記録ID: 1715223
全員に公開
ハイキング
奥秩父
亥年が見える山❓ 雁坂峠 マッハで撤退
2019年01月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 729m
- 下り
- 740m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 5:39
距離 15.3km
登り 740m
下り 741m
13:52
ゴール地点
天候 | ドッドッド、ドッピ〜カン。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
例の峠沢の支流❓の所、ガッチガチに凍っていて危険。 |
写真
皆さんご存知の、雁坂小屋の前に、♥マークが見える”のぞき穴”が有ります。これが亥年に関係する猪目『いのめ』。詳しくは検索ね。でも猪の目はハート形に見えないですよね。何で猪目なんだろう?
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|---|
備考 | アイゼンを忘れるとゆうポカ❣ |
感想
まあ、結果オーライで。気持ちの良い散歩ができました。パチパチと。
最近、分かってきたこと。なぜ、山に登るのか?そこにギャグが有るからです。
初めて情報量がA、なぜ?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
sanpiece さん はじめまして
来週あたり雁坂峠に行こうかな?と考えていました。しかし雪の状況、なかんずく沢の状況が不明で迷っていたところです。写真で見るとロープが半分埋まってますね。私の技術では突破は無理そうです。貴重な写真ありがとうございます。草もちは美味しいいんですよね
コメントありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する