記録ID: 1729208
全員に公開
ハイキング
関東
散策 東京ど真ん中
2019年02月10日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 26m
- 下り
- 21m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:15
天候 | 無風・快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
西浦和・武蔵浦和―南浦和―東京(復路は逆) |
コース状況/ 危険箇所等 |
快適な街歩きでした |
写真
撮影機器:
感想
二月如月の散策は東京ど真ん中、皇居東御苑から皇居一周のお上りさんコースとしました。昨日の雪模様から一転無風・快晴の散策日和に恵まれ総勢13名で出掛けました。
新装なった東京駅北口ドーム天井の十二干支に見送られながら出発、和田倉噴水公園はまだ静かです。大手門から厳重な手荷物検査を受け皇居東御苑に登城。荘厳な大手門、巨大な石垣等に圧倒されます。三の丸尚蔵館
を見学、隣の大手休憩所でガイドマップ入手し園内散策へ進みます。
都内の喧騒が感じられぬ静かで広大な敷地を百人番所、本丸大芝生、松の大廊下跡と進み二の丸庭園のしっとりと落ち着いた日本庭園の美を堪能。汐見坂を上り一際高い今は更地の天守台で往時を偲び、北桔橋門から
下城。北の丸公園を田安門から退出。
直ぐ隣の靖国神社への長い参道を進み参拝。千鳥ヶ淵戦没者墓苑、桜の名所千鳥ヶ淵公園、半蔵門、国立劇場、桜田門から二重橋を見学。楠公像脇のレストハウスで昼食と思いましたがバスの団体客で込み合い、人数制限で断られました。それではと日比谷公園松本楼へと変更、此方では全員一緒に対応して頂き無事会食できました。ゆったり寛ぎ日比谷公園、日比谷濠、馬場先濠とお濠沿いに進み東京駅南口で打ち上げとしました。
静かで暖かな一日、楽しい散策ができました。
行程 距離 約13km, 歩数 19,400歩
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する