ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1726963
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

毎年ラッセルの日光白根山

2019年02月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:44
距離
6.6km
登り
621m
下り
623m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
0:30
合計
4:44
9:45
9:45
13
9:58
10:01
107
11:48
12:14
63
13:17
13:18
9
13:27
13:27
31
天候 曇り時々雪
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤城高原SAに前泊、ロープウェイの開始時間に間に合うように6時20分に出発、8時40分頃丸沼スキー場に着きました。天気が良くないからと言って油断していたら、最奥の駐車場でゴンドラ券販売所まですごく遠かった。
コース状況/
危険箇所等
昨日は十数人登ったそうですが、急斜面は昨夜の雪で登山道がすっかりなくなっていました。先行者の若い男性が昨夜の雪で無くなった登山道を果敢にラッセル、追いついてしばらく交代し、後から来た男性が引き継ぎました。1人では疲労困憊してしまうと思うので協力し合えてよかったです。
また、気象条件も厳しく、森林限界を超えると強風となり、-20℃仕様のエプソンGPSウォッチが電池残量0を示すとともに、オリンパスのTGカメラも懐に入れておかないと使えない状態でした。
その他周辺情報 スキー場の座禅温泉に入る予定でしたが、駐車場からの道が凍結していて歩いていくのが大変だったのでやめて、いつもの望郷の湯に入りました。
ゴンドラ頂上駅の空模様。今日は強風ではあっても晴れの予定だったのに。
2019年02月10日 09:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 9:12
ゴンドラ頂上駅の空模様。今日は強風ではあっても晴れの予定だったのに。
登山開始です。
2019年02月10日 09:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 9:14
登山開始です。
昨年と比べると、ゲートの位置が高いので雪の量は少なそう。
2019年02月10日 09:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 9:16
昨年と比べると、ゲートの位置が高いので雪の量は少なそう。
取り付きまでの表示ははっきりしています。全般に赤テープが分かり易くついています。
2019年02月10日 09:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 9:21
取り付きまでの表示ははっきりしています。全般に赤テープが分かり易くついています。
先行グループはゆっくり進みます。
2019年02月10日 09:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 9:33
先行グループはゆっくり進みます。
お社がすっかり雪に埋もれてしまっています。
2019年02月10日 09:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 9:43
お社がすっかり雪に埋もれてしまっています。
徐々に上りに。
2019年02月10日 09:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 9:54
徐々に上りに。
スノーシューで快適に進み、先頭グループに追いつきました。
2019年02月10日 09:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 9:56
スノーシューで快適に進み、先頭グループに追いつきました。
トラバースは雪が崩れるので慎重に進みます。
2019年02月10日 10:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:15
トラバースは雪が崩れるので慎重に進みます。
この人たちが最先端です。ラッセルご苦労様でした。
2019年02月10日 10:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 10:38
この人たちが最先端です。ラッセルご苦労様でした。
私の後にラッセルを快く代わって変わってくれた方です。スノーシューが壊れてしまいました。
2019年02月10日 10:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:55
私の後にラッセルを快く代わって変わってくれた方です。スノーシューが壊れてしまいました。
肩の部分から全くの剥き出し状態なので、強風がもろに当たって、顔面が痛くて目出し帽とゴーグルに替えました。今年の風は半端ない。やれやれ頂上手前の祠に到着。
2019年02月10日 11:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 11:49
肩の部分から全くの剥き出し状態なので、強風がもろに当たって、顔面が痛くて目出し帽とゴーグルに替えました。今年の風は半端ない。やれやれ頂上手前の祠に到着。
眺望はなくても、頂上が踏めてよかった。
2019年02月10日 12:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/10 12:15
眺望はなくても、頂上が踏めてよかった。
帰りはアイゼンでさっさと下ります。
2019年02月10日 12:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 12:24
帰りはアイゼンでさっさと下ります。
周囲の山が少し見えてきましたが、良くなる兆しはありません。
2019年02月10日 12:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 12:27
周囲の山が少し見えてきましたが、良くなる兆しはありません。
この辺は登山道がなく、ラッセルで付けた所ですが、下ってみると如何に急登だったかがわかります。
2019年02月10日 13:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 13:00
この辺は登山道がなく、ラッセルで付けた所ですが、下ってみると如何に急登だったかがわかります。
下から大勢登ってきたので、道がしっかりしてどんどん下れます。
2019年02月10日 13:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 13:06
下から大勢登ってきたので、道がしっかりしてどんどん下れます。
2019年02月10日 13:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 13:13
だるまさん。
2019年02月10日 13:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 13:35
だるまさん。
2019年02月10日 13:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 13:47
登りは苦労しましたが、あっという間に二荒山神社。
2019年02月10日 13:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 13:54
登りは苦労しましたが、あっという間に二荒山神社。
一瞬頂上の雲が取れました。堂々とした姿が好きで冬のこの時期定番です。
2019年02月10日 14:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/10 14:13
一瞬頂上の雲が取れました。堂々とした姿が好きで冬のこの時期定番です。

感想

連休は八甲田山にスノーシューで登ろうと予約を早くしておいたのに天気がダメで来週に延期。とにかく登れる日に登れる山に行こうということで、この時期定番の日光白根に行きました。10日は強風なので、11日予定したのですが、11日天気悪そうなので急遽10日に行きました。晴れで強風の強風の方は的中でした。蓼科山、伊吹山、そして今回と眺望に恵まれません。来週はいい天気を期待したいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:962人

コメント

お疲れさまでした
私は第一登パーティーのドロップアウト、ワカンザックにくくりつけツボ足で悶えていた大バカ野郎です。
森林限界抜ける前に撤退しました。
白根山、気象条件他、結構厳しいんですね。
あまり雪多くない山域ばかり歩いてるので本当に勉強になりました。kent0426jpさん、c-tanakaさん安定の歩きでした。
私もかくありたいものです。
2019/2/11 12:49
Re: お疲れさまでした
tomhigさんこんにちは、昨日は大変でしたね。私は耳が軽い凍傷(しもやけ)になり真っ赤なダンボになりました。奥さんは森林限界を抜けたところで目出し帽とゴーグルを着けましたが、私は甘く見ていました。
日光白根山は天候により厳しい山となります。二年前は前日悪天候で二名遭難し、1名がヘリコプターで救助されていました。もう1名は助かったのか分かりません。また、昨年は前日に雪が降り、私たちを含め5名で即席パーティを組んで交代でラッセルして登りました。冬山は本当に厳しいですね。
でも、日光白根山は本当にいい山です。丸沼からでも、湯元からでも初夏にはコマクサ他いろいろな花が咲き、秋に登ると紅葉がとてもきれいです。冬も懲りずに再チャレンジしてください。
2019/2/11 19:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら