記録ID: 1722975
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
日程 | 2019年02月03日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
ディスポート駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
9:45駐車場出発-10:30山頂-10:45大城-12:15駐車場着
コース状況/ 危険箇所等 | 薬師尾根コースの山頂までは良く踏み固められて危険はありません |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年02月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 マフラー 長靴 サブザック 輪カンジキ 携帯 時計 タオル ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by kimu6
除雪も一段落し、天気が良いのでワカンをもって坂戸山へ散歩に行ってきた。坂戸山にはトレーニングも兼ねて年10回以上いっているが、ヤマレコに載せるのは久しぶりだ。晴天の中、雪山をワカンで登山道以外にも歩けるのは実に気持ちがいい。大城を散歩した後、当初は城坂コースを降りるつもりだったが、途中で会った地元の知り合いに聞くと雪崩が出ているので危ないとのことで、登り道(薬師尾根コース)を5合目付近まで下りてからワカンで斜面を降りた。こちらの斜面は雪崩れない程度の斜度なので、気持ちよく下れる。杉林のなかではカモシカの声が聞こえたが姿は見えなかった。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:397人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 坂戸山 (634m)
- 鳥坂神社 (172m)
- 大城 (631m)
- 薬師・寺ヶ鼻分岐 (532m)
- 御居間屋敷分岐(桜坂) (260m)
- 前田ノ平 (315m)
- 御居間屋敷跡 (243m)
- ディスポート南魚沼駐車場 (162m)
- 坂戸山登山者用駐車場 (168m)
- 一本杉 (264m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 3009
3日の日の予報では新潟は曇り雪でしたが、見ごとに晴れましたね、
中々天気で行けないのにこの天気、チョットやられたという感じですね。
ムサシ山頂から、大城山頂からも素晴らしき八海山、しかも、ワカン歩きと言うことは新雪歩きですよね、イイな‼、
時期を狙ってそのうち行きたいと思っています。
投稿数: 339
この日は 久し振りにお会いしましたね。
さて 昨年から歩き始めたバリエーションルートの“北尾根コース” お薦め致します。かなり前から 残雪期に歩きたいなと思っていたんですが、中々 決行出来ずにいたんですが、昨年 念願が叶って歩いて見たら、超イイコースで直ぐにハマっちゃいました。昨年は8回、今年は昨日で4回歩いています。因みに“北尾根”の名前は 正式な名前が分からないので 便宜上 僕が勝手に名乗っています。
是非・・・
投稿数: 30
投稿数: 30