ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1739875
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

【すっかり春】奥伊吹 金糞岳改め白倉岳

2019年02月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:59
距離
18.4km
登り
1,237m
下り
1,227m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:25
休憩
0:34
合計
8:59
8:07
161
スタート地点
10:48
10:54
43
11:37
11:37
59
12:36
12:37
26
13:33
13:37
24
14:34
14:35
40
15:15
15:25
28
15:53
15:53
63
17:06
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高山キャンプ場に駐車
コース状況/
危険箇所等
雪がべったりとなるのは800mくらいなら
その他周辺情報 姉川温泉
2019年02月24日 08:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/24 8:18
2019年02月24日 08:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 8:30
2019年02月24日 09:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 9:02
2019年02月24日 09:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 9:11
2019年02月24日 09:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 9:12
2019年02月24日 09:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 9:12
2019年02月24日 09:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 9:31
2019年02月24日 10:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 10:34
2019年02月24日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 10:41
2019年02月24日 10:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 10:47
2019年02月24日 11:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 11:12
2019年02月24日 11:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 11:19
2019年02月24日 11:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 11:25
2019年02月24日 11:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 11:29
2019年02月24日 11:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 11:36
2019年02月24日 11:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 11:36
2019年02月24日 11:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/24 11:38
2019年02月24日 11:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/24 11:42
2019年02月24日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/24 12:02
2019年02月24日 12:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/24 12:36
2019年02月24日 12:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 12:55
2019年02月24日 13:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 13:04
2019年02月24日 13:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 13:07
2019年02月24日 13:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 13:08
2019年02月24日 13:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/24 13:09
2019年02月24日 13:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 13:10
2019年02月24日 13:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 13:17
2019年02月24日 13:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/24 13:23
2019年02月24日 13:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 13:32
2019年02月24日 13:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 13:44
2019年02月24日 13:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/24 13:47
2019年02月24日 13:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/24 13:48
2019年02月24日 13:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 13:53
2019年02月24日 13:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 13:53
2019年02月24日 13:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 13:54
2019年02月24日 13:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 13:54
2019年02月24日 14:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 14:21
2019年02月24日 14:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/24 14:39
2019年02月24日 14:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 14:43
2019年02月24日 15:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 15:34

感想

今回は所属する山岳会での企画ハイキングということで、奥伊吹の金糞岳周遊を計画する。
ハイキングと題するには少々ハードという自覚はありながら行けるところまで行ってみようという気持ちで募集をかけたところ9名の大パーティーとなった。
さてどこまでいけることやら。

ちなみに金糞の由来は麓の沢筋に古くから鉱山があり、製鉄が行われていたようで、製鉄の際でるスラグ(かなくそ)からきているというのが定説のよう。
最古の製鉄所遺跡もあるよでそんなのもいつか見に行ってみたい。
滋賀県では伊吹に次ぐ高峰で伊吹に首をちょんぎられた伝説もあり、歴史を感じられる面白い山。

朝6時に京都駅に集合し名神を快走して長浜インターでおりて20分ほどで高山キャンプ場へ。
適当に準備して出発し林道を歩き始める。

しばらく歩いてふと、スタートから尾根を登るのではということを思いだし、地図を見てスタート地点から引き返し。駐車場から少し戻ったところが登山道だった。
凡ミスで1時間弱タイムロス。

気を取り直して登山道から尾根道を登っていく。
最初は少しばかり急な登りで送電線の鉄塔を見送りながら尾根に乗るとあとはひたすらだらだら登るのみ。
ちょいちょいある倒木を交わしながら標高を上げて行く。
もはや春山の暖かさでアウターは着ないで汗ばみながらの登りとなる。

標高700mくらいからちらほら雪が出てきて、800mを越えたあたりから雪ベッタリという感じ。
時折ブッシュがうるさいところもある。もう1mくらいあったら快適に登れそうだ。
途中ヒラタケなんかを見つけながら、ひたすら緩い登りを歩いていく。

奥岳からは多少のアップダウンがあり、多少の視界も開けて目指す金糞岳が見えるがまだまだ遠い。とりあえず行けるところまで行ってみる。
上から何パーティか降りてきたが、みんな大きいザックでテント跡もあり、上で泊まっていたようだ。

1時間ほどでゴロウノ頭へ。ここまでくると樹林も薄くなり眺めいい。
曇り勝ちだった空も青空が増え、振り返れば琵琶湖や伊吹も見えるが、霞がかかり春の様相だ。

さらにもうひと登りして白倉岳へ。ここからは奥美濃や野坂山地の山々が見渡せる。
三周ヶ岳や三国山、土倉、横山岳なんかも見えてるのだろうが山座同定はできず。遠くに鋭く聳えてるのは能郷白山かな?

金糞岳まではここから少し下ってからの登りで小一時間はかかりそうだ。
というわけで今回はここまで。最初道を間違ってなかったらピークまで行けていただろうが、下山を含めたコースタイムは9時間を越えて軽いデスマーチとなることだろう。
そんなこんなで集合写真を取って下山開始。

最初のうちは琵琶湖を見渡しながら気持ちのいい感じであったが、途中からはちょいちょいズボっとはまり少しだるい。悲鳴だかなかだかを上げながら、なかなか下らない尾根を登り返しも含めて惰性で歩き続けて駐車場まで。

結局9時間近い行動でとても「ハイキング」という感じではなかったが、日帰りで山深さを堪能できて良かった。
泊まりだったり季節を変えてリベンジしたい山だ。

その後はなぜか髭剃り禁止の姉川温泉で汗を流し、帰京後はメンバーのT町さんのお店にお邪魔して美味しい中華でお腹を十分に満たして締め括りとした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人

コメント

長丁場お疲れさまでした
企画ハイキングと知りながら、勝手をしましてスイマセンでした。
友人がどうしても木曽駒に行きたいと言いだして・・・
決して僕のせいではありません

金糞岳やはり遠いですね。それに加え雪が緩んでズボったりして
足にきそうですね
店長の長靴ステキです!
でも皆さんの楽しそうな顔を見て行っておけば良かったなとも感じました

追伸:
昨晩のMTGで、私のわがままでいただいた靴
大切に履かせていただきたいと思います。
ありがとうございました!
2019/2/27 13:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら