ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1707425
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

1373金剛山、青空に霧氷と氷華・ご一緒できました

2019年01月17日(木) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
7.0km
登り
534m
下り
526m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
1:30
合計
5:26
距離 7.0km 登り 534m 下り 534m
10:37
10:44
11
10:55
11:06
7
11:13
11:17
8
11:25
10
11:41
11:44
6
11:58
12:48
3
ログハウス
12:51
13:02
4
星と自然のミュージアム
13:06
11
13:17
13:18
12
シャクナゲの路
13:30
13:33
39
香楠荘尾根・鉄塔
天候 曇のち晴れ、−4℃〜−2℃
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
百ヶ辻駐車場
ここからスタート
百ヶ辻前、駐車場
2
ここからスタート
百ヶ辻前、駐車場
気温−4℃
百ヶ辻ゲート前
2019年01月17日 08:46撮影
1/17 8:46
気温−4℃
百ヶ辻ゲート前
Ho3さんご一緒
岩場滑り易いです
細尾谷の小滝横
2019年01月17日 09:08撮影
3
1/17 9:08
Ho3さんご一緒
岩場滑り易いです
細尾谷の小滝横
アキチョウジの氷華
2019年01月17日 09:32撮影
5
1/17 9:32
アキチョウジの氷華
この尾根
りっぱな氷華
見られます
2019年01月17日 09:34撮影
2
1/17 9:34
この尾根
りっぱな氷華
見られます
氷華
今日は小さかった
2019年01月17日 09:37撮影
4
1/17 9:37
氷華
今日は小さかった
アクシバの実
2019年01月17日 09:44撮影
3
1/17 9:44
アクシバの実
梯子と木材運搬用
ロープウェイ
2019年01月17日 09:49撮影
1/17 9:49
梯子と木材運搬用
ロープウェイ
コマユミ
2019年01月17日 09:49撮影
2
1/17 9:49
コマユミ
白くなってきた
滑る前にアイゼン
着けましょう
2019年01月17日 10:03撮影
4
1/17 10:03
白くなってきた
滑る前にアイゼン
着けましょう
お互い
チェーンスパイク
靴下を履くように
というがゴム固い
2019年01月17日 10:11撮影
6
1/17 10:11
お互い
チェーンスパイク
靴下を履くように
というがゴム固い
遊歩道は凍結路
2019年01月17日 10:26撮影
3
1/17 10:26
遊歩道は凍結路
霧氷出来てます
青空も流れてます
2019年01月17日 10:26撮影
3
1/17 10:26
霧氷出来てます
青空も流れてます
ブナ原生林
霧氷で白い
2019年01月17日 10:27撮影
6
1/17 10:27
ブナ原生林
霧氷で白い
岩屋文殊さん
左から文珠尾根へ
2019年01月17日 10:32撮影
2
1/17 10:32
岩屋文殊さん
左から文珠尾根へ
文珠尾根に合流
2019年01月17日 10:33撮影
6
1/17 10:33
文珠尾根に合流
文珠尾根てっぺん
2019年01月17日 10:34撮影
3
1/17 10:34
文珠尾根てっぺん
文珠尾根
北西風が強く
霧氷が大きい
2019年01月17日 10:34撮影
5
1/17 10:34
文珠尾根
北西風が強く
霧氷が大きい
霧氷出来る境い目
1000m付近
下部は白くない
2019年01月17日 10:34撮影
1
1/17 10:34
霧氷出来る境い目
1000m付近
下部は白くない
上部は霧氷で
真っ白
2019年01月17日 10:36撮影
3
1/17 10:36
上部は霧氷で
真っ白
霧氷いいですね
綺麗な霧氷に
何度も見上げるHo3さん
2019年01月17日 10:39撮影
6
1/17 10:39
霧氷いいですね
綺麗な霧氷に
何度も見上げるHo3さん
針のような霧氷
2019年01月17日 10:44撮影
4
1/17 10:44
針のような霧氷
ミカエリソウに氷華
2019年01月17日 10:45撮影
6
1/17 10:45
ミカエリソウに氷華
メタセコイヤ
温度計−2℃
2019年01月17日 10:47撮影
2
1/17 10:47
メタセコイヤ
温度計−2℃
青空来た!
何と幸運な
2019年01月17日 10:53撮影
6
1/17 10:53
青空来た!
何と幸運な
PL平和塔
あべのハルカス薄っすら
六甲山脈は見えない
2019年01月17日 10:55撮影
3
1/17 10:55
PL平和塔
あべのハルカス薄っすら
六甲山脈は見えない
ご満悦のHo3さん
流れる青空
2019年01月17日 10:59撮影
7
1/17 10:59
ご満悦のHo3さん
流れる青空
11時のライブカメラ
2019年01月17日 17:24撮影 by  ver.1DB101066.1, HRE Inc.
7
1/17 17:24
11時のライブカメラ
青空と霧氷
2019年01月17日 11:00撮影
3
1/17 11:00
青空と霧氷
転法輪寺
日差し入り綺麗
2019年01月17日 11:03撮影
2
1/17 11:03
転法輪寺
日差し入り綺麗
巻き道
2019年01月17日 11:09撮影
4
1/17 11:09
巻き道
大和三山
2019年01月17日 11:11撮影
4
1/17 11:11
大和三山
ブナ3兄弟
薄っすら霧氷
2019年01月17日 11:14撮影
4
1/17 11:14
ブナ3兄弟
薄っすら霧氷
氷華
2019年01月17日 11:15撮影
5
1/17 11:15
氷華
葛城山
2019年01月17日 11:16撮影
1/17 11:16
葛城山
ヤマコウバシ
冬になっても落ちない葉、
この葉で受験生用に合格祈願カード
2019年01月17日 11:32撮影
5
1/17 11:32
ヤマコウバシ
冬になっても落ちない葉、
この葉で受験生用に合格祈願カード
展望台へ
2019年01月17日 11:39撮影
2
1/17 11:39
展望台へ
金剛山・湧出岳
2019年01月17日 11:41撮影
2
1/17 11:41
金剛山・湧出岳
葛木岳と霧氷
2019年01月17日 11:41撮影
3
1/17 11:41
葛木岳と霧氷
高野山方面
香楠荘
2019年01月17日 11:42撮影
2
1/17 11:42
高野山方面
香楠荘
金剛山
2019年01月17日 11:43撮影
3
1/17 11:43
金剛山
ログハウスで昼食
暖房効いて温かい
2019年01月17日 12:00撮影
6
1/17 12:00
ログハウスで昼食
暖房効いて温かい
ログハウス
2019年01月17日 12:49撮影
4
1/17 12:49
ログハウス
ツララ
2019年01月17日 12:50撮影
6
1/17 12:50
ツララ
星自然ミュージアム
2019年01月17日 12:58撮影
3
1/17 12:58
星自然ミュージアム
大峰山脈
白く見えた
2019年01月17日 13:02撮影
3
1/17 13:02
大峰山脈
白く見えた
マンサク
2019年01月17日 13:03撮影
5
1/17 13:03
マンサク
金剛山
葛木岳と湧出岳
2019年01月17日 13:05撮影
3
1/17 13:05
金剛山
葛木岳と湧出岳
氷華
シャクナゲの路
2019年01月17日 13:07撮影
7
1/17 13:07
氷華
シャクナゲの路
福寿草
2019年01月17日 13:16撮影
6
1/17 13:16
福寿草
香楠荘尾根で下山
2019年01月17日 13:24撮影
6
1/17 13:24
香楠荘尾根で下山
鉄塔とゴンドラ
2019年01月17日 13:32撮影
3
1/17 13:32
鉄塔とゴンドラ
ムラサキシキブ
2019年01月17日 13:32撮影
4
1/17 13:32
ムラサキシキブ
氷華
鉄塔下で
2019年01月17日 13:34撮影
7
1/17 13:34
氷華
鉄塔下で
アザミにできた氷華
2019年01月17日 13:44撮影
4
1/17 13:44
アザミにできた氷華
キクラゲ
ツルウメモドキ
セリバオウレン
早くも開花
撮影機器:

感想

久しぶりにHo3さんとご一緒の山行きです。
年明け後、金剛山の霧氷と氷華を見ようと計画していたがなかなかいい条件の日が無かった。
今朝、チャンスかなと急遽連絡して行ってきました。
少し遅いスタートだったが、氷華や霧氷は融けずに綺麗にできていた。
また、山頂に着く頃に青空が流れてきて青空に霧氷も見られた。
急な山行きだったので、山ご飯の準備ができず申し訳なかったです。
早春の花も見られて良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人

コメント

行けば良かった…
アンニョンさん、ほぉさん、こんばんは〜。

お二人が揃うと嬉しいですヽ(^o^)丿
今日は、お休みだったのですが、
体調すぐれずで、諦めたんです。
金剛山に行っていればお会い出来たと思うと
少し悔しい気がします…。

遅くなりましたが、今年もよろしくお願い致します<(_ _)>
2019/1/17 23:47
Re: 行けば良かった…
furufuru314 さん、こんばんは。
Ho3さんを誘って金剛山の青空と霧氷を見ようと計画してました。
今シーズンは暖冬の感じで青空と霧氷をセットで見られる日がなかなかやってこなかったです。
ようやくですね。
フルフルさん、金剛山に登られていたらお会いできたのに残念です。
まあいつでも行けるので、体調や天候が悪い時は無理しない方がいいですよ。
本年もよろしくお願いします。
2019/1/18 18:50
annyonさん コンニチハ
昨日は早朝より大変お世話になり有り難う御座いました。
気象条件の良いとき、声をかけてください感謝いたします。
青空の中霧氷、氷華、山野草、山情報等久し振りに冬山を楽しむことが出来ました。
本当に有り難う御座いました。
furufuru314さん、何時も気遣っていただき感謝しております、今年も宜しく御願いいたします。
2019/1/18 14:47
Re: annyonさん コンニチハ
Ho3さん、こんばんは。
その日の朝、急に金剛山行きを誘って慌ただしかったですね。
スタートが遅れ霧氷が融けないかと心配しました。
この日は、山頂に着いた頃から晴れ間が出てくれてちょうどでしたね。
ほんとうに、いいタイミングで青空に霧氷が見られました。
氷華も小さかったですげ見られて安心しました。
チェーンスパイクも試せてよかったですね。
いろいろとお心遣いしていただきありがとうございました。
2019/1/18 18:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(寺谷→細尾谷(シルバー))
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら