記録ID: 171861
全員に公開
雪山ハイキング
東海
御池岳 冬 真の谷 テーブルランド コグルミ谷右岸尾根
2012年02月26日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,249m
- 下り
- 916m
コースタイム
ふじはら駐車場 6時20分 白船峠8時50分 東のボタンブチ10時50分
昼食11時から 11時30分 奥の平 丸山 14時 コグルミ谷右岸尾根
経由 国道306出合 15時 歩行の途中 車に同乗し 駐車場着 15時20分
昼食11時から 11時30分 奥の平 丸山 14時 コグルミ谷右岸尾根
経由 国道306出合 15時 歩行の途中 車に同乗し 駐車場着 15時20分
天候 | 曇り後一時晴れ 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日の 降雨と本日の低温で 道の降雪が 凍結しておりました。 アイゼンが必要で 雪は良く締まっていますが たまに踏み抜きがあり ご注意下さい。 真の谷からの 登り返しは 前歯つきでラッセルが必要ですが 沈下が少なく快適にあるけますが 直登きみに 上がりました。 テーブルランドでは また ガスって展望がありませんが 気長にテントを張って食事をしながらガスが切れるのを待ちます。 やはり テントがないと 待つは厳しい。単独なら我慢でしますが〜 そうするち テーブルランドの方面を探索にいきまいたら なんとガスが切れ 視界が 通っています。 先週に続き 有難いことです。せっかく 兵庫や名古屋から招待しているに 御池の縦走が出来ないと 残念です。時間がないので 奥の平 丸山経由で コグルミ谷右岸尾根を下り 国道に降りました。 右岸尾根から国道に下りるコースは 暗くなっても 降りられるので安心です。後は 1時間半ほど 歩くのですが 今日は 山の会の人に 駐車場まで送って頂き 助かりました。ありがとうございます。 添付の地図は概略であり GPSデータでありませんのでご注意を! |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2426人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する