記録ID: 1725608
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2019年02月10日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
バス
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間19分
- 休憩
- 51分
- 合計
- 5時間10分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2019年02月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by yokochan
久しぶり主人と五助山からガーデンテラスへ行って来ました。
五助山の登りは今まではナイフリッジを歩いてましたが昨年の大雨等でたぶん
崩れていると思い通常ルートの登り口に行くとここも少し崩れていて逆に取付
は登りやすくなってました。
途中も崩れてる箇所があり注意して登りますがアップダウンがありこのコース
は疲れます。
ガーデンテラスで「お汁粉」を食べて温まり寒天山道から渦森台4丁目バス停へ
下山しました。
休日にもかかわらずガーデンテラスまでは誰にも会わず静かな山歩きでした。
日数 12日
時間 5時間10分(歩行 4時間19分 休憩 51分)
距離 12.01
五助山の登りは今まではナイフリッジを歩いてましたが昨年の大雨等でたぶん
崩れていると思い通常ルートの登り口に行くとここも少し崩れていて逆に取付
は登りやすくなってました。
途中も崩れてる箇所があり注意して登りますがアップダウンがありこのコース
は疲れます。
ガーデンテラスで「お汁粉」を食べて温まり寒天山道から渦森台4丁目バス停へ
下山しました。
休日にもかかわらずガーデンテラスまでは誰にも会わず静かな山歩きでした。
日数 12日
時間 5時間10分(歩行 4時間19分 休憩 51分)
距離 12.01
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:390人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 六甲ガーデンテラス
- 六甲ガーデンテラス (876m)
- 渦森台4丁目バス停
- 五助山 (636.6m)
- 油コブシ (626m)
- 六甲有馬ロープウェー六甲山頂駅 (875m)
- 六甲枝垂れ
- みよし観音
- 六甲ケーブル山上駅 (737.5m)
- 白鶴美術館
- 五助ダム
- 打越峠分岐 (370m)
- 千丈谷第四堰堤
- F1
- F2
- F3
- 千丈谷第七堰堤
- 大月谷
- 石切道登山口 (268m)
- ナイフリッジ
- ナイフリッジへの分岐
- 道あり
- 道迷いポイント (700.4m)
- 五助山への分岐道標(ひ6−12)
- 住吉川下流側分岐
- 五助山への分岐 (322m)
- 西山谷入口
- 寒天山道出合 (640m)
- 油コブシ下山口
- 荒神山 (314.4m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント