ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1717241
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦

三浦アルプス&ロングトレイル縦走(1日で2つのミッションは達成できるのか?京急田浦IN京急久里浜OUT)

2019年01月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:27
距離
37.8km
登り
1,330m
下り
1,329m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:28
休憩
2:58
合計
11:26
6:15
48
7:31
7:34
11
7:45
7:48
6
7:54
7:55
23
8:18
8:18
23
8:41
8:49
14
9:03
9:08
7
9:15
9:15
8
9:36
9:37
9
9:55
10:01
5
10:06
10:06
9
10:15
10:16
20
10:36
10:39
13
10:52
10:52
40
11:42
11:42
99
13:21
13:33
9
13:42
13:53
16
14:09
14:52
29
15:21
15:22
44
16:06
17:19
22
天候 晴れ時々くもり、昼前から暴風
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
※横浜から先の情報です。
05:39 横浜→(京急[特急]三崎口行き)→05:47 上大岡 →(京急[普通]京急久里浜行き)→ 06:08 京急田浦
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
[京急田浦駅〜三浦アルプス登山口]
車道歩きです。車の往来に注意。
平日朝イチは通勤の流れに逆走する形となるため、その辺りもご注意ください。
登山口までは住宅地の中を歩く形です。道順はお好みで大丈夫だと思いますが入り組んでいるので土地勘が無いと登山口に辿り着く前に遭難しそうです。
また登山口の案内の辺り、階段の途中で分岐している上に進行方向が分かり難くいきなり戸惑う感じでした。

[三浦アルプス登山口〜馬頭観音〜二子山分岐〜二子山]
里山特有の細かい分岐が多いので、GPSを使いながら位置確認するのがベターかと思います。
道自体はちゃんと整備されているので特に危険箇所はありません。
二子山手前の分岐からは林道歩きです。

[二子山分岐〜二子山順路入口〜森戸林道終点]
山と高原地図で言うところの破線区間です。急勾配の下りの後、沢沿いの道を歩きます。
粘土質の滑りやすい道です。転倒に注意(と言ってる本人、1回盛大にコケました…)。
また数箇所、ロープが設置されています。
雨天時は沢が増水することが予想されるので、このルートを使わないほうが良いかもしれません。

[森戸林道終点〜森戸林道ゲート]
沢沿いの道を歩きます。
谷間なので気温が低いです。冬場は登山道の凍結に注意。
雨天時は沢が増水することが予想されるので、このルートを使わないほうが良いかもしれません。

[森戸林道ゲート〜戸根山登山口]
車道歩きです。車の往来に注意。
また、住宅地を歩く形となります。遭難(というより迷子?)注意。
登山口も分かりづらいです。狭い入口から竹林へと入っていく感じであれば正解。

[戸根山登山口〜戸根山]
そこそこの傾斜の道を登って行きます。危険箇所はありません。

[戸根山〜仙元山〜仙元山登山口]
戸根山山頂から仙元山方向への縦走路が何処から行けばいいのか若干分かり難いです。相模湾の展望が望める場所から伸びている道を進むのが正解です。
仙元山までは一旦下ってからの登り返しとなります。危険箇所はありません。
登山口までの道もよく整備されています。

[仙元山登山口〜大峰山登山口(あじさいコース)]
車道歩きです。車の往来に注意。
最短ルートで行こうとする場合は住宅地を歩きます。道迷いしやすいのでGPSやGoogle Mapアプリなどを利用するのがオススメです。

[大峰山登山口(あじさいコース)〜大峰山〜大峰山登山口(つつじコース)]
あじさいコースは特に前半は遊歩道が縦横無尽なので、同じ場所をグルグルしないようお気をつけください。
つつじコースは横歩きの後一気に下ります。麓に近い場所は住宅地につき、道迷い注意。

[大峰山登山口(つつじコース)〜長者ヶ浜〜立石公園〜前田橋バス停〜大楠山登山口]
2つのトレイルを繋ぐための車道歩き。途中、寄り道を挟みましたが1時間くらい歩かされます。完全に赤線繋ぎなので、面倒だと感じる方はバス移動するのも手です。
前田橋バス停からは「関東ふれあいの道」区間となります。沢の中に遊歩道があるので、そこを歩くこともできます。水没だけ気を付けてください。

[大楠山登山口〜大楠山〜南葉山霊園]
大楠山まではほぼ一本道なので、ひたすら進む感じです。
危険箇所は特にありません。
大楠山〜南葉山霊園の間は途中にゴルフ場があったり、ゴミ処理施設建設のために迂回路を通されたりします。古い地図だと道が違う可能性があるのでご注意ください。
南葉山霊園の少し上あたりから車道歩きとなります。

[南葉山霊園〜武山]
車道歩きです。車の往来に注意。

[武山〜三浦富士〜京急長沢駅]
三浦富士までは起伏の少ない縦走路です。危険箇所は特にありません。
三浦富士からの下りがルート多数です。土地勘の無い方は現在位置の確認をこまめに行うようにしてください。

[京急長沢駅〜京急久里浜駅]
車道歩きです、車の往来に注意。
前半は海辺を歩くことも出来ますが、途中からだんだん国道と海が離れていきます。そこだけご注意ください。
その他周辺情報 ■温泉
野比温泉 11:00〜21:00(水曜休) 1,000円(18時以降は700円)
http://www.kyoudou.biz/nobi-onsen/index.html
内湯が1つだけのシンプルな施設。お値段が強気の設定ですが、夕方以降は安くなるので狙い目かと思います。
循環されてはいますがとろみが強く、茶褐色のお湯です。が、都心にありがちな所謂「黒湯」ではないようです。(黒湯の独特な匂いはありませんでした)
京急田浦駅。
今日は、久し振りに電車を使った山行です。
2019年01月28日 06:15撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/28 6:15
京急田浦駅。
今日は、久し振りに電車を使った山行です。
始発で出てきてやってきたのですが、6時過ぎの時点で通勤する人々がそこそこいらっしゃいまして。
思いっきり逆走状態だったので、何気に最初の数百mがすれ違いに難儀する展開でした…。
2019年01月28日 06:16撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/28 6:16
始発で出てきてやってきたのですが、6時過ぎの時点で通勤する人々がそこそこいらっしゃいまして。
思いっきり逆走状態だったので、何気に最初の数百mがすれ違いに難儀する展開でした…。
東芝の大きな看板のある交差点を右折。
2019年01月28日 06:19撮影 by  iPhone SE, Apple
4
1/28 6:19
東芝の大きな看板のある交差点を右折。
丘の上に登るような感じだったので、ちょっと振り向いてみたら…おお。
夜明けの色がキレイ♪
2019年01月28日 06:24撮影 by  iPhone SE, Apple
6
1/28 6:24
丘の上に登るような感じだったので、ちょっと振り向いてみたら…おお。
夜明けの色がキレイ♪
この辺りはGPSに頼って進んでしまいました。
住宅地はすぐ遭難するので苦手です(^^;)
2019年01月28日 06:27撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/28 6:27
この辺りはGPSに頼って進んでしまいました。
住宅地はすぐ遭難するので苦手です(^^;)
入口、見つけました!
控えめアピールな道標。
2019年01月28日 06:29撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/28 6:29
入口、見つけました!
控えめアピールな道標。
…マジっすか(・・;)
まだ「早朝」の時間帯なんですけど。
2019年01月28日 06:30撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/28 6:30
…マジっすか(・・;)
まだ「早朝」の時間帯なんですけど。
実は階段を途中まで登ったあたりで道が枝分かれしていて、いきなり迷うw
この道標を見つけられなかったらちょっと悩んでいたかもしれない。。。
2019年01月28日 06:30撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 6:30
実は階段を途中まで登ったあたりで道が枝分かれしていて、いきなり迷うw
この道標を見つけられなかったらちょっと悩んでいたかもしれない。。。
階段をひたすら登るのが正解なようです。
2019年01月28日 06:31撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 6:31
階段をひたすら登るのが正解なようです。
登りきった辺りで夜明けを堪能。
2019年01月28日 06:31撮影 by  iPhone SE, Apple
6
1/28 6:31
登りきった辺りで夜明けを堪能。
いざ、三浦アルプスへ!
2019年01月28日 06:34撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 6:34
いざ、三浦アルプスへ!
道はしっかり付いているのですが、イノシシ注意の案内を見てしまってからはどうも落ち着かない…。
人が多ければまた違うんでしょうが、月曜の早朝に人なんか通る訳もなく^^;
2019年01月28日 06:38撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 6:38
道はしっかり付いているのですが、イノシシ注意の案内を見てしまってからはどうも落ち着かない…。
人が多ければまた違うんでしょうが、月曜の早朝に人なんか通る訳もなく^^;
里のマジックアワー。
2019年01月28日 06:40撮影 by  iPhone SE, Apple
10
1/28 6:40
里のマジックアワー。
ようやく、太陽が顔を出しました。
2019年01月28日 06:50撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 6:50
ようやく、太陽が顔を出しました。
切り通しのような道。
2019年01月28日 06:51撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 6:51
切り通しのような道。
細かすぎる案内^^;
逆に分かりづらくなっている典型のような…。
2019年01月28日 06:56撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 6:56
細かすぎる案内^^;
逆に分かりづらくなっている典型のような…。
馬頭観音。
軽く手を合わせて先を急ぎます。
2019年01月28日 07:03撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 7:03
馬頭観音。
軽く手を合わせて先を急ぎます。
分岐に「二子山」と書かれているので、それを見落とさないように気をつけつつ進んでいく感じですね。
ちなみにここは右へ進むと山頂ですが、縦走路は左へ続くので、ピストンして戻ってくる感じになります。
2019年01月28日 07:20撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 7:20
分岐に「二子山」と書かれているので、それを見落とさないように気をつけつつ進んでいく感じですね。
ちなみにここは右へ進むと山頂ですが、縦走路は左へ続くので、ピストンして戻ってくる感じになります。
最後の300m、まさかの車道歩きでビックリ。
鉄塔が建っているのを見て「あぁ…」と納得でしたw
2019年01月28日 07:26撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 7:26
最後の300m、まさかの車道歩きでビックリ。
鉄塔が建っているのを見て「あぁ…」と納得でしたw
最後だけ、登山道になるようですね。
2019年01月28日 07:26撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 7:26
最後だけ、登山道になるようですね。
登りきって、展望を楽しみます。
横須賀方面ですかね。
2019年01月28日 07:27撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 7:27
登りきって、展望を楽しみます。
横須賀方面ですかね。
この後歩くであろう方面、こうやって見ると山深い。
2019年01月28日 07:28撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/28 7:28
この後歩くであろう方面、こうやって見ると山深い。
山頂標識前でドヤ顔w
というか、はい…展望台の上からの中継でした(笑)
2019年01月28日 07:30撮影 by  iPhone SE, Apple
18
1/28 7:30
山頂標識前でドヤ顔w
というか、はい…展望台の上からの中継でした(笑)
さっきの分岐へ戻ってきました。
今度は下ります。
2019年01月28日 07:39撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 7:39
さっきの分岐へ戻ってきました。
今度は下ります。
下るのですが、いきなりロープ!
(ここは使わなくても大丈夫です)
2019年01月28日 07:41撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 7:41
下るのですが、いきなりロープ!
(ここは使わなくても大丈夫です)
沢の源流部らしいところへ出ました。
2019年01月28日 07:43撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/28 7:43
沢の源流部らしいところへ出ました。
この分岐は右へ。
左はしっかりした調べしておかないとちょっと恐くて進めない。。。
2019年01月28日 07:46撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 7:46
この分岐は右へ。
左はしっかりした調べしておかないとちょっと恐くて進めない。。。
沢沿いを進むのですが、時々こういうトリッキーな箇所に遭遇します。
2019年01月28日 07:47撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 7:47
沢沿いを進むのですが、時々こういうトリッキーな箇所に遭遇します。
ここはちょっと気を付けたい箇所ですね。
2019年01月28日 07:49撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 7:49
ここはちょっと気を付けたい箇所ですね。
一番狭いところで、足幅はこのくらいです。
2019年01月28日 07:49撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/28 7:49
一番狭いところで、足幅はこのくらいです。
案内を見落とさないように気をつけて歩けば大丈夫です。
2019年01月28日 07:51撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 7:51
案内を見落とさないように気をつけて歩けば大丈夫です。
左は林道へ。今日は右の道を行きます。
2019年01月28日 07:53撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 7:53
左は林道へ。今日は右の道を行きます。
まぁ、右もしっかり整備された感じの雰囲気が漂っているのですけどねw
2019年01月28日 07:54撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 7:54
まぁ、右もしっかり整備された感じの雰囲気が漂っているのですけどねw
薄氷が出来ている!!
何かここ、妙に冷えるんだよなぁ…とは思っていたのですけどね^^;
2019年01月28日 07:55撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 7:55
薄氷が出来ている!!
何かここ、妙に冷えるんだよなぁ…とは思っていたのですけどね^^;
妙に「見られてる感」がありました…。
2019年01月28日 07:57撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 7:57
妙に「見られてる感」がありました…。
ベンチがあったりして、優しい道です。
2019年01月28日 08:02撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 8:02
ベンチがあったりして、優しい道です。
バイパスの高架を潜る、というのが里山っぽい。
2019年01月28日 08:06撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 8:06
バイパスの高架を潜る、というのが里山っぽい。
南尾根にはここから取り付くみたいです。
今日は「推奨ルート」とされている道を素直に進むので平坦な方を直進。
2019年01月28日 08:10撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 8:10
南尾根にはここから取り付くみたいです。
今日は「推奨ルート」とされている道を素直に進むので平坦な方を直進。
ドライフラワー状態になっても同定できるようにしたいなぁ…。
2019年01月28日 08:16撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/28 8:16
ドライフラワー状態になっても同定できるようにしたいなぁ…。
森戸林道ゲート。
歩行者は左側から出られます。
2019年01月28日 08:18撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 8:18
森戸林道ゲート。
歩行者は左側から出られます。
今日もしっかり冷凍保存。
2019年01月28日 08:19撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 8:19
今日もしっかり冷凍保存。
花びらがバラバラに散っていたのでサザンカですね。
2019年01月28日 08:19撮影 by  iPhone SE, Apple
6
1/28 8:19
花びらがバラバラに散っていたのでサザンカですね。
妙に圧巻で、つい撮ってしまった…。
2019年01月28日 08:21撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/28 8:21
妙に圧巻で、つい撮ってしまった…。
道中、こんな感じで石仏がありまして。
先日の真富士山を思い出しながら歩いてましたw
2019年01月28日 08:21撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/28 8:21
道中、こんな感じで石仏がありまして。
先日の真富士山を思い出しながら歩いてましたw
ここは左。というか、全く案内が出ていないので、アプリの地図を見ないと絶対に分からないルート…。
更にこの後、突き当たりを左です。
2019年01月28日 08:24撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 8:24
ここは左。というか、全く案内が出ていないので、アプリの地図を見ないと絶対に分からないルート…。
更にこの後、突き当たりを左です。
直進していくとトラロープが張られていて、「えっ??」となるのですが、右手の竹林に道が続いていました。
2019年01月28日 08:26撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 8:26
直進していくとトラロープが張られていて、「えっ??」となるのですが、右手の竹林に道が続いていました。
進んでいくと、緑が眩しい!
2019年01月28日 08:27撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 8:27
進んでいくと、緑が眩しい!
お稲荷さんなのかな…中には狐の置物が2匹。
2019年01月28日 08:29撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 8:29
お稲荷さんなのかな…中には狐の置物が2匹。
割と最近、手が入ったような形跡。
2019年01月28日 08:38撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 8:38
割と最近、手が入ったような形跡。
開けてきたなぁ…と思ったら。
2019年01月28日 08:41撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 8:41
開けてきたなぁ…と思ったら。
木の間からですが、正面に富士山!
相模湾と江ノ島も見えました。
2019年01月28日 08:41撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/28 8:41
木の間からですが、正面に富士山!
相模湾と江ノ島も見えました。
どうやらここが戸根山のようです。
葉山の街並みをバックに1枚。
海の上は右奥に天城山、左奥に大島です。
2019年01月28日 08:45撮影 by  iPhone SE, Apple
5
1/28 8:45
どうやらここが戸根山のようです。
葉山の街並みをバックに1枚。
海の上は右奥に天城山、左奥に大島です。
戸根山の先、何処を進めばいいのか良く分からず少し迷いまして…。
この道標を何とか見つけたのですが、この位置じゃ見つかりません。
写真、奥の方から歩いてくる形になるので木の向こう側にして欲しいなぁ。
2019年01月28日 08:50撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 8:50
戸根山の先、何処を進めばいいのか良く分からず少し迷いまして…。
この道標を何とか見つけたのですが、この位置じゃ見つかりません。
写真、奥の方から歩いてくる形になるので木の向こう側にして欲しいなぁ。
物凄い勢いで下ります。(その後、登り返し)
2019年01月28日 08:52撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 8:52
物凄い勢いで下ります。(その後、登り返し)
ムラサキカタバミ
2019年01月28日 08:54撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/28 8:54
ムラサキカタバミ
振り向いて、戸根山。
2019年01月28日 08:55撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 8:55
振り向いて、戸根山。
崩落しかけていたので注意してください。
2019年01月28日 08:58撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/28 8:58
崩落しかけていたので注意してください。
開けてきたらそこは…。
2019年01月28日 09:03撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 9:03
開けてきたらそこは…。
仙元山の山頂!
山頂標識がひっそりしすぎw
2019年01月28日 09:05撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/28 9:05
仙元山の山頂!
山頂標識がひっそりしすぎw
いいところにテラスが作られていまして。
2019年01月28日 09:06撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/28 9:06
いいところにテラスが作られていまして。
相模湾と富士山、そして江ノ島!
右手には丹沢山塊、左は箱根の山々。
2019年01月28日 09:07撮影 by  iPhone SE, Apple
8
1/28 9:07
相模湾と富士山、そして江ノ島!
右手には丹沢山塊、左は箱根の山々。
更に南側へ目を向けると、この後向かう大峰山が正面に(一度、集落まで降ります)。
海の上に見えるのは天城山。
2019年01月28日 09:10撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 9:10
更に南側へ目を向けると、この後向かう大峰山が正面に(一度、集落まで降ります)。
海の上に見えるのは天城山。
一気に降りてしまいました…というか、ここまで5分かー。
2019年01月28日 09:15撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 9:15
一気に降りてしまいました…というか、ここまで5分かー。
正面に丹沢を見ながら急坂を下ります。
2019年01月28日 09:17撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 9:17
正面に丹沢を見ながら急坂を下ります。
ここから暫くは自主的に2つのトレイルを繋ぐモード(笑)
で、住宅地はやっぱりGPSフル活用で^^;
2019年01月28日 09:18撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 9:18
ここから暫くは自主的に2つのトレイルを繋ぐモード(笑)
で、住宅地はやっぱりGPSフル活用で^^;
アロエ
2019年01月28日 09:20撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/28 9:20
アロエ
スイセン
2019年01月28日 09:20撮影 by  iPhone SE, Apple
10
1/28 9:20
スイセン
狭い道が続いていましたが、基本的にはさっきの交差点を左折した後ひたすら道なり。
で、この看板が見つけられたら正解。
2019年01月28日 09:23撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 9:23
狭い道が続いていましたが、基本的にはさっきの交差点を左折した後ひたすら道なり。
で、この看板が見つけられたら正解。
少し登った辺りの展望地から。
2019年01月28日 09:26撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 9:26
少し登った辺りの展望地から。
さっきまで歩いてきた稜線。
近所の裏山的な眺めですねぇ。。。
2019年01月28日 09:27撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/28 9:27
さっきまで歩いてきた稜線。
近所の裏山的な眺めですねぇ。。。
案外傾斜がきついし、なかなか山頂に辿り着かない…。
2019年01月28日 09:33撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 9:33
案外傾斜がきついし、なかなか山頂に辿り着かない…。
ようやくベンチが出てきまして。
2019年01月28日 09:35撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 9:35
ようやくベンチが出てきまして。
ここもいい眺めですねー。
2019年01月28日 09:35撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/28 9:35
ここもいい眺めですねー。
大峰山、山頂!
帽子の中が汗だくでちょっとクールダウン。
2019年01月28日 09:36撮影 by  iPhone SE, Apple
11
1/28 9:36
大峰山、山頂!
帽子の中が汗だくでちょっとクールダウン。
ツワブキがポワポワと。
2019年01月28日 09:37撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/28 9:37
ツワブキがポワポワと。
つつじコースから下山なのですが…これまた案外歩かされます。
もう少しサクッと降りられるのかと思ってました(苦笑)
2019年01月28日 09:40撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 9:40
つつじコースから下山なのですが…これまた案外歩かされます。
もう少しサクッと降りられるのかと思ってました(苦笑)
(身元確認中)
2019年01月28日 09:43撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 9:43
(身元確認中)
ノシラン、実。
青というより藍といった色。
2019年01月28日 09:46撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/28 9:46
ノシラン、実。
青というより藍といった色。
こういう、何も書いていない分岐が悩ましい…。
ここは左でした。
2019年01月28日 09:47撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 9:47
こういう、何も書いていない分岐が悩ましい…。
ここは左でした。
住宅地を抜けて、麓まで下るとこんな感じに。
2019年01月28日 09:49撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 9:49
住宅地を抜けて、麓まで下るとこんな感じに。
大通りに出ました。
ここは正面に山小屋(!)があるので助かりますねー。
ちょっと補給&トイレ休憩しました^^;
2019年01月28日 09:50撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 9:50
大通りに出ました。
ここは正面に山小屋(!)があるので助かりますねー。
ちょっと補給&トイレ休憩しました^^;
葉山御用邸前を通過。
2019年01月28日 10:04撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 10:04
葉山御用邸前を通過。
葉山ってだけで看板がオサレに見えてしまう不思議。
2019年01月28日 10:06撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 10:06
葉山ってだけで看板がオサレに見えてしまう不思議。
長者ヶ浜の海の様子。
冬の海って、やっぱりキレイですねー。
2019年01月28日 10:13撮影 by  iPhone SE, Apple
5
1/28 10:13
長者ヶ浜の海の様子。
冬の海って、やっぱりキレイですねー。
少し雲が増えてきてしまったのですが、まだ富士山は頑張ってくれています。
2019年01月28日 10:13撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/28 10:13
少し雲が増えてきてしまったのですが、まだ富士山は頑張ってくれています。
葉山から横須賀へ。
2019年01月28日 10:16撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 10:16
葉山から横須賀へ。
横須賀側の海は少し荒れ気味でした。
2019年01月28日 10:17撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 10:17
横須賀側の海は少し荒れ気味でした。
立石公園。ここも景勝地みたいですね。
2019年01月28日 10:36撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 10:36
立石公園。ここも景勝地みたいですね。
先端まで行けるようなので、ちょっと探索。
2019年01月28日 10:37撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 10:37
先端まで行けるようなので、ちょっと探索。
青空だったらもっと映えたかも?ですが、今日は昼前後に前線が通過する予報。仕方ないです。
2019年01月28日 10:37撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 10:37
青空だったらもっと映えたかも?ですが、今日は昼前後に前線が通過する予報。仕方ないです。
ちなみに、「立石」はこちらのコレのことだそうw
さっきの半島じゃないのかー!^^;
2019年01月28日 10:39撮影 by  iPhone SE, Apple
6
1/28 10:39
ちなみに、「立石」はこちらのコレのことだそうw
さっきの半島じゃないのかー!^^;
ようやく到着の、大楠山へ向かう道。
2019年01月28日 10:52撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 10:52
ようやく到着の、大楠山へ向かう道。
すごーく気になるのですが、先が長いし今日は夜に予定があるので購入はガマンしましたw
2019年01月28日 10:55撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/28 10:55
すごーく気になるのですが、先が長いし今日は夜に予定があるので購入はガマンしましたw
実は凄くミクロですw
2019年01月28日 10:58撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 10:58
実は凄くミクロですw
遊歩道はもはやアトラクション状態。
2019年01月28日 11:00撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 11:00
遊歩道はもはやアトラクション状態。
ようやく登山口。
沢の中から始まるってのがちょっと斬新だなぁ。
2019年01月28日 11:02撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 11:02
ようやく登山口。
沢の中から始まるってのがちょっと斬新だなぁ。
ずっと続く階段が地味にツライ…。
2019年01月28日 11:07撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 11:07
ずっと続く階段が地味にツライ…。
チラリと見えた、大楠山のピーク。
2019年01月28日 11:13撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 11:13
チラリと見えた、大楠山のピーク。
タチツボスミレ。
早くも開花しています!
2019年01月28日 11:20撮影 by  iPhone SE, Apple
5
1/28 11:20
タチツボスミレ。
早くも開花しています!
少し様子が変わってきたと思ったら。
2019年01月28日 11:31撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 11:31
少し様子が変わってきたと思ったら。
灯台のような建築物とその横に小さな展望台。
2019年01月28日 11:32撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 11:32
灯台のような建築物とその横に小さな展望台。
展望台より、富士山と丹沢。
2019年01月28日 11:34撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 11:34
展望台より、富士山と丹沢。
同、三浦の街並みと大島。
2019年01月28日 11:34撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/28 11:34
同、三浦の街並みと大島。
で、大楠山。
というかここ、山頂じゃないんかーい!
2019年01月28日 11:34撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 11:34
で、大楠山。
というかここ、山頂じゃないんかーい!
気を取り直して(?)先へ進みます。
2019年01月28日 11:38撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 11:38
気を取り直して(?)先へ進みます。
ここが山頂ですね。
後ろに山小屋(レストハウスとも言うw)あります。
2019年01月28日 11:41撮影 by  iPhone SE, Apple
7
1/28 11:41
ここが山頂ですね。
後ろに山小屋(レストハウスとも言うw)あります。
あの螺旋階段…立ち入れないのですね。。。残念。
2019年01月28日 11:42撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/28 11:42
あの螺旋階段…立ち入れないのですね。。。残念。
暴風で休んでいられないので先へ急ぎます。
大楠山でお昼休憩しようと思ってたんですけどね…ムリw
次の武山で休憩にします!
2019年01月28日 11:43撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 11:43
暴風で休んでいられないので先へ急ぎます。
大楠山でお昼休憩しようと思ってたんですけどね…ムリw
次の武山で休憩にします!
ゴルフ場脇の道を進みます。
2019年01月28日 11:50撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 11:50
ゴルフ場脇の道を進みます。
実はすぐ横に並走する道がもう1本。
ちょうどこの辺りでお会いした地元の方から聞いたのですが、元々登山道はあったけど、ゴルフ場ができたことで旧道扱いになった…ということでした。
そして、この方から「今日は武山は賑やかかも」という話を聞きました(月曜なのに…!?)。
2019年01月28日 11:53撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 11:53
実はすぐ横に並走する道がもう1本。
ちょうどこの辺りでお会いした地元の方から聞いたのですが、元々登山道はあったけど、ゴルフ場ができたことで旧道扱いになった…ということでした。
そして、この方から「今日は武山は賑やかかも」という話を聞きました(月曜なのに…!?)。
スイセンが咲く、雰囲気よいトレイル。
2019年01月28日 11:56撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/28 11:56
スイセンが咲く、雰囲気よいトレイル。
ハイキングコースじゃない、と言い切る道を進みますw
2019年01月28日 11:59撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 11:59
ハイキングコースじゃない、と言い切る道を進みますw
真っ赤なアオキ。
2019年01月28日 12:13撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 12:13
真っ赤なアオキ。
天然のゲート。
2019年01月28日 12:16撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/28 12:16
天然のゲート。
古道入口、と称された登山口。
ここはハイキングコースじゃないから「古道」なのか!?
2019年01月28日 12:18撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 12:18
古道入口、と称された登山口。
ここはハイキングコースじゃないから「古道」なのか!?
霊園の横の道をひたすら下り続けます。
ぶつかったT字路は左へ。
2019年01月28日 12:25撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 12:25
霊園の横の道をひたすら下り続けます。
ぶつかったT字路は左へ。
歩いてきた稜線。
こうやってみると大した高さではないのですが、山奥を歩いてきたかのような感じだったので何だか凄く不思議な気分です。
2019年01月28日 12:30撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 12:30
歩いてきた稜線。
こうやってみると大した高さではないのですが、山奥を歩いてきたかのような感じだったので何だか凄く不思議な気分です。
庚申塔がそこかしこに。
全部撮っていられない感じだったので写真はこれだけですが、首都圏エリアでこの手のものがこんなに残っているとは思っていなかったのでちょっと驚きでした。
2019年01月28日 12:38撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 12:38
庚申塔がそこかしこに。
全部撮っていられない感じだったので写真はこれだけですが、首都圏エリアでこの手のものがこんなに残っているとは思っていなかったのでちょっと驚きでした。
キャベツがたくさん(おいしそう…)。
2019年01月28日 12:38撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/28 12:38
キャベツがたくさん(おいしそう…)。
冬野菜の代表といえば大根(これもおいしそう…)。
2019年01月28日 12:41撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 12:41
冬野菜の代表といえば大根(これもおいしそう…)。
しかし、車道歩きが多いなぁ…。
2019年01月28日 12:48撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 12:48
しかし、車道歩きが多いなぁ…。
ヤマレコなのに信号の写真とかw
あ、、、奥に見えるのが次に登る武山です。
2019年01月28日 12:58撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 12:58
ヤマレコなのに信号の写真とかw
あ、、、奥に見えるのが次に登る武山です。
その武山なのですが…あれ、今日って1/28だよな^^;
さっき聞いた「武山が賑やかかも」というのはこれのことか!!
平日の醍醐味「静かな山歩き」をするべく、週末は人が多そうなエリアを歩きに来ているのですけどね…うーむ。
2019年01月28日 13:00撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 13:00
その武山なのですが…あれ、今日って1/28だよな^^;
さっき聞いた「武山が賑やかかも」というのはこれのことか!!
平日の醍醐味「静かな山歩き」をするべく、週末は人が多そうなエリアを歩きに来ているのですけどね…うーむ。
ちらりと見える景色で現実逃避^^;
2019年01月28日 13:16撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 13:16
ちらりと見える景色で現実逃避^^;
確かに、月曜だというのに人が多いんですよ。
しかも、明らかに地元の方々。
2019年01月28日 13:18撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 13:18
確かに、月曜だというのに人が多いんですよ。
しかも、明らかに地元の方々。
河津桜、はじまりました。
(って、まだ1月!!)
2019年01月28日 13:19撮影 by  iPhone SE, Apple
5
1/28 13:19
河津桜、はじまりました。
(って、まだ1月!!)
阿修羅のようなお方。
よく見れば、下の方に見ざる言わざる聞かざるなサルたち。
2019年01月28日 13:20撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 13:20
阿修羅のようなお方。
よく見れば、下の方に見ざる言わざる聞かざるなサルたち。
武山不動尊、到着。
うわーーー、人がいっぱいいる!!
2019年01月28日 13:22撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 13:22
武山不動尊、到着。
うわーーー、人がいっぱいいる!!
まぁでも、年に4回しか開けないらしいので、貴重なタイミングで来られたということにしておきます。
2019年01月28日 13:24撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/28 13:24
まぁでも、年に4回しか開けないらしいので、貴重なタイミングで来られたということにしておきます。
屋台もたくさん出ていて、完全に縁日モード。
開き直って肉にかぶりつきましたw
ていうか、武山もこの雰囲気ではとてもランチとか無理だし、風も強くて火を使うにもちょっと厳しい感じでした。
2019年01月28日 13:30撮影 by  iPhone SE, Apple
5
1/28 13:30
屋台もたくさん出ていて、完全に縁日モード。
開き直って肉にかぶりつきましたw
ていうか、武山もこの雰囲気ではとてもランチとか無理だし、風も強くて火を使うにもちょっと厳しい感じでした。
まさかのランチ難民か…!?と心配しつつ、先を急ぎます。
2019年01月28日 13:33撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 13:33
まさかのランチ難民か…!?と心配しつつ、先を急ぎます。
三浦富士への縦走路もそこそこ人の往来がありました。
2019年01月28日 13:35撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 13:35
三浦富士への縦走路もそこそこ人の往来がありました。
せっかくなので、砲台山にも寄り道します。
2019年01月28日 13:42撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 13:42
せっかくなので、砲台山にも寄り道します。
ショートカットルートがあったので、有り難く利用しますw
2019年01月28日 13:44撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 13:44
ショートカットルートがあったので、有り難く利用しますw
恐らく山頂。
謎のミステリーサークルっぽいものがあったので中心で祈っときました(笑)
2019年01月28日 13:46撮影 by  iPhone SE, Apple
9
1/28 13:46
恐らく山頂。
謎のミステリーサークルっぽいものがあったので中心で祈っときました(笑)
再び縦走路に戻りまして。
途中、三浦方面の展望が開けていてキレイでした。
2019年01月28日 13:52撮影 by  iPhone SE, Apple
5
1/28 13:52
再び縦走路に戻りまして。
途中、三浦方面の展望が開けていてキレイでした。
振り向いて、武山方面。
まさかの賑わいを見せている本日ですが、離れれば静かなようです。
2019年01月28日 13:52撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 13:52
振り向いて、武山方面。
まさかの賑わいを見せている本日ですが、離れれば静かなようです。
木の間から、今日最後のピークが見えました。
2019年01月28日 13:56撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 13:56
木の間から、今日最後のピークが見えました。
鎌倉あたりの稜線を思い出す雰囲気。
このあたりの低山は恐らくこんな感じの場所が多いのかなー、と思います。
2019年01月28日 13:59撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 13:59
鎌倉あたりの稜線を思い出す雰囲気。
このあたりの低山は恐らくこんな感じの場所が多いのかなー、と思います。
植生が薄くなり、明るくなった!
2019年01月28日 14:08撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 14:08
植生が薄くなり、明るくなった!
三浦富士山頂に到着のようです。
2019年01月28日 14:09撮影 by  iPhone SE, Apple
6
1/28 14:09
三浦富士山頂に到着のようです。
三浦富士から富士山を望m…望めないorz
見事に雲隠れしてしまいました。
2019年01月28日 14:09撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 14:09
三浦富士から富士山を望m…望めないorz
見事に雲隠れしてしまいました。
信仰の対象のようなものがいっぱいありました。
2019年01月28日 14:09撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 14:09
信仰の対象のようなものがいっぱいありました。
ようやくランチタイム!さっき、肉食っといてよかった…シャリバテするところでした。
で。せっかく今日は電車山行なので、ワイン片手にドリアなんぞ作ってみました。
ちょっとパン粉とチーズを入れすぎて表面がヒラヤーチー状態。(半分沖縄なジョーさん的にはチヂミとは言わないw)
2019年01月28日 14:26撮影 by  iPhone SE, Apple
11
1/28 14:26
ようやくランチタイム!さっき、肉食っといてよかった…シャリバテするところでした。
で。せっかく今日は電車山行なので、ワイン片手にドリアなんぞ作ってみました。
ちょっとパン粉とチーズを入れすぎて表面がヒラヤーチー状態。(半分沖縄なジョーさん的にはチヂミとは言わないw)
食後のスイーツは宮古島スティック(黒糖)。
宮古島の定番土産「バナナケーキ」を製造しているモンテドール謹製。
スティックケーキというより、スティック状のフィナンシェですね。
2019年01月28日 14:41撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/28 14:41
食後のスイーツは宮古島スティック(黒糖)。
宮古島の定番土産「バナナケーキ」を製造しているモンテドール謹製。
スティックケーキというより、スティック状のフィナンシェですね。
食事も済んだので、下ります。
山頂に「←YRP野比|京急長沢→」と書いてあるのですが、山頂で右手に進んでいくと多分ちょっと違うところに下されそうだったので、YRP野比方向へ。
少し進むとここでまた左右に分かれます。
木の根元に札がついていて、そこに「↑YRP野比|京急長沢→」と小さく書かれている(!)ので長沢方向へ進みます。
2019年01月28日 14:56撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 14:56
食事も済んだので、下ります。
山頂に「←YRP野比|京急長沢→」と書いてあるのですが、山頂で右手に進んでいくと多分ちょっと違うところに下されそうだったので、YRP野比方向へ。
少し進むとここでまた左右に分かれます。
木の根元に札がついていて、そこに「↑YRP野比|京急長沢→」と小さく書かれている(!)ので長沢方向へ進みます。
凄い生え方だなぁ…。
今日みたいに風の強い日でも耐えられるように木が自ら防衛した結果なんだろうけど、こういうのを見ると自然の凄さを感じます。
2019年01月28日 15:10撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/28 15:10
凄い生え方だなぁ…。
今日みたいに風の強い日でも耐えられるように木が自ら防衛した結果なんだろうけど、こういうのを見ると自然の凄さを感じます。
海の向こうに千葉は富山(とみさん)の双耳峰が。
千葉って標高はないけれど海からいきなり山が聳える感じなんですねー。
2019年01月28日 15:13撮影 by  iPhone SE, Apple
5
1/28 15:13
海の向こうに千葉は富山(とみさん)の双耳峰が。
千葉って標高はないけれど海からいきなり山が聳える感じなんですねー。
登山口まで戻りました。
ちょっとかわいい感じの案内表記。
2019年01月28日 15:14撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 15:14
登山口まで戻りました。
ちょっとかわいい感じの案内表記。
下から見上げる三浦富士。
この辺りで、地元の女性の方とお会いしまして、少し話をしながら歩きました。
2019年01月28日 15:17撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/28 15:17
下から見上げる三浦富士。
この辺りで、地元の女性の方とお会いしまして、少し話をしながら歩きました。
京急長沢駅に到着。プロジェクト的にはここで終了です。
…が、海をみたいな、ということで更に歩き出しますw
長沢駅で先程の方と別れたのですが、追いついてしまうと気まずいな…ってことで、ゆっくり歩いてました。
が、途中で立ち話を始めちゃってどうしましょう…ってことで、迂回(!)
駅近辺のログが行ったり来たりしているのはそんな事情からですw
2019年01月28日 15:21撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 15:21
京急長沢駅に到着。プロジェクト的にはここで終了です。
…が、海をみたいな、ということで更に歩き出しますw
長沢駅で先程の方と別れたのですが、追いついてしまうと気まずいな…ってことで、ゆっくり歩いてました。
が、途中で立ち話を始めちゃってどうしましょう…ってことで、迂回(!)
駅近辺のログが行ったり来たりしているのはそんな事情からですw
紆余曲折して、海(苦笑)
2019年01月28日 15:34撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 15:34
紆余曲折して、海(苦笑)
せっかくなので、タッチしておきました。
どうも干潮に向かっていたようで、どんどん潮が引いていって、触るのが微妙に大変だった^^;
2019年01月28日 15:35撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/28 15:35
せっかくなので、タッチしておきました。
どうも干潮に向かっていたようで、どんどん潮が引いていって、触るのが微妙に大変だった^^;
そのまま海岸線を進んでいたら…渡渉とか。
ちょっとジャンプする程度で越えられますw
2019年01月28日 15:36撮影 by  iPhone SE, Apple
4
1/28 15:36
そのまま海岸線を進んでいたら…渡渉とか。
ちょっとジャンプする程度で越えられますw
やっぱり海っていいですね♪
(※ヤマレコです)
2019年01月28日 15:36撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/28 15:36
やっぱり海っていいですね♪
(※ヤマレコです)
ご満悦な1枚w
2019年01月28日 15:41撮影 by  iPhone SE, Apple
9
1/28 15:41
ご満悦な1枚w
尻こすり坂通り…って、凄い名前だなぁ(^^;)
そして、さっきからなのですが「野比」って字面がどうしてものび太くんを想像してしまうw
2019年01月28日 15:47撮影 by  iPhone SE, Apple
1/28 15:47
尻こすり坂通り…って、凄い名前だなぁ(^^;)
そして、さっきからなのですが「野比」って字面がどうしてものび太くんを想像してしまうw
で、のび太くんはいないけど野比温泉。
16時という時間ながら、地元の方で賑わっていました。
お値段もそこそこいいんですけどねw
2019年01月28日 16:06撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 16:06
で、のび太くんはいないけど野比温泉。
16時という時間ながら、地元の方で賑わっていました。
お値段もそこそこいいんですけどねw
コレは隣にファミマがあるので問題なく入手できます。
野比温泉でも売ってます(500mlのみ)。
2019年01月28日 17:19撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/28 17:19
コレは隣にファミマがあるので問題なく入手できます。
野比温泉でも売ってます(500mlのみ)。
すっかり暗くなってしまいましたが…京急久里浜駅。
今日のゴールです!お疲れ様でした。
2019年01月28日 17:39撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/28 17:39
すっかり暗くなってしまいましたが…京急久里浜駅。
今日のゴールです!お疲れ様でした。
今日は新年会と称した飲み会があるため、サラリーマンの聖地へ。
ザック背負って新橋、ってこれまた浮くなぁ…。
2019年01月28日 18:59撮影 by  iPhone SE, Apple
4
1/28 18:59
今日は新年会と称した飲み会があるため、サラリーマンの聖地へ。
ザック背負って新橋、ってこれまた浮くなぁ…。
お魚メインのお店でたっぷり飲食しました^^
はい、今日は消費カロリーの方が多いと思ったのですが、結果的にそうでもない感じに終わった模様w
2019年01月28日 23:11撮影 by  iPhone SE, JellyBus
6
1/28 23:11
お魚メインのお店でたっぷり飲食しました^^
はい、今日は消費カロリーの方が多いと思ったのですが、結果的にそうでもない感じに終わった模様w
おまけ。
翌日…まぁ、朝から起きれる訳はないので元々山計画はしていなかったのですが。
せっかくなので、と向かった先は横須賀は観音崎の京急ホテル。
2019年01月29日 14:11撮影 by  iPhone SE, Apple
1/29 14:11
おまけ。
翌日…まぁ、朝から起きれる訳はないので元々山計画はしていなかったのですが。
せっかくなので、と向かった先は横須賀は観音崎の京急ホテル。
全線踏破すると貰えるらしいコレをいただきました。
が…1日で2コースを歩いてもバッジは1つしか貰えないらしいです、はい。
2019年01月29日 15:59撮影 by  iPhone SE, Apple
9
1/29 15:59
全線踏破すると貰えるらしいコレをいただきました。
が…1日で2コースを歩いてもバッジは1つしか貰えないらしいです、はい。
撮影機器:

感想

MIURA ALPUS PROJECT。
ログ取得のために使っている(!)YAMAPと沿線を走る京急が推奨する2つのトレイル。
それぞれを1日ずつ歩くように設定されているのですが、恐らくコースタイムは緩めに引いてあるだろうから、これは1日で行けるのではないか??というのを検証してみることにしました(笑)
走るのは苦手なので、「すべて徒歩」で行きます!

ちょうど夜に「新年会」という予定もあったので、リミットは17:45。
最初は住宅地歩きなので、日の出30分前くらいからスタートすればまぁ何とかなるだろう、という魂胆で出発。

少しガツガツ歩かないとダメかな…と思ってはいたので、普段よりはペースを上げ気味に歩きましたが、食事や温泉の時間やちょっとした寄り道をする時間も取れたので、ほぼ思惑通りに動けたかな、と思います。

歩いてみた感想としては。
稜線あり、沢沿いあり、人里あり…で、ロングトレイルの理念から見るとしっかり合致していると思います。
ただ、縦走という観点から見るとちょっと不完全燃焼だなー、とも思いました。
(2ルートを繋ぐために自ら設定した内容を含みますが、全行程の1/3は車道というのがやはり気になる点でして)

あと、推奨している割に目印が少ないな…と。
里山故に細かい分岐(登山道だったり作業道だったり)が多いのですが、道標こそ出ているもののローカルな地名しか書かれていないため、それが何処なのか?というのを事前に頭に叩き込んでおかないと現地で悩みそうなくらいには厳しい感じでした。
土地勘ある人ならともかく、そうではない人にとって気軽に入り込めないのではないかなぁ…と率直な感想。
恐らくアプリを使って欲しいんだろうなぁ…という思惑が見え隠れなのですが、もう少し「トレイルはここです」っていうアピールをしないと、普通に道を間違えますね。。。

山の中はもちろんなのですが、住宅地を歩かせる割に住宅地にも案内が全くないという辺りも気になりまして。
恐らく、企業側と地域側の調整が上手く行っていないんだろうなー、、、と、簡単に想像できるのですが、この辺り…『信越トレイル』は凄いんだなって今更ながらに再認識しました^^;

と、まぁ思うところだらけの三浦アルプスプロジェクトなのですが。
「体力づくり」で歩くのにはガッツリとしていてよろしいと思います。(今回、半分は体力維持目的だったのでw)

そして。
二子山山系の南北に連なる尾根は今回の推奨ルートから外れていたので、また暇を見てその辺は歩きに行こうかな、と思いました。
(いや、何かルート設定が中途半端でちょっと気持ち悪いなー、と思いまして^^;)

何はともあれ…MISSION COMPLETED. ということで!
きっと本来の意図はこういうことじゃないと思うのですが(確信犯)、こんなアホな挑戦を敢えてしてしまうところがヤマレコの人だよな、、、と自ら思ったところで、今回は締めたいと思いますw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1660人

コメント

ロングトレイル
普段、あれほどロングトレイルを嫌がっているのに〜
40キロ近くも踏破してるじゃないですか

もうロングは嫌だ!とか言わせませんよ〜ww
2019/1/31 11:16
ロング…
To:rickleさん

こんにちは!

えっと、、、…イヤですw

やる度に思うんですけど、やっぱりこの歩き方は自分のスタイルじゃないなー、と。
道中の景色や花を愛でつつ、雰囲気のいい場所でご飯作ってダラダラするのが至福です

今回みたいに、最初からタイムリミットの制限が掛かっているとかでなければ、こういう歩き方はムリにやらなくてもいいや…って思いましたw
2019/1/31 12:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 房総・三浦 [日帰り]
三浦半島縦断
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら