ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1737836
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

憧れの岩櫃山 ようやく行って来ました!

2019年02月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:42
距離
6.1km
登り
442m
下り
445m

コースタイム

日帰り
山行
1:47
休憩
0:55
合計
2:42
8:20
8:20
13
8:33
8:51
4
8:55
9:27
45
10:12
10:17
35
10:52
10:52
0
10:52
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
古谷登山口は20台ぐらいは停められそうです。近くに新しいトイレも完備されています。
コース状況/
危険箇所等
鎖場の連続なので気が抜けないところ多数あり。しっかりと3点支持で登れば大丈夫でしょう。
一番危険なのは鎖の無い天狗のかけ橋ですが、う回路もあるのでご安心を。
国道58号から岩櫃山が見えました。山の存在感が凄い!
2019年02月24日 07:48撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
2/24 7:48
国道58号から岩櫃山が見えました。山の存在感が凄い!
古谷登山口の駐車場に到着。自分以外にも1台停まっていました。
2019年02月24日 08:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 8:07
古谷登山口の駐車場に到着。自分以外にも1台停まっていました。
六文銭の旗に岩櫃の文字。カッコイイ!
2019年02月24日 08:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
2/24 8:07
六文銭の旗に岩櫃の文字。カッコイイ!
こんな所に登れるのか!?って思うほどに険しい山に見えます。
2019年02月24日 08:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
2/24 8:07
こんな所に登れるのか!?って思うほどに険しい山に見えます。
アップにすると存在感が増します
2019年02月24日 08:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
2/24 8:07
アップにすると存在感が増します
ワクワクする赤い旗
2019年02月24日 08:10撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
2/24 8:10
ワクワクする赤い旗
見れば見るほどスゴい岩山だなぁ。
2019年02月24日 08:13撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
2/24 8:13
見れば見るほどスゴい岩山だなぁ。
蜜岩登山道から登りますよ。
2019年02月24日 08:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 8:15
蜜岩登山道から登りますよ。
蜜岩コースは中・上級者向けって記載がありますね。
2019年02月24日 08:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 8:15
蜜岩コースは中・上級者向けって記載がありますね。
今日の空には雲もなく、ホントいい天気☀️です
2019年02月24日 08:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 8:18
今日の空には雲もなく、ホントいい天気☀️です
民家の脇を通って、
2019年02月24日 08:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 8:18
民家の脇を通って、
いよいよ登山口に到着!
2019年02月24日 08:21撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 8:21
いよいよ登山口に到着!
山のグレードは2Cとの事
2019年02月24日 08:21撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 8:21
山のグレードは2Cとの事
まずはやや急な林道を進みます
2019年02月24日 08:22撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 8:22
まずはやや急な林道を進みます
岩々っぽい地質が顔を出し始めます。鎖が用意されていました。
2019年02月24日 08:27撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
2/24 8:27
岩々っぽい地質が顔を出し始めます。鎖が用意されていました。
この辺は鎖がなくても登れますが利用すると登りやすいですね。
2019年02月24日 08:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
2/24 8:34
この辺は鎖がなくても登れますが利用すると登りやすいですね。
かわいい短いハシゴありました!
2019年02月24日 08:36撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
2/24 8:36
かわいい短いハシゴありました!
その先の鞍部には六合目の看板
2019年02月24日 08:38撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
2/24 8:38
その先の鞍部には六合目の看板
先程の六合目を右へ
2019年02月24日 08:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 8:39
先程の六合目を右へ
ここも鎖はなくても登れますかね。
2019年02月24日 08:41撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
2/24 8:41
ここも鎖はなくても登れますかね。
危険の注意書きが多いです。慎重に行きましょう。
2019年02月24日 08:42撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 8:42
危険の注意書きが多いです。慎重に行きましょう。
鎖の連続
2019年02月24日 08:43撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
2/24 8:43
鎖の連続
ここは岩の上に登る時にちょうど木が邪魔して登り辛かったところです。
2019年02月24日 08:44撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
2/24 8:44
ここは岩の上に登る時にちょうど木が邪魔して登り辛かったところです。
先程の岩を登ると七号目。天狗のかけ橋(左)と迂回路(右)の分岐点です。
2019年02月24日 08:45撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
2/24 8:45
先程の岩を登ると七号目。天狗のかけ橋(左)と迂回路(右)の分岐点です。
ここが有名な天狗のかけ橋。ゴツゴツ隆起してるのでバランス取りづらい。立って渡るには少し勇気がいります。心配ならば座りながらも渡れます😊
2019年02月24日 08:45撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
2/24 8:45
ここが有名な天狗のかけ橋。ゴツゴツ隆起してるのでバランス取りづらい。立って渡るには少し勇気がいります。心配ならば座りながらも渡れます😊
天狗のかけ橋を渡たって振り返って撮影。写真ではイマイチ怖さが伝わりにくいですが、足場が狭く緊張しました。
2019年02月24日 08:46撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
2/24 8:46
天狗のかけ橋を渡たって振り返って撮影。写真ではイマイチ怖さが伝わりにくいですが、足場が狭く緊張しました。
すぐその先にも鎖場。
2019年02月24日 08:48撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
2/24 8:48
すぐその先にも鎖場。
鎖場を登り、また振り返って撮影。谷川岳方面が良く見えました!
2019年02月24日 08:48撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
2/24 8:48
鎖場を登り、また振り返って撮影。谷川岳方面が良く見えました!
その後も鎖を使って登り、、
2019年02月24日 08:52撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 8:52
その後も鎖を使って登り、、
この岩のトンネルを通るようです。
2019年02月24日 08:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 8:55
この岩のトンネルを通るようです。
トンネルから覗いた先の景色
2019年02月24日 08:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 8:57
トンネルから覗いた先の景色
その先に短いハシゴがありました。
2019年02月24日 08:58撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 8:58
その先に短いハシゴがありました。
ハシゴを登ると、、
2019年02月24日 08:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 8:59
ハシゴを登ると、、
眼下の町が良く見えました。下は垂直に切り立っているので、少々怖い、、
2019年02月24日 09:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
2/24 9:00
眼下の町が良く見えました。下は垂直に切り立っているので、少々怖い、、
ここも踏み外すとシャレになりません。
2019年02月24日 09:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
2/24 9:00
ここも踏み外すとシャレになりません。
この先が頂上のようですが、鎖場連続してて気が抜けない。
2019年02月24日 09:04撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
2/24 9:04
この先が頂上のようですが、鎖場連続してて気が抜けない。
振り返ると谷川の稜線が見えてニヤニヤしてきました。
2019年02月24日 09:05撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
2/24 9:05
振り返ると谷川の稜線が見えてニヤニヤしてきました。
目の前の鎖場を登らないと、、ほぼ垂直です。
2019年02月24日 09:05撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
2/24 9:05
目の前の鎖場を登らないと、、ほぼ垂直です。
登った鎖場を上から撮影。こわっ
2019年02月24日 09:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
2/24 9:07
登った鎖場を上から撮影。こわっ
最後のハシゴを登ると、、
2019年02月24日 09:09撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
2/24 9:09
最後のハシゴを登ると、、
岩櫃山山頂にとうちゃこ!
2019年02月24日 09:09撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
2/24 9:09
岩櫃山山頂にとうちゃこ!
岩櫃山 802m👏
2019年02月24日 09:10撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
2/24 9:10
岩櫃山 802m👏
奥に浅間山がキレイにくっきり見えました。
2019年02月24日 09:10撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
2/24 9:10
奥に浅間山がキレイにくっきり見えました。
今日は見張らし最高です。榛名山方面
2019年02月24日 09:11撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
2/24 9:11
今日は見張らし最高です。榛名山方面
十二ヶ岳&小野子山〜赤城山
2019年02月24日 09:12撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
2/24 9:12
十二ヶ岳&小野子山〜赤城山
1番高い所に乗って、一段下を撮ってます。奥には武尊山が見えます。
2019年02月24日 09:12撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 9:12
1番高い所に乗って、一段下を撮ってます。奥には武尊山が見えます。
真ん中に嵩山(たけやま)が見えました。奥の雪山は谷川岳方面。
2019年02月24日 09:12撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
2/24 9:12
真ん中に嵩山(たけやま)が見えました。奥の雪山は谷川岳方面。
山頂名盤を撮影。360°の展望です。
2019年02月24日 09:13撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
2/24 9:13
山頂名盤を撮影。360°の展望です。
こっちは四阿山(なはず)
2019年02月24日 09:13撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
2/24 9:13
こっちは四阿山(なはず)
谷川の稜線
2019年02月24日 09:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
2/24 9:15
谷川の稜線
景色を十分堪能したので岩場を降りました。降りるほうが気を使いますね。
2019年02月24日 09:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
2/24 9:18
景色を十分堪能したので岩場を降りました。降りるほうが気を使いますね。
帰りは原町駅方面へ
2019年02月24日 09:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 9:18
帰りは原町駅方面へ
帰りも相変わらず岩々していますね。
2019年02月24日 09:21撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
2/24 9:21
帰りも相変わらず岩々していますね。
見晴らしの良い高いところに出ました。
2019年02月24日 09:24撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
2/24 9:24
見晴らしの良い高いところに出ました。
先ほどいた山頂方面です。ちょうど山頂にいる登山者が見えます。鎖を下るときにご挨拶しましたよ (^^♪
2019年02月24日 09:26撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
2/24 9:26
先ほどいた山頂方面です。ちょうど山頂にいる登山者が見えます。鎖を下るときにご挨拶しましたよ (^^♪
撮影している登山者を後ろから撮影させて頂きました(^^♪。
今回の登山で会えたのは、山頂に写っている方とここで撮影している方の2名だけでした。
2019年02月24日 09:26撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
2/24 9:26
撮影している登山者を後ろから撮影させて頂きました(^^♪。
今回の登山で会えたのは、山頂に写っている方とここで撮影している方の2名だけでした。
さきへ進みます。落ち葉がいっぱいで滑らないように注意
2019年02月24日 09:29撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 9:29
さきへ進みます。落ち葉がいっぱいで滑らないように注意
八合目まで来ました。こちらは緑の文字なんですね。行きは赤色でしたが、
2019年02月24日 09:30撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 9:30
八合目まで来ました。こちらは緑の文字なんですね。行きは赤色でしたが、
大きな木が切り落されて橋みたいになっていました。別にここを渡るわけではないですよ。
2019年02月24日 09:33撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 9:33
大きな木が切り落されて橋みたいになっていました。別にここを渡るわけではないですよ。
狭い岩場をすり抜けて、、
2019年02月24日 09:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 9:37
狭い岩場をすり抜けて、、
一本槍という木だと思ったら、この岩が一本槍のことらしい。ご指摘頂き修正しました。一本の槍があればここを守り通すことが出来る場所との事。
2019年02月24日 09:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 9:37
一本槍という木だと思ったら、この岩が一本槍のことらしい。ご指摘頂き修正しました。一本の槍があればここを守り通すことが出来る場所との事。
これが一本槍という木かと思った、、
2019年02月24日 09:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
2/24 9:37
これが一本槍という木かと思った、、
帰りも所々に短いハシゴあり
2019年02月24日 09:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
2/24 9:37
帰りも所々に短いハシゴあり
この辺の岩が天狗の蹴上げ岩だそうです。
2019年02月24日 09:41撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
2/24 9:41
この辺の岩が天狗の蹴上げ岩だそうです。
どの岩がその岩なのかな??
2019年02月24日 09:41撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
2/24 9:41
どの岩がその岩なのかな??
その先にも天狗岩というのがありました。
2019年02月24日 09:52撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
2/24 9:52
その先にも天狗岩というのがありました。
お、ようやく本日のもうひとつのお楽しみの、、
2019年02月24日 09:58撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 9:58
お、ようやく本日のもうひとつのお楽しみの、、
岩櫃城本丸址にやってきました!
2019年02月24日 09:58撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
2/24 9:58
岩櫃城本丸址にやってきました!
真田ファンとしてはうれしいところ。来たかったところです。
2019年02月24日 09:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
2/24 9:59
真田ファンとしてはうれしいところ。来たかったところです。
真田幸村もこの武尊山を見ていたんだろうなぁ〜って思うと感慨深い
2019年02月24日 09:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
2/24 9:59
真田幸村もこの武尊山を見ていたんだろうなぁ〜って思うと感慨深い
城跡はワクワクしますね。
2019年02月24日 10:05撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
2/24 10:05
城跡はワクワクしますね。
こういう狭い道で戦国時代には敵の侵入を防いでいたんだろうと推測します。
2019年02月24日 10:08撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 10:08
こういう狭い道で戦国時代には敵の侵入を防いでいたんだろうと推測します。
平沢登山口まで降りてきました!
2019年02月24日 10:12撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 10:12
平沢登山口まで降りてきました!
登山口の案内
2019年02月24日 10:13撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 10:13
登山口の案内
登山口休憩所。扉が開いています。
2019年02月24日 10:13撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
2/24 10:13
登山口休憩所。扉が開いています。
登山コース案内
2019年02月24日 10:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 10:15
登山コース案内
記念撮影したかったけど周りに人がいて恥ずかしくて無理。っていうかソロなので一人での撮影無理です。
2019年02月24日 10:16撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 10:16
記念撮影したかったけど周りに人がいて恥ずかしくて無理。っていうかソロなので一人での撮影無理です。
こちらの登山口案内所は現在冬期休業中らしいです。4/1から再オープンするとの張り紙がありました。
2019年02月24日 10:17撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 10:17
こちらの登山口案内所は現在冬期休業中らしいです。4/1から再オープンするとの張り紙がありました。
駐車場までは真田街道を通って帰ります。
2019年02月24日 10:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 10:19
駐車場までは真田街道を通って帰ります。
のどかな林道です。
2019年02月24日 10:20撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
2/24 10:20
のどかな林道です。
登山口との分かれ道。左方向へ。
2019年02月24日 10:25撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 10:25
登山口との分かれ道。左方向へ。
林道歩きも終わって歩道に出ました。
2019年02月24日 10:33撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 10:33
林道歩きも終わって歩道に出ました。
途中梅の花がキレイに咲いていました。
2019年02月24日 10:35撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
2/24 10:35
途中梅の花がキレイに咲いていました。
歩いている最中も岩櫃の存在感が気になりますね。いま登って来たところなのに撮影したくなる。
2019年02月24日 10:50撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
2/24 10:50
歩いている最中も岩櫃の存在感が気になりますね。いま登って来たところなのに撮影したくなる。
無事駐車場に戻ってきました。
岩場登り楽しかった〜。憧れの岩櫃山に登れて大満足です。
2019年02月24日 10:52撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2/24 10:52
無事駐車場に戻ってきました。
岩場登り楽しかった〜。憧れの岩櫃山に登れて大満足です。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 帽子 ザック サブザック 行動食 非常食 飲料 スマホ 予備電池 時計 メガネ タオル

