また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1707405
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

ぐんま百名山/御堂山・大桁山

2019年01月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
8.6km
登り
1,126m
下り
736m

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
1:02
合計
6:43
10:19
0
スタート地点御堂山登山口
10:19
10:19
67
11:26
11:26
8
11:34
12:00
12
12:12
12:12
11
12:23
12:23
12
12:35
13:06
17
13:23
13:23
41
14:04
14:04
53
ゴール地点御堂山登山口
14:57
14:57
18
鍬柄岳登山口
15:15
15:15
31
鍬柄岳分岐
15:46
15:46
23
川後石峠分岐
16:09
16:14
48
大桁山
17:02
17:02
0
鍬柄岳登山口
17:02
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日は西上州のぐんま百名山御堂山へ登ります。
254号線西牧藤井関所跡から少し入ると通行止め、そこが登山口です。
2019年01月16日 10:19撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/16 10:19
今日は西上州のぐんま百名山御堂山へ登ります。
254号線西牧藤井関所跡から少し入ると通行止め、そこが登山口です。
林道歩きを30分、左の涸れ沢を登り、杉の登山道に陽が入って気持ちいいです。踏み跡リボンが多数あり。
2019年01月16日 10:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 10:51
林道歩きを30分、左の涸れ沢を登り、杉の登山道に陽が入って気持ちいいです。踏み跡リボンが多数あり。
涸れ沢のこんな所も通過
2019年01月16日 10:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 10:55
涸れ沢のこんな所も通過
道標もあります
2019年01月16日 10:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 10:59
道標もあります
こんな所も踏み跡があります。
2019年01月16日 11:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 11:01
こんな所も踏み跡があります。
枯れ葉がいっぱいの所、下が岩なので気を付けて
2019年01月16日 11:07撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 11:07
枯れ葉がいっぱいの所、下が岩なので気を付けて
ちょろちょろと水が流れる岩の横に
2019年01月16日 11:11撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 11:11
ちょろちょろと水が流れる岩の横に
ロープがあり上へ
2019年01月16日 11:11撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 11:11
ロープがあり上へ
林道から約30分ちょっとでコルに到着、
2019年01月16日 11:26撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 11:26
林道から約30分ちょっとでコルに到着、
先にジジババ岩に向かいます
2019年01月16日 11:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 11:27
先にジジババ岩に向かいます
逆光、ババ岩(左)とジジ岩
2019年01月16日 11:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
1/16 11:40
逆光、ババ岩(左)とジジ岩
折れそう
2019年01月16日 11:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/16 11:40
折れそう
こちらがジジ岩でしょうか?根元まで行くが登れません。
2019年01月16日 11:41撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/16 11:41
こちらがジジ岩でしょうか?根元まで行くが登れません。
荒船山が見えました、左が物語山
2019年01月16日 11:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/16 11:42
荒船山が見えました、左が物語山
四ツ又山かも?
2019年01月16日 11:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/16 11:43
四ツ又山かも?
小さい岩に登ってもこの程度まで
2019年01月16日 11:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 11:43
小さい岩に登ってもこの程度まで
とても登れません、技術と装備がなくては無理です。ババ岩
2019年01月16日 11:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
1/16 11:43
とても登れません、技術と装備がなくては無理です。ババ岩
右のピークが御堂山とばかり思っていましたが
青空と岩峰が素晴らしいです。
2019年01月16日 11:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/16 11:49
右のピークが御堂山とばかり思っていましたが
青空と岩峰が素晴らしいです。
ババ岩のアップ、さて御堂山へ向かいます。
2019年01月16日 11:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
1/16 11:55
ババ岩のアップ、さて御堂山へ向かいます。
コルに戻って
2019年01月16日 12:12撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 12:12
コルに戻って
高石峠の分岐
2019年01月16日 12:23撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 12:23
高石峠の分岐
御堂山到着、むこうは妙義
2019年01月16日 12:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/16 12:35
御堂山到着、むこうは妙義
タッチ
2019年01月16日 12:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/16 12:35
タッチ
妙義が近い 金洞山
2019年01月16日 12:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 12:36
妙義が近い 金洞山
星穴尾根でしょうか
2019年01月16日 12:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 12:36
星穴尾根でしょうか
昼食はキムチ鍋のスープでおじやを作って食べました、旨かったー
2019年01月16日 12:50撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
1/16 12:50
昼食はキムチ鍋のスープでおじやを作って食べました、旨かったー
中ノ岳神社が見えます、大黒様もみえます。さぁー急いで下山します。
2019年01月16日 13:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 13:06
中ノ岳神社が見えます、大黒様もみえます。さぁー急いで下山します。
下から見える岩のピーク、尾根が続いていますが行く人もいるでしょうね。
2019年01月16日 13:19撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 13:19
下から見える岩のピーク、尾根が続いていますが行く人もいるでしょうね。
コルまで戻りました
2019年01月16日 13:23撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 13:23
コルまで戻りました
ジジ岩、ババ岩を見上げる
2019年01月16日 13:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 13:30
ジジ岩、ババ岩を見上げる
林道終点まで降りました。この土管の左側から降りて来ました。
2019年01月16日 13:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 13:46
林道終点まで降りました。この土管の左側から降りて来ました。
2時過ぎ山頂から1時間で降りて来ました。大桁山に向かいますが。。。
2019年01月16日 14:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 14:04
2時過ぎ山頂から1時間で降りて来ました。大桁山に向かいますが。。。
登山口ナビで調べたのが悪かったです。鍬柄岳登山口から往復55分と載っています、鍬柄岳は5年ほど前に1度来ているので、よく調べず、この道だろうと進んだら林道が終わって2度3度、30分以上ロスして、やっと鍬柄岳の駐車場へスタートが3時遠い大桁山を見て、往復1時間で本当に行けるのだろうか?と歩き出す。
2019年01月16日 14:57撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 14:57
登山口ナビで調べたのが悪かったです。鍬柄岳登山口から往復55分と載っています、鍬柄岳は5年ほど前に1度来ているので、よく調べず、この道だろうと進んだら林道が終わって2度3度、30分以上ロスして、やっと鍬柄岳の駐車場へスタートが3時遠い大桁山を見て、往復1時間で本当に行けるのだろうか?と歩き出す。
鍬柄岳の手前道標から左に急坂を降る踏み跡があり
2019年01月16日 15:15撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 15:15
鍬柄岳の手前道標から左に急坂を降る踏み跡があり
すぐに大桁山近道と有ります。鍬柄岳を巻いて進み
2019年01月16日 15:18撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 15:18
すぐに大桁山近道と有ります。鍬柄岳を巻いて進み
林道を2回跨いで進み、川後石峠からの本道と合流
2019年01月16日 15:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 15:46
林道を2回跨いで進み、川後石峠からの本道と合流
そこのこの看板を覚えます。
2019年01月16日 15:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/16 15:47
そこのこの看板を覚えます。
ひろい林道をしばらく歩き、ここから登山道になり、杉の植林を階段で登ります
2019年01月16日 15:56撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 15:56
ひろい林道をしばらく歩き、ここから登山道になり、杉の植林を階段で登ります
4時10分、急いできたのに1時間10分も掛かりました。
2019年01月16日 16:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 16:09
4時10分、急いできたのに1時間10分も掛かりました。
三角点タッチ
2019年01月16日 16:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/16 16:09
三角点タッチ
2019年01月16日 16:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 16:09
どちらが本物の三角点か分からず、両方タッチして
2019年01月16日 16:10撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/16 16:10
どちらが本物の三角点か分からず、両方タッチして
赤久縄山方面が見える
2019年01月16日 16:13撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 16:13
赤久縄山方面が見える
御荷鉾山
2019年01月16日 16:14撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 16:14
御荷鉾山
稲含山、暗くなる前に戻りたいと急いで下山します。
2019年01月16日 16:14撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 16:14
稲含山、暗くなる前に戻りたいと急いで下山します。
2つ目の林道を渡り
2019年01月16日 16:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1/16 16:40
2つ目の林道を渡り
ちょうど5時、何とかヘッドランプを使わず下山できました。うひゃー小さいと思った2つの山は大変でした。
2019年01月16日 17:02撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
1/16 17:02
ちょうど5時、何とかヘッドランプを使わず下山できました。うひゃー小さいと思った2つの山は大変でした。
撮影機器:

感想

余り天気が良くなさそうです、東篭ノ登山へ行こうか西上州へ行こうかと高崎方面に向かうと浅間山は雲が掛かって見えません。

最初御堂山へ登ります。先日登山口が分からなかったので、教えてもらったり、調べたりしてガソリンスタンドと関所跡(お墓があった)の間を行けばいいと知ってました、終点まで行けたら行くつもりでしたが、終点は民家のあるわずか、道から300m位入った所でした。昭文社の地図にはずっとおくりに駐車場のマークがありますが、車止めがあるそこが登山口です。案内の看板に山頂まで2時間40分と書いてあります。

初めての山道は新鮮です、たいくつする林道歩きが30分、涸れ沢登りでコルまで30分でした、先にジジババ岩へ向かいます、何処からか少し位登れるのだろうか、祠や道標はあるのだろうかと行って見ます、ローソク岩のような不安定な形ですごいのがババ岩らしいです。この岩は降るのは少し危険と思われるところから荒船山が大きく見えます。その先がジジ岩の様です、根元まで行って見ますがそれを示す物は見当たりません。

小さな岩の上からジジ岩を撮って戻ります。ロープでもあれば登りたい所ですが技量も道具もなく諦めましょう。展望の岩の上からババ岩と右の岩峰のピーク(ずっとそこが御堂山と思っていた)の展望が青空と素晴らしいです。

コルに戻り御堂山を目指すと右でなく左に大きな山が見え、道をたどると最後が急坂でその大きな山が御堂山でした、妙義がすぐ近く金洞山、星穴尾根、中ノ岳神社、大黒様が見えます。御堂山よりあの駐車場の方が高いようです。山頂では少し寒く1枚着て昼食を作り食べました、これが実に旨かった。妙義を眺めながらコーヒーも飲み、誰もいない山頂独り占めは気持ちいい贅沢な時間です。
さてもう一つ大桁山へ登る予定で1時間余り急ぎ足で降りました。

5年位前に鍬柄岳に登った事があるのですが、その時は車に乗せてもらったので記憶があやふやで駐車場まで行くのに迷って30分程ロスして鍬柄岳登山口から歩きだしたのが3時過ぎ、登山口ナビと言うサイトで調べたら間違いでしょうが鍬柄岳登山口から大桁山まで近道で往復55分と書いてあります。でも見える大桁山はかなり遠く見えます、出来る限りのピッチで登り鍬柄岳の分岐から下に踏み跡があり、すぐそこに大桁山近道の小さい看板が木に付いてます。鍬柄岳を西に巻いて行きます、

分かりやすくリボンがいっぱい付いて尾根を登ると切通しで林道があり、登山道は階段を登り続きます、急登を登るとさらに林道を横切り林の中を進むと広い階段のある本道と合流します。この地点を忘れない様に写真を撮って登ると平らな広い道は林道と合流、道標もいっぱいあります、山頂まで700mの道標から数を数えて歩を進め、ジグザグの植林された階段の登山道を登って、広い山頂にたどり着きました。1時間10分掛かり4時過ぎです、暗くなると道が不安です、(gpsを持ち忘れてます)数枚写真を撮っていそぎ下山します、1か所薄い踏み跡をまっすぐ進みそうになりましたが思い留まり、濃い広い道を選んで正解と分かり安堵しました。本道の階段から近道へ入れば迷う所は有りません、どんどん降って鍬柄岳のコルに着くと鍬柄岳の山頂を独り占めしていた人がいました。この日あったのはこの人だけでした。登山口で5時過ぎたところで何とかヘットランプも使わず下山できました。

この2つ行くなら、せめてあと1時間半は早く行動しないと今の時期では難しいと思いを新たにしました。初めての山は新鮮で次回はもっとゆっくり山と会話をしながら楽しみたい、楽しめる山と会え嬉しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人

コメント

素晴らしいババ岩、ジジ岩!
夢さん
こんばんは
いいですね、ジジ岩、ババ岩
思わず白毛門のジジ岩、ババ岩を思い出しました。
こちらの方がユニークで可愛らしいです。
愛嬌もあり楽しいですね。
2019/1/18 17:21
Re: 素晴らしいババ岩、ジジ岩!
iiyuさん こんばんは。
いつもありがとうございます。

内山峠からの帰り道を通る度にジジ岩とババ岩が気になっていました。小さい山と高を括ってましたが、中々面白いですね。ここは1日掛けて楽しみたいですね、季節を替えてまた行って見たいです。白毛門のジジ岩とババ岩の方が大きくてそばにも寄れませんが、こちらは簡単に行けるのでグーですね。妙義が近いのでびっくりでした。
2019/1/18 20:36
調べた登山口より・・じじ、ばばゲット
yumesoufさん こんばんは、
今、明日登る山の天気に首っきりですが、チョットヤマレコを除いたら、
じじ、ばば登頂記録、やりましたね、
昨年より温めていたところなので意気揚々と下山したのではないですか…次の山が待っていたからかな。
国道から望めるジジババまじかで見ると迫力あるでしょう、今禁猟時期なのかな、そうでないと鉄砲を持った猟師がひっそりと隠れていますよ・・・以前遭遇しましたよ、ビックリ。
2019/1/18 23:12
Re: 調べた登山口より・・じじ、ばばゲット
yasioさん こんばんは。
いつもありがとうございます。
やっとジジ岩、ババ岩に会えました。中々小さい山ですが面白いですね。
御堂山は右に見える岩峰とばかり思ってましたが奥なんですね。高い山は天気が心配ですが、青空でいい気分で下山できました。
鉄砲を持った人は去年日暮山で会いました、目立つ服装でないと怖いですねー。
2019/1/19 17:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら