記録ID: 1719005
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦半島縦走 京急長沢〜安針塚
2019年02月02日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:45
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 1,056m
- 下り
- 1,038m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:46
距離 23.3km
登り 1,056m
下り 1,058m
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 京浜急行 安針塚駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されたハイキングコースなので、問題ありません |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
靴
昼ご飯
飲料
GPS
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
今回は京急長沢からスタートだったので、兼ねてより気になっていた、かろうと山古墳の散策をメインとして、大楠山方面へ向かう計画にしました。
三浦富士から、武山までは言わずと知れたハイキングコースなので、何も問題ありません。
次に野比方面へと向かい舗装路を結構歩きましたが、トンネル手前にかろうと山古墳への入口があります。岩戸養護学校側からも入れますが、今回はこちらから。
とても整備されたハイキングコースで歩き易かったですが、1つ目の分岐を右に階段が見えたので辿ってみると、どんどん下へ降りていく感じで、踏み跡も見えなくなったので引き返すハメに。
後は順調に山科台を抜け、衣笠城址を横目に大楠山到着。
途中気さくなハイカーさんと意気投合して一緒に記念撮影してみちゃったりと良き出会いに感謝です🎶
下山後は池上の権現山を通って塚山公園を経由し安針塚駅で終了しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:790人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
偶然お会いできて
楽しい出会いに感謝です
長距離ハイキングに驚いてます。
私ももう少し長距離に挑戦したくなりました。
ピンバッチありがとうございました^ ^
地下足袋素敵でした
Yoshi1968さんコメントありがとうございます😊
こちらこそお話しできて楽しかったデス。
次回は是非一緒に行っちゃいましょう〜✌
tuchifutatu さん、おはようございます。
木曜日にtvkで、かろうと山古墳を放送していたのを観て
近々、行ってみようかと思っていたところでした。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
scsiさんコメントありがとうございます😊
以前から一度は行ってみたいなと考えていたので、満足しています 笑笑
今回は武山側から向かいましたが、野比側の方が近そうだと思いました。
とても歩き易く気持ち良かったですよー👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する