記録ID: 8480548
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
【2025年7月|真夏の御池岳】
2025年07月27日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:51
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,007m
- 下り
- 1,008m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:52
距離 10.2km
登り 1,007m
下り 1,008m
6:30
3分
スタート地点
10:22
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
登山用の筋力が落ちないよう、今回は自宅から比較的近い御池岳へ。
これで5回目の登頂。これまでは1月や4月に訪れていたが、真夏の7月は初めて。
鞍掛トンネルから登り始めると、さっそく汗が噴き出す。
それでも、鈴北岳では天気に恵まれ、琵琶湖まで見渡せる素晴らしい展望が広がっていた。
ヒルコバ手前ではおサルさんとばったり。驚きつつも、静かにその場を通り抜ける。
鈴北岳からさらに鈴ヶ岳まで足を延ばすと、霊仙山がくっきりと見え、気持ちが一気に晴れやかに。
その後、御池岳の山頂に立ったが、こちらは残念ながら雲に包まれて展望はなし。
下山中の八合目付近では、木々の間を素早く走り抜けるリスの姿に出会い、思わずほっこり。
そして長命水付近では、再びおサルさんが登場。今日は動物たちとの出会いが多い一日だった。
気温は高かったが、尾根道では風が心地よく吹き抜け、思いのほか快適。
たっぷり汗をかきながらも、夏の体力維持にぴったりなトレーニング山行となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
いいねした人