記録ID: 1732986
全員に公開
ハイキング
東海
石津御嶽〜美濃松山〜多度山
2019年02月16日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 765m
- 下り
- 720m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
石津御嶽の登山口にある駐車場で車中泊しました。
私の場合早起きしてここまでくるより、車中泊したほうが楽なので。仕事から帰ってからバタバタするのでどっと疲れはしますが、その分車の中でもすぐに眠れます。
私の場合早起きしてここまでくるより、車中泊したほうが楽なので。仕事から帰ってからバタバタするのでどっと疲れはしますが、その分車の中でもすぐに眠れます。
車を置いた駐車場まで戻ってきました。
この日は風が非常に強く、ちょうど向かい風で自転車を漕いでもなかなか前に進まず大変でした。駐車場手前もけっこうな坂道で自転車を降りて歩くことになるのでけっこう疲れました。
この日は風が非常に強く、ちょうど向かい風で自転車を漕いでもなかなか前に進まず大変でした。駐車場手前もけっこうな坂道で自転車を降りて歩くことになるのでけっこう疲れました。
装備
MYアイテム |
![]() 重量:7.14kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
今回は多度山の登山口に自転車を置いて、そこから車で石津御嶽の登山口まで車で向かい、登山開始し、多度山を下山したら自転車で石津御岳の駐車場まで戻ってくるルートで山行してみました。人の山行記録をみて、こういうのをやっているのを見て私も前からやってみたかったんですよね。こうすると、稜線を歩ける山選びの幅も増えそうでなかないいものですね。
■Googleフォト
https://photos.app.goo.gl/r7ok3UPFJkRzBPM36
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する