45榧ノ木山-14:15倉戸山-15:15女の湯
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
青梅6:35 → 7:17奥多摩 (JR)
奥多摩7:25 → 7:54東日原 (西東京バス450円)

復路
女の湯15:28 → 15:55奥多摩駅 (西東京バス450円)
奥多摩駅16:04 → 16:39青梅 (JR)
コース状況/
危険箇所等
・稲村岩尾根
特に危険箇所無し。
登山口からはいるとすぐに雪が出現。
稲村岩までは、アイゼンなしで進めるが、安心のため、着用がベター。

・石尾根縦走路
特に危険箇所無し。

・榧ノ木尾根
枯葉が滑りやすい
雪が無くても露出している面は土なので、アイゼンを装着した方が楽。

・倉戸山〜女の湯
特に危険な箇所はないが、細い道、急な斜面あり。
スタートの東日原バス停
私を含めて8名が下車
2012年02月19日 08:02撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 8:02
スタートの東日原バス停
私を含めて8名が下車
しばらく車道を歩き、道標に従って登山道へ
2012年02月19日 08:11撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 8:11
しばらく車道を歩き、道標に従って登山道へ
2012年02月19日 08:12撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
1
2/19 8:12
巳の戸橋からの沢の風景
とてもシンとしています
2012年02月19日 08:18撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
1
2/19 8:18
巳の戸橋からの沢の風景
とてもシンとしています
すぐに登山道に雪が出現
2012年02月19日 08:28撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 8:28
すぐに登山道に雪が出現
安全のため、早めにアイゼンを着用
2012年02月19日 08:37撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 8:37
安全のため、早めにアイゼンを着用
じきに登山道は雪で覆われます
2012年02月19日 08:44撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 8:44
じきに登山道は雪で覆われます
岩村岩との分岐
2012年02月19日 09:05撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 9:05
岩村岩との分岐
ここから岩村岩尾根の本番
ここには、雪がありませんが
2012年02月19日 20:01撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 20:01
ここから岩村岩尾根の本番
ここには、雪がありませんが
すぐに雪だらけ
2012年02月19日 20:01撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 20:01
すぐに雪だらけ
今日は、良く晴れています
2012年02月19日 09:25撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
3
2/19 9:25
今日は、良く晴れています
振り返ると木立の合間から長沢背稜の山々が見えます
トンガリは、蕎麦粒山でしょうか
2012年02月19日 09:37撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 9:37
振り返ると木立の合間から長沢背稜の山々が見えます
トンガリは、蕎麦粒山でしょうか
明るい尾根歩きでいい気持ち
2012年02月19日 10:52撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
3
2/19 10:52
明るい尾根歩きでいい気持ち
ヒルメシクイノタワ
2012年02月19日 20:02撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 20:02
ヒルメシクイノタワ
少し下って、その後、最後の登り
2012年02月19日 20:02撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 20:02
少し下って、その後、最後の登り
鷹ノ巣山頂に到着
2012年02月19日 12:13撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 12:13
鷹ノ巣山頂に到着
富士山の頭だけ
このあと、お隠れになりました
2012年02月19日 11:39撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
4
2/19 11:39
富士山の頭だけ
このあと、お隠れになりました
大岳山と御前山
2012年02月19日 12:14撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
4
2/19 12:14
大岳山と御前山
三頭山
2012年02月19日 12:19撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2
2/19 12:19
三頭山
丹沢の山々
富士山は、もう見えません
2012年02月19日 12:18撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 12:18
丹沢の山々
富士山は、もう見えません
けど、南アルプスは、とてもきれい
2012年02月19日 11:40撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
1
2/19 11:40
けど、南アルプスは、とてもきれい
くっきりと
2012年02月19日 11:41撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 11:41
くっきりと
白峰三山をアップに
2012年02月19日 11:41撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
3
2/19 11:41
白峰三山をアップに
青空がありがたい
2012年02月19日 11:38撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2
2/19 11:38
青空がありがたい
青空がありがたい(その2)
2012年02月19日 11:39撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
3
2/19 11:39
青空がありがたい(その2)
雲取山への縦走路も気持ち良さそうですが
2012年02月19日 12:12撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
1
2/19 12:12
雲取山への縦走路も気持ち良さそうですが
水根山に向かいます
2012年02月19日 20:03撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 20:03
水根山に向かいます
2012年02月19日 12:36撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2
2/19 12:36
南アルプスはここでも
2012年02月19日 12:36撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 12:36
南アルプスはここでも
良く晴れた雪の縦走路は爽快です
2012年02月19日 12:37撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
3
2/19 12:37
良く晴れた雪の縦走路は爽快です
振り返って鷹ノ巣山
2012年02月19日 20:04撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
7
2/19 20:04
振り返って鷹ノ巣山
ここが水根山でしょうか
2012年02月19日 12:49撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 12:49
ここが水根山でしょうか
少し戻って
2012年02月19日 20:05撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 20:05
少し戻って
奥多摩湖の方へ
2012年02月19日 12:52撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 12:52
奥多摩湖の方へ
石尾根の迂回路は、路地裏のよう
2012年02月19日 20:05撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 20:05
石尾根の迂回路は、路地裏のよう
榧ノ木尾根への分岐
2012年02月19日 12:56撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 12:56
榧ノ木尾根への分岐
ここの細尾根も雪はたんまりとあります
2012年02月19日 20:05撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 20:05
ここの細尾根も雪はたんまりとあります
一回目の峰谷への分岐ですが、道標が切られています
2012年02月19日 13:08撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 13:08
一回目の峰谷への分岐ですが、道標が切られています
ロープが張ってあり、明らかに通行止め
2012年02月19日 13:08撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 13:08
ロープが張ってあり、明らかに通行止め
榧ノ木尾根は、明るく閑かで、ゆっくりと雪が楽しめます
2012年02月19日 20:05撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 20:05
榧ノ木尾根は、明るく閑かで、ゆっくりと雪が楽しめます
晴天に感謝
2012年02月19日 13:15撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2
2/19 13:15
晴天に感謝
鷹ノ巣山
2012年02月19日 13:23撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
1
2/19 13:23
鷹ノ巣山
石尾根の山々が見えます
2012年02月19日 13:23撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
1
2/19 13:23
石尾根の山々が見えます
榧ノ木山の分岐点
ノボリ尾根への道標は切断されています
2012年02月19日 13:40撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 13:40
榧ノ木山の分岐点
ノボリ尾根への道標は切断されています
踏み跡も無し
ヘタレなので、峰谷に降りることを諦め、
2012年02月19日 20:06撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 20:06
踏み跡も無し
ヘタレなので、峰谷に降りることを諦め、
結局、榧ノ木尾根を進みますが、榧ノ木山からの下りは、枯葉が滑りやすい
2012年02月19日 20:06撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 20:06
結局、榧ノ木尾根を進みますが、榧ノ木山からの下りは、枯葉が滑りやすい
雪があったり無かったり
2012年02月19日 20:06撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 20:06
雪があったり無かったり
この雰囲気好きです
2012年02月19日 20:07撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 20:07
この雰囲気好きです
倉戸山に到着
2012年02月19日 20:07撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
1
2/19 20:07
倉戸山に到着
山頂は広いけど、眺め無し
2012年02月19日 14:19撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 14:19
山頂は広いけど、眺め無し
熱海と女の湯のどちらに下山するか・・・男なら女の湯!(意味不明)
2012年02月19日 14:19撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 14:19
熱海と女の湯のどちらに下山するか・・・男なら女の湯!(意味不明)
三頭山を正面に見ながら、下ります
2012年02月19日 14:39撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 14:39
三頭山を正面に見ながら、下ります
滑りやすい枯葉の敷かれた細い道
ちょっとドキドキで面白い
2012年02月19日 20:07撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 20:07
滑りやすい枯葉の敷かれた細い道
ちょっとドキドキで面白い
右から降りてきましたが、正面は同じ場所へ通じているのか?
2012年02月19日 14:56撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 14:56
右から降りてきましたが、正面は同じ場所へ通じているのか?
心細くなると、道標がでてきます
2012年02月19日 20:08撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 20:08
心細くなると、道標がでてきます
ここが一番の難所でした
枯葉と凍った雪で滑りやすい
2012年02月19日 15:06撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 15:06
ここが一番の難所でした
枯葉と凍った雪で滑りやすい
ほぼ、ゴール
2012年02月19日 15:23撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 15:23
ほぼ、ゴール
左から来て
2012年02月19日 15:24撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 15:24
左から来て
奥多摩湖に降りてきました
2012年02月19日 15:28撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
5
2/19 15:28
奥多摩湖に降りてきました
女の湯に到着しましたが、温泉はどこだぁ?
2012年02月19日 15:30撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 15:30
女の湯に到着しましたが、温泉はどこだぁ?
温泉の代わりに源泉がありました
足湯ができるのかと触ってみたら、暖かくありません
登山靴を脱がなくて良かったです
2012年02月19日 15:31撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2
2/19 15:31
温泉の代わりに源泉がありました
足湯ができるのかと触ってみたら、暖かくありません
登山靴を脱がなくて良かったです
女の湯の由来が何なのか、疑問は残るものの、無事山行を終えることができました
とにかく晴れていて良かった
2012年02月19日 15:28撮影 by  PENTAX Optio V20, PENTAX
2/19 15:28
女の湯の由来が何なのか、疑問は残るものの、無事山行を終えることができました
とにかく晴れていて良かった

感想

稲村岩尾根は、噂に違わず、キツい登りの連続。
東日原で降りられた皆さんの早いこと、早いこと。
自分の力量不足を実感しました。
それでも、長沢背稜の眺めが良い明るい尾根で、楽しい雪道歩きになりました。

鷹ノ巣山の雪に覆われた開けた山頂は、とても爽快で、登りの疲れが癒されます。
残念ながら富士山は、山頂を少しだけお見せになっただけで、すぐ雲の中へ。
二週連続で富士山のお姿を拝見することができませんでした。
それでも、奥多摩三山、道志、丹沢の美しい眺めと、南アルプスの山々を見ながらの昼食は、気持ちが良かったです。

山頂を後にして、青空の下、爽やかな石尾根を歩き、そして、榧ノ木(かやのき)尾根へ。
榧ノ木尾根の途中から、峰谷の方へ降りる予定でいましたが、二箇所の分岐点の道標は、いずれも峰谷方向の標示が全て切断されていました。
一つは、ロープまで張ってあり、進入禁止。
二つ目のノボリ尾根との分岐では、切断された道標にシャープペンシルで削ったような手書きの心細い字で、「榧ノ木」、「ノボリオネ」と記されてはいましたが、踏み跡もウサギさんとシカさんだけ。
しばらく、逡巡しましたが、結局ビビって榧ノ木尾根を降りることに。

この榧ノ木尾根は、所々雪が無く、枯れ草の道は滑りやすいが、閑かで楽しい道でした。
特に倉戸山からの下りは、斜度のある下り、細い道が連続し、飽きませんでした。

そして、女の湯に到着。
名前の由来は、判らず仕舞いでしたが、やって来たバスに乗り、そそくさと帰りました。

しかし、峰谷橋に降りられなかったのは、心残り。
今度は、ノボリ尾根から登れるかどうか、確かめに行きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1663人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山 石尾根縦走路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら