ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1724968
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

荒島岳アイゼントレ

2019年02月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:31
距離
9.7km
登り
1,210m
下り
1,203m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
0:42
合計
7:22
8:40
88
10:08
10:12
32
10:44
10:44
62
11:46
12:01
30
12:31
12:34
16
12:50
13:01
11
13:12
13:12
44
13:56
13:57
37
14:34
14:34
31
15:05
15:13
49
天候 曇りのち雪
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
勝原スキー場跡駐車場に車を停めてここからスタート。トイレありました。

どんなコース行くのだろうドキドキ(yu)
2019年02月09日 08:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/9 8:53
勝原スキー場跡駐車場に車を停めてここからスタート。トイレありました。

どんなコース行くのだろうドキドキ(yu)
所々ツルツルの道を少し登ったところでアイゼンを。ベンチもあります。

今年初のアイゼン装着ワクワク(yu)
2019年02月09日 09:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/9 9:12
所々ツルツルの道を少し登ったところでアイゼンを。ベンチもあります。

今年初のアイゼン装着ワクワク(yu)
史上最強の寒波がきてましたが、穏やかなお天気。遠くに見えるは経ヶ岳かな。
2019年02月09日 09:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/9 9:35
史上最強の寒波がきてましたが、穏やかなお天気。遠くに見えるは経ヶ岳かな。
スキー場のリフト跡のありそこを過ぎたところがほんとの登山口。
2019年02月09日 09:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/9 9:55
スキー場のリフト跡のありそこを過ぎたところがほんとの登山口。
ブナの林から山々が透けてみえるのは冬ならでは。好きな景色。
2019年02月09日 10:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/9 10:02
ブナの林から山々が透けてみえるのは冬ならでは。好きな景色。
ずっとふくらはぎが張りっぱなしの急登。
サイドステップやキックステップでふくらはぎの温存を。
2019年02月09日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/9 10:04
ずっとふくらはぎが張りっぱなしの急登。
サイドステップやキックステップでふくらはぎの温存を。
ととろの木?倒木となってますが、とりあえず撮っとろ〜

なんかかわいそうやったねー(yu)
2019年02月09日 10:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/9 10:21
ととろの木?倒木となってますが、とりあえず撮っとろ〜

なんかかわいそうやったねー(yu)
分岐でストックからピッケルへ。もちが壁って凄い斜度らしいのでドキドキ。
2019年02月09日 11:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/9 11:49
分岐でストックからピッケルへ。もちが壁って凄い斜度らしいのでドキドキ。
まだまだ急やなぁ。そんなことあらしまへん〜。

ほんまのぼりばかりやったねー(yu)
2019年02月09日 12:10撮影 by  HERO6 Black, GoPro
2
2/9 12:10
まだまだ急やなぁ。そんなことあらしまへん〜。

ほんまのぼりばかりやったねー(yu)
山頂はまだ先ですが霧氷がついて綺麗でした!

きれいやったー(yu)
2019年02月09日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/9 12:15
山頂はまだ先ですが霧氷がついて綺麗でした!

きれいやったー(yu)
ここまで登るとさすが百名山!雄大な景色/'''\
2019年02月09日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/9 12:22
ここまで登るとさすが百名山!雄大な景色/'''\
また雪庇遊びしてる人がいます?(^◇^;)

きっと師匠のマイブームよ笑(yu)
2019年02月09日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/9 12:27
また雪庇遊びしてる人がいます?(^◇^;)

きっと師匠のマイブームよ笑(yu)
遠くに白山、見えますかね〜
2019年02月09日 12:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/9 12:33
遠くに白山、見えますかね〜
あともう一息!yukkyさん、自分を押されられなくなるそうですが、前からお写真ありがとう〜

ついつい嬉しくてグイグイ行ってしまいました(yu)
2019年02月09日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/9 12:38
あともう一息!yukkyさん、自分を押されられなくなるそうですが、前からお写真ありがとう〜

ついつい嬉しくてグイグイ行ってしまいました(yu)
荒だけ見えてますね。
2019年02月09日 12:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/9 12:49
荒だけ見えてますね。
山頂で記念写真📸

みんなで登頂感激〜(yu)
2019年02月09日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/9 12:54
山頂で記念写真📸

みんなで登頂感激〜(yu)
ポーズをとるイケメンズ?!笑
いいですね〜!足が揃ってないところは味かなぁ。(rie)
2019年02月09日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/9 12:57
ポーズをとるイケメンズ?!笑
いいですね〜!足が揃ってないところは味かなぁ。(rie)
昨年はなかった祠が今年はちゃんと出てます。
2019年02月09日 13:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/9 13:04
昨年はなかった祠が今年はちゃんと出てます。
新調したピッケル!
2019年02月09日 13:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/9 13:04
新調したピッケル!
雷鳥みっけと言いたいところだけど。
2019年02月09日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/9 13:10
雷鳥みっけと言いたいところだけど。
絶景見ながら下山は速い〜!!

あっというまだったわ〜(yu)
2019年02月09日 13:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/9 13:18
絶景見ながら下山は速い〜!!

あっというまだったわ〜(yu)
九頭竜温泉で冷えた体を温めた後は、お土産を。vioってスーパーモールで買えました。超美味しい😋

温めて食べたらほんまにウマウマだったー(yu)
2019年02月09日 18:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
2/9 18:01
九頭竜温泉で冷えた体を温めた後は、お土産を。vioってスーパーモールで買えました。超美味しい😋

温めて食べたらほんまにウマウマだったー(yu)
そしてインター近くでホルモン鍋。下山後のお楽しみも良かった!

ココにして正解だったね(yu)
2019年02月09日 18:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
2/9 18:57
そしてインター近くでホルモン鍋。下山後のお楽しみも良かった!

ココにして正解だったね(yu)

感想

昨年から気になっていた荒島岳♪登頂できて嬉しかった♡
コロコロ変わる天気予報に一喜一憂するも
当日は穏やかなお天気で楽しく登ることができました。
ブナ林を抜けて山頂へ続く稜線に出たときは感激してテンションマックス(^^)/
今年初めてのアイゼン登山となったのもよかった♪
いつもみなさんのおかげで楽しい山行ができ感謝です。

アイゼン、ピッケルデビュー!
経験豊富なメンバーに同行させていただき快適ハイク。
デビューに最適な山やったのかはよーわかりませんがw
ヒップソリのスキルアップが次の目標かなぁ

頂上からの眺望はすんばらし〜さすが百名山!
雪質はイマイチで少なかったけど楽しいかったです、下山後の九頭竜温泉、六間星山の焼肉とホルモン鍋もサイコーでしたね😄

久しぶりの百名山開拓!荒島岳は標高差約1200mにもなるんですね…延々と続く急な登りは直登感あるせいか攻めの気持ちで楽しかったです。終わってみればですが(^◇^;) 史上最強の寒波がきてましたが、穏やかなお天気で、晴れ間はなかったけれど周囲の山々も見渡せました。
もちが壁がどこかよくわかってなかったのもあり(最初の取り付きがそうだと思ってた)師匠がまたいちびって登ってると思ったところがもちが壁だったみたいで。巻道進んでしもた〜でもピッケルデビューできたし絶景見れて良かったです。皆さまありがとうごさいました!

※ピッケルは最後の駐車場あたりでザックから外れてしまいなくしてしまいました。
ひっぷそりでゆるんでしまい固定がしっかりできてなかったのが原因です 涙涙

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:802人

コメント

楽しい一日でした!
アイゼン、ピッケル、日本百名山と初めたづくし!
ベテランの皆さんに感謝です。
やっぱり冬山は最高です!
2019/2/11 7:47
Re: 楽しい一日でした!
えええ?そうやったのですね!karakaraさんの方がベテラン感ありましたが・・・楽しいお山になってよかったです^^
2019/2/11 12:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら