記録ID: 170468
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
蛭ヶ岳
2012年02月20日(月) [日帰り]


- GPS
- 10:47
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 2,002m
- 下り
- 2,002m
コースタイム
3:09大倉登山口-3:42見晴茶屋-4:20駒止茶屋-4:39堀山の家-5:28花立山荘-6:07塔ノ岳-6:55竜ケ馬場7:00-7:21丹沢山-8:15棚沢ノ頭-9:02蛭ヶ岳9:35-11:00丹沢山-11:51塔ノ岳12:10-12:59堀山の家-13:32見晴茶屋-13:56大倉登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
≪往路≫ 花立山荘からアイゼン使用、その後蛭ヶ岳まで。10本刃以上の方もいれば蛭ヶ岳までアイゼンなしのツワモノもおられた。 ≪復路≫ 花立山荘でアイゼンをしまう、以降は泥んこ。 丹沢山からは木道の杭をみるとかなりの積雪、踏み固めらてて歩きやすいがお天気が続き柔らかくなると大変そう(週末辺り?) |
写真
感想
先月24日、降雪の翌日11時間のスケジュールで蛭ヶ岳を目指すも撃沈。丹沢山の半分にも及ばず。今回曇りから天気予報が晴になったのでリベンジ。
往路6時間、復路4時間、休憩1時間のタイムスケジュール。前回同様9時の時点でUターンと決めての山行でした。
往路に意外と時間をとられましたがどうにか2時に登山口に帰ってこれました。
「冬の蛭ヶ岳」初登頂でしたが、こんなに好条件のことはないと思います、なんて言っても冬山ですから。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1404人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する