感想

NHKの大河ドラマ真田丸のオープニングがかっこよくて、山登りし始めた時からの憧れだった岩櫃山。岩場と鎖場が連続しているということで危ないのかなぁ?と感じていたため初心者の私はビビッて後回しにしていましたが、他の山々にある程度慣れてきたため今回登りたいとの想いが強くなり、意を決してチャレンジしました。
天狗のかけ橋は足場が狭くてゴツゴツしているので一番危険でしたが、そのほか鎖場はしっかりホールドして三点支持を心がければそれほど無理という感じではありませんでした。
紅葉の岩櫃山も人気なので、今回は下見ということでまた秋にも登りたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人

コメント

Re: 無題
すごーい! 憧れの岩櫃山、おめでとうございます!私には無理そうな山なのでsanadamatuGさんのレコで行った気分になってます。難攻不落の岩櫃城も堪能して今日は大満足ですね!
2019/2/24 18:32
Re[2]: 無題
コメントありがとうございます。
ずっと憧れていた岩櫃山に行けて大変感慨深い登山となりました😆
写真じゃまだまだ迫力伝えきれないので是非秋に紅葉を見に行きましょう😊
2019/2/24 18:48
はじめまして。
コメント失礼します。
登頂お疲れ様です&おめでとうございます。
「一本鎗」は木のことではなく、巨岩のことですよ!
2019/2/25 17:28
Re: はじめまして。
kamitsukeさん
こんばんは、
情報間違えてても指摘してくれる方はなかなか少ないので、非常に助かります。
なんの疑いもせずに近くの木が槍かと思ってました。😅
ググッたら出てきました!👍ここの狭い通路を作ってる岩がそうなんですね。
1本の槍があれば(狭いので)ここを守り通せることが出来ることからついた名前みたいですね。
ご指摘ありがとうございました🙇
2019/2/25 19:32
岩櫃山
初めまして、こんばんわ。
真田丸の頃、こちらに私も行きました!
真田巡りでしたので、山頂には登らず次なる名胡桃城へ向かいましたけど
岩櫃山の麓ではちょうど岩櫃忍びの乱のイベントやってて
ちびっこ忍者とか大勢いました

写真拝見するとやっぱり怖そうです
私にはやっぱり見て楽しむ山かな(^。^)!
2019/2/25 22:37
Re: 岩櫃山
sakusakuさん
はじめまして。コメントありがとうございます🙇
真田巡りとはなかなか楽しそうな旅ですね。🙆🏻
僕も真田丸の放送時の盛り上がってる時にいろいろなイベント行けば良かったと後悔してます。
あの当時はちょうど真田太平記を読んでたので、家で読書ばっかりで引きこもってました。😅
sakusakuさんはロードバイクを嗜んでいるようなので、お山とバイク両立でこれからも楽しんでくださいね。🚶🚴
2019/2/25 23:06
お!行きましたね^^
天狗の架け橋って×て書いてあったけど行けるんですね。
2019/2/26 16:35
Re: 無題
コメントありがとうございます。
× は後から看板の写真見て気づきました。単なる危険ですよ!っていう意味だったんですかね?
本当は迂回路に行くつもりで、天狗のかけ橋は興味本位で近づいたんですが、戻るのが面倒になってそのまま渡ってしまいました
( ˊᵕˋ ;)💦、、
2019/2/26 20:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら