記録ID: 1713200
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
7年ぶり2回目、武甲山
2019年01月21日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 809m
- 下り
- 792m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 5:09
距離 6.7km
登り 809m
下り 810m
14:52
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすい登山道 |
その他周辺情報 | 武甲温泉。地元のおばちゃんが多かった。 |
写真
撮影機器:
感想
★前回登ったのは2011年10月だったらしいので7年ぶり。どうしてもウチから秩父方面はアクセスが不便な気がしていたんだけど、実はそうでもなかった。2時間かからず行けた!また秩父の山に行こうと思う。★横瀬の町からは、ほぼ半分削られてしまった武甲山がよく見えた。山としては痛々しい姿。7年前よりもはるかに大きく削り取られてしまったような気がする。山頂標識のすぐ裏に広がる石灰岩採掘場の規模の大きさには唖然とした。そのうち標高も変わってくるんだろうか………。などと思って調べてみたところ「日本200名山」の武甲山のページに「かつての山頂はすでになく、御岳神社も三角点も下におろされ、標高も41メートルほど低くなってしまった」の記述を発見。確かにガイドブックなどでは武甲山の標高が1295mになっていたりしますね。★登山口から山頂付近までずっと携帯が「圏外」だったのでポケ活できなかった。山頂付近まできてやっと!電波キャッチ。しかも山頂にジムがあったので、そこでランチすることにしたが……風が冷たくて冷たくてすっかり冷え切ってしまった。★次回は体調の良い時に、子持山、大持山、妻坂峠を回るルートを歩いてみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する