ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 172722
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

七面山 敬慎院巡礼で2012始動 自転車利用

2012年03月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:20
距離
14.1km
登り
1,710m
下り
2,743m

コースタイム

羽衣(自転車出発)⇒角瀬(北参道・神通坊)6:45⇒8:40栃之木安住坊9:05⇒10:20明浄坊10:30⇒11:20敬慎院・奥之院⇒本院⇒随身門12:20⇒13:30七面山山頂13:35⇒14:10敬慎院・随身門14:20⇒15:45中適坊15:55⇒17:15登山口・羽衣
天候 曇り一瞬晴れ 午後ガス
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
バス利用の場合は角瀬(すみせ)バス停下車
コース状況/
危険箇所等
角瀬の神通坊手前に無料駐車場有り。小学校の向かい。タクシー会社のバス置場の一段下面。見る限りトイレ、水場、登山ポストはありませんでした。
ここから登って30分程度の7丁目に休憩所があり、トイレ、水場があります。水は水道のものかどうか分かりません。
この休憩所まで農業用のモノレールが敷設してあり、有料で荷物を運んでくれるようです。ただ前途を考えますと雀の涙くらいの距離です。本日も含め冬季は営業していないようです。
北参道の坊は全て営業していませんでした。ただしどの坊も休憩所は解放されていますので屋根下でテーブルと椅子が使えます。3方に囲いもあります。
羽衣の登山口には林間の無料駐車場、トイレがあります。トイレには蛇口がありますが飲用可能かは分かりません。登山ポストは不明。
駐車場は傾斜しているので石で輪留めしておけば万全です。
2丁目の神力坊、13丁目の肝心坊はこの日も営業していました。
登山道に危険箇所はありません。
参道は凍結しています。中央を除雪してあり、そこの雪が解けて再結氷しています。途中からアイゼンが無いと歩けないと思います。
敬慎院から七面山へのルートは完全な登山道です。トレースはありました。赤布はありますが多くはありません。初心者の方で視界が悪いときは迷うかもしれません。
9年振りに引っ張り出した冬靴のケイランド。劣化が心配でしたが今回の山行では問題ありませんでした。スキー場でテスト後に使用しました。
2012年02月26日 11:31撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
2/26 11:31
9年振りに引っ張り出した冬靴のケイランド。劣化が心配でしたが今回の山行では問題ありませんでした。スキー場でテスト後に使用しました。
今回の目玉、ファイントラックです。小遣い叩いて買いました。使用感はサラサラ&冷えない。
夏場と泊まりでどうなるか?
2012年02月26日 11:31撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
2/26 11:31
今回の目玉、ファイントラックです。小遣い叩いて買いました。使用感はサラサラ&冷えない。
夏場と泊まりでどうなるか?
羽衣へ向かう道です。道路脇には雪が残ります。
1〜1.5車線で若干未舗装部分がありますが夏タイヤで大丈夫でした。
(チェーン巻かない/2WDのままでOK)
羽衣登山口が一杯のときは、やや手前の道路脇に大駐車場があります。百台以上可。
2012年03月03日 06:36撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
3/3 6:36
羽衣へ向かう道です。道路脇には雪が残ります。
1〜1.5車線で若干未舗装部分がありますが夏タイヤで大丈夫でした。
(チェーン巻かない/2WDのままでOK)
羽衣登山口が一杯のときは、やや手前の道路脇に大駐車場があります。百台以上可。
今回で2回目の自転車周回登山。チャリは娘が小学校まで使っていた24インチ。母艦は20年モノの軽貨物。狭い・遅い・格調高いところへは行けない点を除けば使えます。
私のIDはこの車から。
5
今回で2回目の自転車周回登山。チャリは娘が小学校まで使っていた24インチ。母艦は20年モノの軽貨物。狭い・遅い・格調高いところへは行けない点を除けば使えます。
私のIDはこの車から。
北参道(裏参道)の起点、神通坊です。
坊の中では一番立派な造りです。
2012年03月03日 06:48撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
3/3 6:48
北参道(裏参道)の起点、神通坊です。
坊の中では一番立派な造りです。
神通坊の脇にある鳥居。北参道入り口です。ここからは山腹を登ります。
2012年03月03日 06:51撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
3/3 6:51
神通坊の脇にある鳥居。北参道入り口です。ここからは山腹を登ります。
7丁目手前で明るい尾根に出ます。電柱は敬慎院への電路。
2012年03月03日 07:23撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
3/3 7:23
7丁目手前で明るい尾根に出ます。電柱は敬慎院への電路。
7丁目の休憩所。ここは坊に含まれていません。水場・トイレ有り。荷揚げ用のモノレール軌条が見えます。
北参道の休憩所は全て営業していませんでした。
2012年03月03日 07:24撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
3/3 7:24
7丁目の休憩所。ここは坊に含まれていません。水場・トイレ有り。荷揚げ用のモノレール軌条が見えます。
北参道の休憩所は全て営業していませんでした。
所々に屋根付きのベンチがあります。屋根無しのベンチもあります。
写っている容器はヒル避けの塩水が入ったスプレーです。
2012年03月03日 07:50撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
3/3 7:50
所々に屋根付きのベンチがあります。屋根無しのベンチもあります。
写っている容器はヒル避けの塩水が入ったスプレーです。
標高800m(プロトレックの値)を過ぎた頃から登山道に雪が現れました。平地では雪があったのに何故かより高い登山道にはここまで雪がありませんでした。
2012年03月03日 08:18撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
3/3 8:18
標高800m(プロトレックの値)を過ぎた頃から登山道に雪が現れました。平地では雪があったのに何故かより高い登山道にはここまで雪がありませんでした。
足跡の主は誰でしょう?
2012年03月03日 08:22撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
3/3 8:22
足跡の主は誰でしょう?
山梨県の天然記念物・大栃の木です。安住坊のすぐ隣です。とにかくデカイ!
2012年03月03日 08:40撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
2
3/3 8:40
山梨県の天然記念物・大栃の木です。安住坊のすぐ隣です。とにかくデカイ!
安住坊は冬眠中のようです。トイレを拝借しました。
2012年03月03日 08:40撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
3/3 8:40
安住坊は冬眠中のようです。トイレを拝借しました。
今回の新兵器。初めてストックを使いました。弟が独立する際に残置した優に20年超えで伸縮しないゲレンデスキー用のロシニョール。
余談ですがグリップは透明のウレタンと思しき材質ながら全く劣化していません。同じウレタンでもモノによっては長持ちするものなのか?
2012年02月19日 09:54撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
2
2/19 9:54
今回の新兵器。初めてストックを使いました。弟が独立する際に残置した優に20年超えで伸縮しないゲレンデスキー用のロシニョール。
余談ですがグリップは透明のウレタンと思しき材質ながら全く劣化していません。同じウレタンでもモノによっては長持ちするものなのか?
安住坊からは雰囲気の良い雪道になります。ここからストックの出番。このときだけ晴れ間が出て日が射しました。
2012年03月03日 10:02撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
3/3 10:02
安住坊からは雰囲気の良い雪道になります。ここからストックの出番。このときだけ晴れ間が出て日が射しました。
明浄坊。積雪は20cmくらい。トレースの部分は5cmくらいでした。
2012年03月03日 10:19撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
3/3 10:19
明浄坊。積雪は20cmくらい。トレースの部分は5cmくらいでした。
この現象は樹氷?霧氷?
2012年03月03日 10:36撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
3/3 10:36
この現象は樹氷?霧氷?
