ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1708999
全員に公開
ハイキング
中国山地東部

高瀬山〜光明寺〜大黒山の周回コース

2019年01月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:52
距離
9.5km
登り
542m
下り
553m

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
0:23
合計
3:49
10:42
10:43
44
11:27
11:39
33
12:12
12:12
33
12:45
12:55
62
13:57
13:57
0
13:57
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。高瀬山の直下のみ急なので注意。
本日は出雲市斐川町の高瀬山を周回します♪
10:05 宇屋谷の登山口からスタート。
1
本日は出雲市斐川町の高瀬山を周回します♪
10:05 宇屋谷の登山口からスタート。
電柱から手前の待避場の駐車スペースが3台程度置けます。
良く分からないのですが帰りに電柱の所から侵入禁止のチェーンが張られていました。
電柱から手前の待避場の駐車スペースが3台程度置けます。
良く分からないのですが帰りに電柱の所から侵入禁止のチェーンが張られていました。
高瀬城址の説明
ため池横の階段を登っていきます。
ため池横の階段を登っていきます。
本日の相棒はローバー・タホーくんです。
「登山に行かない場合でも散歩などで30分程度履くことで、登山靴の寿命を縮める可能性が低くなります。」とコロニルの冊子に書いてあった。理屈は良く分かりませんがたまに履かないとね。
2
本日の相棒はローバー・タホーくんです。
「登山に行かない場合でも散歩などで30分程度履くことで、登山靴の寿命を縮める可能性が低くなります。」とコロニルの冊子に書いてあった。理屈は良く分かりませんがたまに履かないとね。
工事現場のような階段が出てきました。
1
工事現場のような階段が出てきました。
朽ち果てて階段が抜けています。
足の置き場に注意下さい。グラグラでした。
1
朽ち果てて階段が抜けています。
足の置き場に注意下さい。グラグラでした。
ここにも古墳の石室を掘り起こしたような大きな穴が空いてました。
2
ここにも古墳の石室を掘り起こしたような大きな穴が空いてました。
10:45 高瀬山山頂に到着。登山口から約40分。
ここも出雲平野が良く見えます。
あそこに見える大黒山まで回る予定です。
3
10:45 高瀬山山頂に到着。登山口から約40分。
ここも出雲平野が良く見えます。
あそこに見える大黒山まで回る予定です。
高瀬山の説明
10:45 光明寺(こうみょうじ)に向います。
10:45 光明寺(こうみょうじ)に向います。
アセビはまだ咲いてない。
アセビはまだ咲いてない。
高瀬山の裏側はいきなり急で危険です。
高瀬山の裏側はいきなり急で危険です。
ロープ場の急な下りがそこそこ続きます。
1
ロープ場の急な下りがそこそこ続きます。
あとは水平移動。
1
あとは水平移動。
モチノキの実でしょうか。
1
モチノキの実でしょうか。
手作りの階段がありました。
色々な種類の木が使ってあり味があり面白く感じました。
2
手作りの階段がありました。
色々な種類の木が使ってあり味があり面白く感じました。
高瀬山をおりると光明寺(こうみょうじ)までほぼ水平の道が続きます。楽ちんです。
1
高瀬山をおりると光明寺(こうみょうじ)までほぼ水平の道が続きます。楽ちんです。
竹林の緑が鮮やかです♪
1
竹林の緑が鮮やかです♪
中国自然歩道の交差点です。右側に向います。
中国自然歩道の交差点です。右側に向います。
11:25 光明寺(こうみょうじ)に到着。
高瀬山から約40分でした。
今日は全行程をかなりのんびり、ゆっくり歩いてます。
イチョウの巨木があります。紅葉の時はすごいことでしょう。
2
11:25 光明寺(こうみょうじ)に到着。
高瀬山から約40分でした。
今日は全行程をかなりのんびり、ゆっくり歩いてます。
イチョウの巨木があります。紅葉の時はすごいことでしょう。
鐘が国宝だったようです。良く見てませんでした。(涙)
<創建・建造・構造>奈良〜平安時代
<概要>
出雲観音霊場第七番札所。曹洞宗の古刹。簸川郡斐川町との境に位置する大嶽山の山腹にある。山号大嶽山。
この寺には、寺宝の鋼鐘がある。この鐘は南北朝時代(1336〜1392)に朝鮮からもたらされ、光明寺には明応元年(1492)に伝えられた古いものであり、昭和14年(1939)に国宝の指定を受けている。戦後、国の重要文化財の指定を受けている。
1
鐘が国宝だったようです。良く見てませんでした。(涙)
<創建・建造・構造>奈良〜平安時代
<概要>
出雲観音霊場第七番札所。曹洞宗の古刹。簸川郡斐川町との境に位置する大嶽山の山腹にある。山号大嶽山。
この寺には、寺宝の鋼鐘がある。この鐘は南北朝時代(1336〜1392)に朝鮮からもたらされ、光明寺には明応元年(1492)に伝えられた古いものであり、昭和14年(1939)に国宝の指定を受けている。戦後、国の重要文化財の指定を受けている。
ココの中に鐘入っているのか?調べてません。
奥が住職さんの家でしょうか。
光明寺から城平山には私有地で通行許可が禁止されてるようです。以下ネット情報。
「光明寺の住職さんから話し聞くと登山客がウチの寺で拝みもせず敷地に立ち入り、ここから城平山に登って行く人達が全国から多数いるみたいでかなり迷惑されてるみたい」気を付けましょう。
2
ココの中に鐘入っているのか?調べてません。
奥が住職さんの家でしょうか。
光明寺から城平山には私有地で通行許可が禁止されてるようです。以下ネット情報。
「光明寺の住職さんから話し聞くと登山客がウチの寺で拝みもせず敷地に立ち入り、ここから城平山に登って行く人達が全国から多数いるみたいでかなり迷惑されてるみたい」気を付けましょう。
11:30 光明寺を出発。
中国自然歩道を加茂岩倉遺跡の看板を頼りに進みます。
ここもほぼずーっと水平で楽ちんな道です。
1
11:30 光明寺を出発。
中国自然歩道を加茂岩倉遺跡の看板を頼りに進みます。
ここもほぼずーっと水平で楽ちんな道です。
加茂岩倉遺跡の説明:
農道工事現場より、弥生時代中期から後期と思われる大量の銅鐸が出土し、一カ所の出土としてはこれまで全国最多の39個が確認された。
1
加茂岩倉遺跡の説明:
農道工事現場より、弥生時代中期から後期と思われる大量の銅鐸が出土し、一カ所の出土としてはこれまで全国最多の39個が確認された。
林道が交わった箇所もあります。
林道が交わった箇所もあります。
産業廃棄物処理の大きな建物が出てきました。
産業廃棄物処理の大きな建物が出てきました。
この工場の先に大黒山の道の分岐があります。
この工場の先に大黒山の道の分岐があります。
舗装された林道をひたすら登っていきます。
舗装路は歩きやすいですが足の衝撃が強いです。
1
舗装された林道をひたすら登っていきます。
舗装路は歩きやすいですが足の衝撃が強いです。
ソヨゴ(モチノキ科)の実と青空。
ソヨゴ(モチノキ科)の実と青空。
12:40 大黒山に到着。光明寺から約1時間。
1
12:40 大黒山に到着。光明寺から約1時間。
出雲空港が良く見えます。
ここの景色も一級品ですよ!
3
出雲空港が良く見えます。
ここの景色も一級品ですよ!
先日登った仏経山が見えます。
出雲ドーム、出雲北山弥山まで良く見えます。
1
先日登った仏経山が見えます。
出雲ドーム、出雲北山弥山まで良く見えます。
大黒山(だいこくさん)と読むようです。
大国主命=大黒さん?
1
大黒山(だいこくさん)と読むようです。
大国主命=大黒さん?
兵主神社(びょうしゅじんじゃ)
やしろがありますが扉にカギが掛かってますので拝めない?
兵主神社(びょうしゅじんじゃ)
やしろがありますが扉にカギが掛かってますので拝めない?
兵主神社(びょうしゅじんじゃ)の説明
やしろの側面の目だたない所に看板がありました。
兵主神社(びょうしゅじんじゃ)の説明
やしろの側面の目だたない所に看板がありました。
これが噂のお尻が可愛いこま犬ちゃん。
私もお尻をなでなでしてみました。
13:00 下山します。
これが噂のお尻が可愛いこま犬ちゃん。
私もお尻をなでなでしてみました。
13:00 下山します。
大黒山からの下りもいい道です。
大黒山からの下りもいい道です。
田舎者には京都の嵐山の竹林は珍しく感じませんね。
2
田舎者には京都の嵐山の竹林は珍しく感じませんね。
13:20 大黒山登山口に下山完了。約20分。
13:20 大黒山登山口に下山完了。約20分。
道路べりにオオイヌノフグリ発見。
小さい春を見つけました♪
1
道路べりにオオイヌノフグリ発見。
小さい春を見つけました♪
帰りの道は歩道が無い箇所があり少し怖いです。
トンネルの中は左右広い歩道があり安心です。
帰りの道は歩道が無い箇所があり少し怖いです。
トンネルの中は左右広い歩道があり安心です。
高瀬山が見えてきました。
高瀬山が見えてきました。
高瀬山のシルエット。
2
高瀬山のシルエット。
山陰道の高架橋。高さ50m以上はありそうです。
山陰道の高架橋。高さ50m以上はありそうです。
駐車スペースが見えてきました。
駐車スペースが見えてきました。
14:001ゴール。ゆっくり歩いて全行程約4時間でした。
あと電柱前に侵入禁止のチェーンが張ってありました。
駐車は電柱前の待避場が良いと思います。
1
14:001ゴール。ゆっくり歩いて全行程約4時間でした。
あと電柱前に侵入禁止のチェーンが張ってありました。
駐車は電柱前の待避場が良いと思います。
玉造温泉ゆ〜ゆに浸かってかえりました。
お肌すべすべですよ♪
1
玉造温泉ゆ〜ゆに浸かってかえりました。
お肌すべすべですよ♪

感想

◇以前ヤマレコの常連のchikakuさんの記事で気になっていた高瀬山にやっと行くことができました。
情報ありがとうございます。
マメな地点登録も助かります。
あと、いつも拍手ありがとうございます。
◇色々とネットを調べてみると高瀬山〜光明寺〜大黒山へ周回できるコースがあるようで回ってきました。約5時間は掛かるだろうと予想していましたが約4時間で回ることができました。
◇高瀬山の登りと下りがキツイだけで、あとはほぼ平坦な快適な道ですので、思ったより体力の消耗は少ない楽なコースです。
◇高瀬山と大黒山の山頂は出雲平野が一望出来て先日の仏経山と同じかそれ以上に景色が良いのでおすすめです。
◇途中立ち寄った光明寺は余り良く見学しませんでしたが、国宝の鐘があったようですので次回は良く調べて探してみたいです。巨木のイチョウの紅葉シーズンが良いと思います。
◇高瀬山では下りに一人、山頂で一人の方とお会いし加茂岩倉遺跡から登ってこられたようです。大黒山山頂でもお会いしました。加茂岩倉遺跡も気になるので機会があればそちらのコースも歩いてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2556人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら