記録ID: 1701180
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
御岩山(御岩神社奥宮賀毗禮神宮登拝)
2019年01月12日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 356m
- 下り
- 344m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:28
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 3:07
距離 6.4km
登り 356m
下り 356m
8:38
22分
スタート地点
9:00
9:12
19分
御岩神社
9:31
9:36
0分
賀毗禮神宮
9:36
10:21
12分
賀毗禮の峯(賀毘禮之高峯)
10:33
10:37
25分
492ピーク(御岩山)
11:02
11:35
10分
御岩神社
11:45
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道も整備されており、道標も各所にあり迷うこともないと思います。かびれの高峰に直登する岩場は閉鎖されています。 山全体が神域なので食事は禁止となっています。 |
写真
492ピーク。御岩山の標高は492メートルとされているので本来はこちらが御岩山山頂だと思います。けど、道標を含みかびれの高峰が御岩山頂上とされているようです。
492ピークの山火事予防看板の右奥に石柱がありました。さてこの石柱は。。
492ピークの山火事予防看板の右奥に石柱がありました。さてこの石柱は。。
492ピークにあった旧東京鉱山監督局の石柱です。少し周りの枯葉を除くと「東鑛」と彫られていました。
御岩山は鉱山だったのだと思います。近くに日立鉱山の記念館(日鉱記念館)もありました。
御岩山は鉱山だったのだと思います。近くに日立鉱山の記念館(日鉱記念館)もありました。
感想
今回もファミリーで神社参拝&奥宮登拝です。最近のファミリー登山は、このパターンが多くなっています。今回の御岩神社は日本最強クラスのパワースポットと言われているので期待して行きました。たぶんパワーは充電できたかと。
次回のパワー充電は、イワウチワの咲くころに訪れようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1695人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する