北参道からだと奥之院へ先に着きます。写真は社務所。宿泊も出来ます。通年営業。一泊二食5,000円です(2012年)。
2012年03月03日 11:21撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
3/3 11:21
北参道からだと奥之院へ先に着きます。写真は社務所。宿泊も出来ます。通年営業。一泊二食5,000円です(2012年)。
奥之院の御神体・影嚮石(ようごうせき)。
9月17日は「お縄上げ大祭」
2012年03月03日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
3/3 11:43
奥之院の御神体・影嚮石(ようごうせき)。
9月17日は「お縄上げ大祭」
奥之院の本殿。右側の建物が休憩所で麦茶の無料サービスがあります。暖房はありませんが風雨を避けられる完全な室内です。
本殿前は除雪されていますが結氷していてツルツルです。
2012年03月03日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
1
3/3 11:43
奥之院の本殿。右側の建物が休憩所で麦茶の無料サービスがあります。暖房はありませんが風雨を避けられる完全な室内です。
本殿前は除雪されていますが結氷していてツルツルです。
ニの池。凍て付いています。
2012年03月03日 11:57撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
3/3 11:57
ニの池。凍て付いています。
敬慎院本院。最終50丁目の終点です。
2012年03月03日 12:11撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
3/3 12:11
敬慎院本院。最終50丁目の終点です。
随身門。本院はここより下っていますので参拝だけなら最高地点です。
七面山は富士の真西にあるので春分・秋分にはダイヤモンド富士が見られるそうです。
2012年03月03日 12:18撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
3/3 12:18
随身門。本院はここより下っていますので参拝だけなら最高地点です。
七面山は富士の真西にあるので春分・秋分にはダイヤモンド富士が見られるそうです。
しかし今日はこの天気で富士山はありません。予報では晴れだったのに…
この後ガスってきて視界が悪くなりました。
2012年03月03日 12:18撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
1
3/3 12:18
しかし今日はこの天気で富士山はありません。予報では晴れだったのに…
この後ガスってきて視界が悪くなりました。
七面山山頂への登山道です。参道とは雰囲気が変わって登山道そのものです。トレース有り。樹林帯の中で視界は開けず単調な景色です。
積雪はかなりあるかと思いますがトレース上はワカンが無くてもそれほど沈みません。
2012年03月03日 12:31撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
3/3 12:31
七面山山頂への登山道です。参道とは雰囲気が変わって登山道そのものです。トレース有り。樹林帯の中で視界は開けず単調な景色です。
積雪はかなりあるかと思いますがトレース上はワカンが無くてもそれほど沈みません。
七面山山頂。ここが三角点のあるピークかどうかは分かりません。
七面山は三角点からやや離れた場所に最高点があります。
2012年03月03日 13:37撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
3/3 13:37
七面山山頂。ここが三角点のあるピークかどうかは分かりません。
七面山は三角点からやや離れた場所に最高点があります。
表参道にある丁標とベンチ。表参道だけあって新しく小奇麗です。
2012年03月03日 14:54撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
3/3 14:54
表参道にある丁標とベンチ。表参道だけあって新しく小奇麗です。
23丁目の中適坊。休業中でした。休憩所も北参道より新しいです。
2012年03月03日 15:01撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
3/3 15:01
23丁目の中適坊。休業中でした。休憩所も北参道より新しいです。
表参道壱丁目。羽衣の駐車場からすぐです。
2012年03月03日 17:16撮影 by  Canon PowerShot S30, Canon
3/3 17:16
表参道壱丁目。羽衣の駐車場からすぐです。
撮影機器:

感想

昨年の秋に唐松へ行って以来、山行の都合が付かず仕舞いのまま年が変わってしまいました。
ようやく仕事に余裕が出て来たものの冬季しかも冬山出戻りではそうそう行ける場所がありません。
冬山は9年振りで単独では初めて。少々不安もありましたがlynx1218さんのレポート(2/4)を見て七面山に決めました。
山頂に通年営業?のお寺があるのは安心材料だし、信仰登山で参道もしっかりしているだろう。家から近いし標高差もあってボリューム的に不満無し。角瀬から登れば標高差1,650mあり青木鉱泉からの鳳凰日帰りに匹敵します。(距離的には短い)
登山道は表参道・北参道の2本があるので欲張って自転車を使った周回を考えました。羽衣に車をデポし、自転車で角瀬へ下って登山を始めます。山頂からは羽衣へ下って自転車を回収すれば完了。
登山道は参道だけあってしっかり整備されています。幅も十分だし危険箇所はありません。しかしながら敬慎院へ着くまでは急登の連続です。気持ちいいくらいの登り一辺倒。疲れはしますが高度をぐんぐん稼げます。
休憩所も各所に設けられていますので腰掛けて休憩が可能。丁目の標識も一定間隔に感じられました。ですので地図を見なくても全体の距離感が歩きながら分かります。
今回初めてストックを使いました。北参道で、落ち葉の上に積雪がある中高度は滑り易いです。敬慎院に近付くと除雪された部分が一旦溶けて凍っています。ツルツルですがストックのおかげでだましだまし歩けました。ストックが無ければアイゼンは必須です。そのかわり雪の無いところでは手荷物になります。
敬慎院から七面山山頂までは普通の登山道です。積雪もあるし単調な林間を進みます。私の技量ではトレースが無ければ行けません。始めは緩やかですが徐々に急坂になり山頂付近でまた緩やかになります。
山頂から先にもう少し高い地点があるようですが、時間と天候を考えて標識のある場所で引き返しました。(1人だけのトレースが山頂から伸びていました。)
雪は適度に締まっていて凍結は無くワカン、アイゼンは使いませんでした。(荷物になっただけ)
土曜日ですが季節的なこともあって人は少ないです。北参道の登山者は私を含めて2人。山頂へ向かったのは同じく3人。表参道で擦れ違った人(時間的に見て宿坊利用者)は10人くらいでした。
よって静かな山行が楽しめます。踏み締める雪の音、鳥の声、時折上空を通る飛行機くらいしか音がしません。
敬慎院のお坊さんと話をしましたが、とても丁寧な語り口。富士登山の経験もされているとのことで楽しい一時になりました。
こう言っては失礼ですが、冬山の穴場的な良い山です。
下山後の温泉はヴィラ雨畑を利用しました。
http://villa-amehata.com/
500円と安く夜8時までやってます。木曜は定休日です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2174人

コメント

ご参考にしていただき恐縮です
JA11Vさん、はじめまして。lynx1218と申します。
この度は七面山レコをご覧いただき、ありがとうございました。
お嬢様のお下がりのママチャリが微笑ましくて、思わず拍手しちゃいました。

おっしゃる通り、アクセスの良さに比して登り応えが充分なところがいいですよね。
信仰の山だけあって、歴史や人の温もりに触れることも出来ますし。

南アルプスや富士山の展望は圧巻ですので、機会がありましたらまたぜひ、お運びください。

これからも、ご活躍を楽しみにしています!
2012/3/5 19:04
お世話になります。
lynx1218さん、はじめまして。こんばんは。
ヒントを頂いた上にコメントまで寄せていただきありがとうございます。
参考にさせていただいたのは2/4のレポでした。
何だかんだで実行が3月にずれてしまいましたが、何と再び行かれたのですね。それも角瀬から。
あの距離あの標高差を女性単独日帰りしかもスノーシュー装備とは感服致しました。さらに往復運転ですよね?
ハイレベルな山ミセスとお見受けします。
私が立った場所はやはり最高点では無かったようです。 次回は是非行って見たい。敬慎院で寄り道し過ぎたのが時間切れの原因でした(これは十分楽しかったです)。
今年だけは分不相応な山行がしたく自分としては早めに始動しました。カラダを山慣れさせて目的を達したいと思います。
lynx1218さんの次のレポに期待しています。
そして充実した山旅になられますことを。
ありがとうございました。
2012/3/6 21:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [2日]
七面山表参道(宿坊敬慎院泊)往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら