ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1728352
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

刈寄山➝豆佐嵐山➝八王子城山

2019年02月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:17
距離
26.8km
登り
1,686m
下り
1,690m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:37
休憩
0:41
合計
9:18
9:51
57
10:48
10:55
22
11:17
11:17
11
11:28
11:28
25
11:53
11:53
35
12:28
12:32
30
13:22
13:25
9
13:34
13:34
12
13:46
13:55
14
14:09
14:10
19
14:29
14:29
15
14:44
14:44
5
14:49
14:49
61
15:50
15:50
7
15:57
15:57
19
16:16
16:16
7
16:23
16:23
8
16:31
16:31
13
16:44
16:45
16
17:01
17:02
3
17:05
17:06
14
17:20
17:21
19
17:40
17:41
8
17:49
17:50
35
18:25
18:25
17
18:47
18:47
22
19:09
天候 【天気】
 ・くもり
【気温】
 ・5℃以下
【風】
 ・微風
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】
 ・JR(最寄り➝武蔵五日市)
【帰り】
 ・JR(高尾➝最寄り)
コース状況/
危険箇所等
【雪の状況】
 ・殆どない。あっても表面に薄っすら。
  数日ですべて解けそう
【コースの状況】
 <武蔵五日市➝広徳寺➝刈寄山>
  ・駅から秋川の右岸沿いを進む
  ・広徳寺付近の山と高原地図の赤線は間違いあり
   ※地図では広徳寺より南側で、2つの尾根の末端を
    横断するようになっているが道が無い。
  ・広徳寺を抜け、沢戸橋方向へ。
   集落末端にキャンプ場がありここまで車道
   キャンプ場から沢戸橋までは登山道のような道
  ・林道刈寄線に入り、2.5kmぐらいで登山口
  ・このコースは破線ですが、真新しい標識多数あり
  ・一箇所だけ川底を進む所が分かり辛い。
  ・尾根に上がれば、刈寄山まで一直線です。
 <刈寄山➝夕焼け小焼けふれあい里>
  ・豆佐嵐山も含め、刈寄山➝鳥切場間は一般コースです。
  ・鳥切場から林道までは破線ですが、特に問題ありません。
  ・鳥切場登山口から夕焼け〜里まで約3.5km
 <夕焼け小焼けふれあい里➝黒ドッケ>
  ・里内を進み橋を渡って登山口へ。
  ・登山道はキレイです。
  ・地図に無い道もありますが、標識があるので
   北陵に上がる分には問題ありません。
 <黒ドッケ➝富士見台(高尾北陵)>
  ・小さなアップダウンが続きます。
  ・小さなピークを何箇所か踏みますが、展望はありません。
 <富士見台➝八王子城山➝高尾駅>
  ・一般コースです。
  ・城山からの下りは、階段が多いです。
  ・下山してから高尾駅まで約3.5km
  ・都道61(美山通り)に出れば、バス便が多いです。
五日市からスタート
2019年02月11日 09:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 9:50
五日市からスタート
秋川の河川敷を初め歩きます
2019年02月11日 09:54撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 9:54
秋川の河川敷を初め歩きます
集落では梅が見頃でした。
2019年02月11日 09:56撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 9:56
集落では梅が見頃でした。
紅い梅もしっかり咲いています。
2019年02月11日 09:57撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 9:57
紅い梅もしっかり咲いています。
山と高原地図でコースになっている河川敷を歩きます。夏だと人でにぎやかな所ですが、今は静かな所です。
2019年02月11日 10:04撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 10:04
山と高原地図でコースになっている河川敷を歩きます。夏だと人でにぎやかな所ですが、今は静かな所です。
戸倉城山が見えました。
低山ですがここからの姿は立派ですね。
2019年02月11日 10:06撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 10:06
戸倉城山が見えました。
低山ですがここからの姿は立派ですね。
蝋梅もまだ咲いていました。
いい香りですね。
2019年02月11日 10:24撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 10:24
蝋梅もまだ咲いていました。
いい香りですね。
赤線ルートを追っかけていたら、行き過ぎて丘の上に出てしまいました。ただし五日市の展望は良好です。
2019年02月11日 10:29撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 10:29
赤線ルートを追っかけていたら、行き過ぎて丘の上に出てしまいました。ただし五日市の展望は良好です。
広徳寺です。
こちらの境内を通過し先へ
2019年02月11日 10:47撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 10:47
広徳寺です。
こちらの境内を通過し先へ
盆堀川の方向に出て、本日はこの林道刈寄先を進みます。
2019年02月11日 11:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 11:19
盆堀川の方向に出て、本日はこの林道刈寄先を進みます。
山頂に到着
ここで10分滞在しましたが、一気に体が冷え凍えそうでした。
2019年02月11日 12:32撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 12:32
山頂に到着
ここで10分滞在しましたが、一気に体が冷え凍えそうでした。
刈寄山山頂からの風景。
数年前登っていますが、その時はもっとすっきり街が見えたような?
2019年02月11日 12:32撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 12:32
刈寄山山頂からの風景。
数年前登っていますが、その時はもっとすっきり街が見えたような?
鉄塔・新多摩線No85
2019年02月11日 12:56撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 12:56
鉄塔・新多摩線No85
今回ちょっとしたお目当ての豆佐嵐山に立ち寄りました。一般道はこのピークを巻いてしまいます。
2019年02月11日 13:02撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 13:02
今回ちょっとしたお目当ての豆佐嵐山に立ち寄りました。一般道はこのピークを巻いてしまいます。
鉄塔・新多摩線No83
2019年02月11日 13:32撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 13:32
鉄塔・新多摩線No83
入山尾根が見えました。
入山尾根は昔は末端から豆佐嵐山まで歩けましたが、今は途中の尾根が採掘されて通行出来ないようです。
2019年02月11日 13:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 13:58
入山尾根が見えました。
入山尾根は昔は末端から豆佐嵐山まで歩けましたが、今は途中の尾根が採掘されて通行出来ないようです。
破線のコースで林道盆堀線に下ります。
2019年02月11日 14:05撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 14:05
破線のコースで林道盆堀線に下ります。
こんな所に出てきました。
破線の道ですが、普通の一般コースです。
2019年02月11日 14:10撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 14:10
こんな所に出てきました。
破線の道ですが、普通の一般コースです。
夕焼け小焼けふれあいの里に来ました。
ここから高尾北陵に登ります。
2019年02月11日 14:48撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 14:48
夕焼け小焼けふれあいの里に来ました。
ここから高尾北陵に登ります。
北陵の黒ドッケに着きました。
ここから先は展望が全く無く、アップダウンが続く苦行でした。
2019年02月11日 15:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 15:49
北陵の黒ドッケに着きました。
ここから先は展望が全く無く、アップダウンが続く苦行でした。

装備

個人装備
山と高原地図 奥多摩2017年版<br />山と高原地図 高尾・陣馬2018年版<br />登山詳細地図 高尾2013年発行

感想

最近、多摩百山というものがあることを知りまして確認してみたのですが、90座ほど登っていました。ということで今回、まだ山頂を踏んでいない2座とまだ歩いていないコースを使って歩いてきました。
途中、いろいろと無駄な時間を作ってしまったおかげで、八王子城山に辿り着く頃には日が暮れてしまい、久々にヘッドライトに頼る山行になってしまいました。ただ八王子城山からキレイな夜景を見れたのでそれはそれで良かったです。
3週間ぶりの山歩きですが、充実した1日を過ごすことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら